2021年3月14日 第3回 富田林まち巡り”石川東コース”史跡を巡る(市政70周年記念協賛事業)として.とんだばやし観光会主催で開催された。当日は晴天の小春日和で有ったが、コロナ禍で参加人数も18名に限定された、集合場所、近鉄富田林駅前。集合時間9時30分までに制限人数に達した。コロナ禍の為に集合時の健康チェック、マスク着用、三密を避けるため、6人ずつ三班に分け、5分間隔で富田林駅前をスタートした。コースは富田林駅前→寺内町→新道町大師堂→金剛大橋→西行うたのみち(石川河川敷)→円照寺跡→篝山城跡→大伴黒主神社→浪速千栄子(おちょやん)出所地→板持十三重塔→ゴール近鉄川西駅解散。全行程約7㎞を全員が走破しました。その状況の一部を紹介いたします。 2021.03.14 撮影 . . . 本文を読む
2020年11月14日、久しぶりの晴天の秋晴れの中、植物観察と紅葉を堪能しながら、「富田林市市制70周年記念協賛事業」として、滝谷不動駅スタート錦織公園内をほぼ一周、東高野街道、滝谷不動尊、春日神社を全行程約7.5㎞を「とんだばやし観光会」主催でウオーキングが開催された。コロナ禍の中三密を避けて、参加者を三班に分かれてウオーキングしたその一部を紹介いたします。 2020.11.14 撮影 . . . 本文を読む
2020年9月27日、第1回まち巡り 中央コース 「わがまち、再発見」が、とんだばやし観光会主催で開催された。当日は曇り空で有り、コロナ禍で参加人数も15名に限定されたが、集合場所、近鉄富田林駅前。集合時間9時30分までに制限人数に達した。コロナ禍の為に集合時の健康チェック、マスク着用、三密を避けるため、5人ずつ三班に分け、5分間隔で富田林駅前をスタートした。コースは富田林駅前→寺内町→甲田町→錦織神社→新家児童公園(昼食)→錦織地区→聖音寺→近鉄滝谷不動駅解散。全行程約7.4㎞を全員が走破しました。その状況の一部を紹介いたします。 2020.09.27 撮影 . . . 本文を読む