麺がおいしい。
つるつるしててコシがある。
とてもおいしかった。
駅弁に鶏めしもあったのでそちらも食べたい。
ここはまた来たい。 . . . 本文を読む
久しぶりにきたら綺麗にリニューアルしてる。
姫路の駅そばは結構有名でして麺がラーメンみたい!
それもそう。かんすいを使った中華麺でそばでありながらラーメンみたいな?
だしはあっさりしていて関東の濃い口醤油とは正反対です。 . . . 本文を読む
金山から早歩き。
10時50分についたら終わりの文字が…
店主にもうダメですか?とガラス越しに訪ねたら申し訳なさそうに謝ってた。
がっくし。
とぼとぼ金山までまた歩く。
金山駅近くに写真入りででかでかと山岸さんの笑顔がのってる店を発見し、吸い込まれるように入る。
10分後・・・
笑顔に騙されたぜ!!
金山からながらで帰宅…
BOX席は最高だ
横になりブランケットをかぶり爆睡
18きっぷで . . . 本文を読む
飯田線をとことこ走ること3時間。
豊橋から快速にのり大府へ。
遠い・・・
朝からなんにも食べてないので名古屋のラーメン屋へ。
つくとなんと行列が…
この後喜多楽にいきたいので早くしたいところ
俺の後ろの人でオーダーストップとなって危ないところだった。
待ってる間、若者数人が食い終わって外で待ってるのだが騒いでて鬱々しかった。
しまいにはつばを吐きまくってこれから飯を食うものにとってはいい迷惑だ。
. . . 本文を読む
高円寺に本店がありいったことないので入店。
まさか東京に店があるのに初めて入るのが静岡とは…
詳しくは知らず醤油味だと思ってたのでとんこつとは思わず驚いた。
表面に油がありスープは白濁色。
麺は自家製麺で中太、熊本ラーメンに似てる。
これ見た目魚系の濃い醤油味に見えるよね!?
穂先メンマがよい。
大盛り無料なので頼んだが3杯目とありきつかった…
店員の接客はとてもよい!
帰りはながらまで時間がある . . . 本文を読む
この後は上尾にあった井門家が三島に移転してまるいという店名に。
行きたかったのだが…
真っ暗で完売と…
けどそこは激戦区三島!!
すぐ隣に鈴福と反対には田ぶしと藤堂があるじゃないですか。
半径200メートルに4軒ものラーメン屋
今回は鈴福と田ぶしにいきました。
鈴福は地元の人気店でほぼ満席です。
人気メニューの辛口味噌らーめんを頼みました。
麺は手打ちでほどよいぴり辛が口のなかに広がり、激戦区 . . . 本文を読む