富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉奉建塔の寒水仙

2016年01月22日 | 草花

〈リバイバル・アーカイブス〉2024.1.8~1.22

原本:2016年1月22日

 2016.1.22.16:39 南河内郡千早赤阪村二河原邊 通称「奉建塔の水仙」

あたりは芳香につつまれます。 しあわせ感いっぱい! 見に来たみんながわらってる...陽ざしに水仙もわらってる。

 

 毎年この時期、ほっとするひととき。

花の少ないこの時期にあって、精いっぱい咲いてます。

 

 ここがお気に入りのポイントです。

 

 すこしうつむきかげんのシャイな水仙ですが、棚田なら大丈夫。下から撮ると、ほらこの通り! こちらを見ているでしょう。

 

 それぞれの花に表情があっておもしろいですね。

 

 実は棚田の休耕田。畔の傾斜に植えられた水仙。幾段にも見えるのは、おそらくここだけではないでしょうか?

 

 彼岸花(左)と水仙のコラボ 彼岸花の葉っぱ、きれいでしょ。

水仙の場所には、休耕田になる前の棚田に生えていた彼岸花も多く残されています。

彼岸花の球根を取り除かないで、水仙を植えたのは、植えた方の思いやり...

 

 近くに大きな楠木があります。楠公さんのふるさとですものね。

 

 枝振りがおもしろい、柿の大木

 

 「非理法権天」 奉建塔に彫られています。

 「非は道理に勝たず、道理は法に勝たず。法は権力に勝たず。そして、その権力も天命には勝てない」

楠公さんの旗印です。

 

 大阪一高い塔と大阪一高いビル

 

 大平和祈念塔(富田林市) 180m

 

 あべのハルカス(大阪市阿倍野区) 300m この2点間は17km離れています。

 

 17:14 船が見えます。

 

 同じに見えても、表情豊かな寒水仙です。

 

 なにか語りかけて来るような水仙の花

 

 その数5万本

 

 植えられて15年以上

 

 陽が当たると、とてもきれいです。

 

 16:57 夕暮れどき

日が暮れるのが、早いですね。

 

 17:02 月が出てきた。

 

17:37 おお!古市古墳群 

 

 17:44 おお!あべのハルカス

 

 とても寒いです。 防寒対策はしっかりと...標高163m

 

 ここの水仙は、今の時期より2月中旬までご覧いただけます。

 

〈クリックすると拡大します〉

 

2016.1月22日 (HN:アブラコウモリH)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の景色 - 富田林市の羽... | トップ | 〈リバイバル・アーカイブス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事