駅員は何気にいたりする。 . . . 本文を読む
北鉄って車内にも駅にもトイレないんだよ。
しかも周りは地味に住宅街だし。
マジ困った。
んで次の列車でアテンダントにトイレがある駅を聞いた。
この日は美人と太めの2人だったが太めの方でした。
明らかに女性を無視した質問でしたが、そんなこと気にしてる余裕はない! . . . 本文を読む
長かった富山編もラストです。
お寿司を食べ満足な吾輩は次なる目的地温泉にいきます。
寒いんで温まりたいです!
地鉄沿線には有名な温泉地、宇奈月温泉があるのでまた特急にのります。
んで着いて駅を撮るとおじさんが宇奈月はいいところですか?と聞く
初めてなんで…といってぷらぷらしてるとまたさっきのおじさんが宿泊?温泉?と聞くもんで日帰り温泉というと券あるからついてきな!という。これは神の登場だ!!
ht . . . 本文を読む
富山て凄いわ。何がって挨拶されまくるんですよ。
待合室でぼーっとしてたら地元の人が来ておはようございますやこんにちは
一人とかならまだ他にもあるんですが、5人ぐらいしたよ。
浦山駅でも挨拶しました。
とてもいいところです。
特急もとまる上下交換駅です。けど無人です。
待合室がかなり味でてます。駅寝いけます。
雪が凄いところなので厚いつくりですよね。何重にもなってる。というか駅舎サイコー!
扉 . . . 本文を読む
今日は昨日と違って晴天です。寒いことにかわりはないんですが…
古い駅名標がありました。こういうのもいいよね
長いすが面白い。これが左側で
右側です。3段式長いすです。左から段々段差が低くなってるの。王様、王子、平民て感じ?平民はベンチです。
王様はゴミだらけで汚いです。王子と平民は綺麗なのに
凍ってると割りたくなります。
木造のドアはあきにくいです。後からきたひとも強引にあけてました。 . . . 本文を読む
寒いので電鉄黒部で降りストーブで暖まる!と思ったらお姉ちゃんが占領してた。
ここを動かないぞ!と感じさせるほどストーブの前で仁王立ちしてる。
仕方ないのでコーヒーを買いあったまる。あったけー!
しばらくするとお姉さんがいったので占領です。
コーヒーで体をあっためストーブで手をあっためます。
生き返る…
今日も始まります
長屋駅で下車。ホームからは立山連峰が望めます。
列車が近づ . . . 本文を読む
21時ぐらいまで駅前をぷらぷら。しばらくして本日の宿(?)行きにのる。
トイレもあるし静かだしなんとかなるかな。
寝るか。
うーん…最初は誰かこないか緊張して寝れず、気づいたら寝たけど起きては寝ての繰り返しだな。
すんげー寒かったせいかも。
ちなみに床にマットしいてざぶとんを枕がわりに使わせてもらいました。
そうです。駅寝でした。
始発30分前に片づけ開始。
寒さに震えること30分。助けがき . . . 本文を読む
本日ラストの駅。高速道路が近くに通ってます
この駅とてもいい感じです
ホームからの眺めはたんぼだらけです
ポツンと駅があるのがまたいい
次は田んぼが緑になるとき来たいです
かなり豪華。もはや特急列車並ですよこれは . . . 本文を読む
ガラガラの列車に乗り込み次へゴー!しかしガラガラが多いので経営は大丈夫なのかと心配してしまう。地鉄の列車は座席の回転が可能でグレード高いですよ。
沢中山へ到着。棒線駅です。見てのとおり雪凄いです
ここは落書きないです
この駅も静かです。道行く人は誰もおらず… . . . 本文を読む
さあ暖まったことでそろそろいきますか
駅員さんにお礼をいって出発
周りは静かです
そんなところに貫禄の駅舎が
落書きが酷いです。言い換えればそれだけ歴史があるてことでしょうが
でもこれは最近のか?
イラストきました . . . 本文を読む