富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

二上山からの日の出ー美山台2021.5.(2)

2021年05月06日 | 朝日・夕日

2021年5月6日 5:10 富田林市美山台 羽曳野丘陵東端

朝霧で「生駒・高安島」が出現!

 

5:09 なぜか東の空だけ、雲が広がる。

 

5:03 はたして雲を朝日が通るでしょうか?

 

5:02 石川谷には深い朝霧。雨の後の風のない朝は出やすいです。きょうは絶好のコンデション。

 

5:12石川谷はよく朝霧が出ますが、これだけ平野部で広い範囲で出るのは珍しいです。

 

5:15 もうすぐ日の出。霧に包まれる街。

 

5:13 大平和祈念塔と「生駒島」。

 

5:16 もう出ているようです。2日前より2分ほど早いでしょうか。

 

5:16 なんとか雲間から日が出ているようです。

 

5:17 薄雲があるときは太陽がぼやけます。

 

5:19 同じ雲でも2日前とは違いますね。

 

5:19 印象的な朝日でした。

関連記事:

二上山からの日の出ー美山台2021.5.  2021.5.4.撮影:5月4日5:17

二上山からの日の出ー美山台2020.5. 2020.5.7.撮影:5月7日5:17

二上山からの日の出ー美山台2019.5. 2019.5.7.撮影:5月5日×、6日5:18

二上山からの日の出ー美山台2018.5. 2018.5.6.撮影:5月5日5:18,6日5:18

二上山からの日の出-美山台2017 2017.5.9.撮影:5月5日5:20

二上山からの日の出-美山台より 2016.5. 2016.5.7.撮影:5月2日×、3日×、5日5:20

二上山からの日の出 - 美山台2015.5.6. 2016.5.9.撮影:5月6日×

写真撮影:20210年5月6日

2021年5月6日 ( HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥の谷でカレーチィームの食... | トップ | 【ダイジェスト】ええとこ富... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日・夕日」カテゴリの最新記事