goo blog サービス終了のお知らせ 

後三年@奥羽本線

2012年05月29日 01時28分17秒 | 東日本(東北)
東北でベスト3の駅舎をあげろといわれたら、後三年はいれるなー。 後、白河駅と…どこだろ。 待合室内は清潔に保たれており、居心地よく使うことができる。 無人駅にしては珍しく駅スタンプもありました! あたりは1面の田んぼ!夏らしい景色でいいですね! けどこの日の秋田は30℃ごえで駅巡りには辛く、お昼ですが温泉に入りました。 . . . 本文を読む

陣場@奥羽本線

2012年05月29日 01時16分45秒 | 東日本(東北)
車窓から見たら感じのよさそうな駅舎で降りたかったのだが、降りたらそうでもなかった…。 日景温泉などの最寄り駅です。 訪れたのが7月の夕方だったが、気温が22℃で大変すごしやすかったです。 東京はムシムシできつかった。 さて青森まで鈍行でいき 食事とお風呂を済ませ、ゴロゴロしてから もちろんこの子に乗り込みます。 14系の貴重な夜行列車はまなす . . . 本文を読む

鮫@八戸線

2012年02月24日 16時57分42秒 | 東日本(東北)
サメと鮫駅のコラボレーション! 八戸観光の拠点です。 八戸線では盛岡色のキハが活躍しています。 旅情を味わうにはもってこいです。 駅前はスーパーや食堂が並びます。 警察官が取り締まりをするなか、堂々と撮影。 でも、サメとのコラボ写真は道路に少し出たりする。 . . . 本文を読む

女鹿@羽越本線

2011年11月30日 20時01分10秒 | 東日本(東北)
元々信号所。訪れるのは2回目 止まる列車は非常に少なく、吹浦駅との歩きがベストかもしれない。 昼でも恐い殺風景な駅舎…。これ見て駅と思わんわな…。 入り口 待合室内も暗い。長いすは完備されてある。 掃除はされている。 奥には板張りのホームがある。 これが女鹿の全景だ! しかしちょっと歩けばご覧のように民家があったりする。 . . . 本文を読む

上浜@羽越線

2011年11月03日 23時34分52秒 | 東日本(東北)
羽越線~陸羽西線~路線バスなどが2日間乗り放題のきらきら羽越観光圏パスというのが販売されてまして、それを使って2日羽越を堪能します。 行きは寝台特急あけぼののゴロンとシートで 酒田で降りるので寝台だと贅沢なんで。 寝るだけなら問題なし。 これはほぼ満席なんだけど、この満席を今後の寝台列車にいかせないかなぁ…。 安ければ乗るんだけど、それだと赤字がさらに増すんだよね…。 やはり寝台6300円はぼ . . . 本文を読む

広戸@五能線

2011年02月22日 22時25分07秒 | 東日本(東北)
再び能代方面へ向かう。海が間近なところが五能線の見所です! 他には日高本線も負けないレベルだよね。 そんなんで深浦の一つ手前の広戸で下車 駅前は道路と海があるだけで他はなにもなし…。 棒線の駅には待合室があるだけ。 けど近くに工場が一軒あったりします。働いてる人もしっかりいました。 汽車は5往復のみ。深浦-鯵ヶ沢は特にダイヤが少ないです。 さて次の汽車を待ってても絶望なので . . . 本文を読む