本日も死ぬほど仕事が忙しくて、帰宅しても仕事の電話が途切れません。
やっと、休めそうなので改造予定のフォークのカンチ台座の話をします。

帰宅するとポストにカンチブレーキ台座が届いていました。
カンチブレーキ台座もフロント用とリア用がありますので購入の際は要注意です。

実際は溶接(ロウ付け)をしますが、今日はテープで仮付けしてみました。

仮付けですので、ずれていますが、プロにお願いしますので問題はなしです。
あとは、フォークにトップの金具をどうするかです。
現状のパーツを移植するか、VIVAのパーツを取り付けるかどちらが強度があるかです。
今日もこれと言った作業をしていませんが半歩前進かな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
やっと、休めそうなので改造予定のフォークのカンチ台座の話をします。

帰宅するとポストにカンチブレーキ台座が届いていました。
カンチブレーキ台座もフロント用とリア用がありますので購入の際は要注意です。

実際は溶接(ロウ付け)をしますが、今日はテープで仮付けしてみました。

仮付けですので、ずれていますが、プロにお願いしますので問題はなしです。
あとは、フォークにトップの金具をどうするかです。
現状のパーツを移植するか、VIVAのパーツを取り付けるかどちらが強度があるかです。
今日もこれと言った作業をしていませんが半歩前進かな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村