駅前が狭く正面で撮れない。
最近コメントが思い浮かばない。何を書けばいいのだろうか? . . . 本文を読む
レジェランド 吉里吉里
意味が分かりません。
釜石線にも同様のがありました。
この駅はいい木造駅舎があると聞いてきたのですが、ホーム上には新しい待合室ができてました…。
解体かな?とガッカリしながら歩いてると
おっ!!
しっかりありました!
待合室には吉里吉里王国の宝物が展示されてます。
でも写真を見る限り寂れちゃってる印象があるんですが、どうなんでしょうか? . . . 本文を読む
真夜中の無人駅は怖さを感じる。
聞こえるのは波の音だけ
一つのノートから物語は始まる…
別に
駅の周りは数軒の民家があるだけ
なんかきた
国鉄色っぽい車両がきた。
皆さんもこの素晴らしい海をミニニタコ? . . . 本文を読む
爆弾低気圧のおかげで羽越線のろのろ。
ムカついたので降りる。
けど委託のおばさんによると、次の酒田行きは運休…
ここで3時間過ごせといっております…
まぁ降りた自分のせいなんだけど。
けど待合室は神!!
まずは立ち食い屋でレトルト牛丼を食す!(朝から何も食べてない)
この後、テレビのチャンネルを勝手にかえたら注意されました
変えてはいけないということでした。
3時間もあるのでぷら . . . 本文を読む
いわきから下りは素晴らしい駅舎シリーズになる。
駅員の態度はカスだけど。
つーか、おっさんばっかだから態度は諦めてる。
面白い看板
仙台・青森はまだしも富岡って何処だよ!って感じ。
原ノ町でいいんじゃね?青森もどうかと思うが。 . . . 本文を読む