橋之助さん主演のドラマ「太閤記」の最終回を、昨日観られなかったので今日ビデオで観たのですが、本能寺の後から一気にはしょり過ぎていて、おいおい、という感じでした。
でも、ほとんど毎週観ましたが、全体的にドラマとしては面白かったです。
それにしても、ドラマの中で柴田勝家に「晩節を汚した」と言わせて、尤もらしく秀吉が無言で対峙する場面があったけれど、思わず画面を見ながら「おい秀吉、おめえは勝家以上に晩節汚しまくりだろうが」と突っ込んでしまいました。
また、お市の方と涙を飲んで潔く「さらば」したものの、実際には未練がましくその娘に手を付けているし、そのお市の方との別れ際に「戦争のない世を作って云々」と言わせながら、現実にはその後、国内だけでは飽き足らず朝鮮まで出兵しているくせに、そういうことには一切触れず、というか、見事なまでに秀吉の醜い部分をことごとくスルーしていて、基本的にあまり秀吉が好きではない自分としては「なんだかなあ」という感じはありましたが、橋之助さんのおかげで糞ドラマにならずに済んでいました。
まあ、個人的には村上さんの信長がめちゃくちゃ気に入ってしまい、秀吉より印象深いですが。
もっとも、ラストシーンはちょっと陳腐でしたが……。
でも、ほとんど毎週観ましたが、全体的にドラマとしては面白かったです。
それにしても、ドラマの中で柴田勝家に「晩節を汚した」と言わせて、尤もらしく秀吉が無言で対峙する場面があったけれど、思わず画面を見ながら「おい秀吉、おめえは勝家以上に晩節汚しまくりだろうが」と突っ込んでしまいました。
また、お市の方と涙を飲んで潔く「さらば」したものの、実際には未練がましくその娘に手を付けているし、そのお市の方との別れ際に「戦争のない世を作って云々」と言わせながら、現実にはその後、国内だけでは飽き足らず朝鮮まで出兵しているくせに、そういうことには一切触れず、というか、見事なまでに秀吉の醜い部分をことごとくスルーしていて、基本的にあまり秀吉が好きではない自分としては「なんだかなあ」という感じはありましたが、橋之助さんのおかげで糞ドラマにならずに済んでいました。
まあ、個人的には村上さんの信長がめちゃくちゃ気に入ってしまい、秀吉より印象深いですが。
もっとも、ラストシーンはちょっと陳腐でしたが……。