4月で引退した169系の撮影会です。
2月の雪が降っているときにやりました。
ヘッドマークなし・急行志賀・169系の3種類の形で10分おきに撮影できました。
片方が169系で片方が急行志賀など撮影するものにとってはたまりませんな!
しかも撮影場所は長野電鉄の屋代駅!!ホームには長野電鉄・しなの鉄道のグッズや食べ物の販売もあり賑やかです!!
急行志賀のサボや屋代線のグッズも売って . . . 本文を読む
無人駅なのが残念な立派な駅舎ですね。
駅員がいれば完璧なんだけどな…。ラッチもあるんだし。
富山地鉄の10030系というのは京阪の3000系と同じでいいんだよね?
最近では京阪のテレビカーと同じ塗装のも走ってるし。 . . . 本文を読む
大きな大木3本の裏にこれまた大きな駅舎がそびえる。
駅舎に吊るされてるほうきが何処となく味がでていますね。
しなの鉄道内でもJRの長野色が運転されてます。
現在、湘南色が運転されてるそうですね。
個人的に湘南色は東海道線で一番走ってほしいのですが…。 . . . 本文を読む