本日も透析で疲れました。
明日は名古屋に出張なので本日の作業はお休みです。

もう何年前でしょう。
オフィスで兎は1羽2羽と数えるなんてはなしていたら、あるスタッフは兎は飛ぶから鳥扱いなんです。と面白い話を訊いた。
それなら飛ぶ兎をイメージして1台組んでみようと思い立つ

イマージにあったフレームを入手ひたので、組んでみようと作業をスタート。

うさぎのイメージは、長い耳だよなぁ・・とハンドル探しをしました。
写真のように黒い兎のイメージに近づきました。
兎は跳ねるのではなく飛ぶ・・・そう言えば高校時代に山を歩いていると目の前に野生の兎が何羽も飛んできた。
しばらくするとそれを追いかける猟犬が走ってきた。
その後、猟銃をもったオジサンたちが走ってきた。
あの時の映像は鮮明に覚えているものですねぇ・・。
後で考えると誤って撃たれなくてよかったとゾッとしましたが・・。

愛嬌があるミニベロですので、自転車好きの方が街乗りして、カフェの前に停めると「これなんていう自転車ですか?」と質問されるシーンを浮かべながら組みました。
一見ディスクブレーキに見えるシマノのインターM、内装もシマノのインター3です。
ライトもイメージを壊さないように選びました。

ハンドラーサドルも珍品でしょ・・。
子どもの自転車のようにならないように、仕上げました。
いろんなコレクションの整理をはじめてます。
自分では修活かなぁ・・と思うときがありますが、このコンセプトが面白いと感じる新オーナーを募集中です。
ぜひ、仕上げてください。
yahooオークションに出品中です。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x480905723
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
明日は名古屋に出張なので本日の作業はお休みです。

もう何年前でしょう。
オフィスで兎は1羽2羽と数えるなんてはなしていたら、あるスタッフは兎は飛ぶから鳥扱いなんです。と面白い話を訊いた。
それなら飛ぶ兎をイメージして1台組んでみようと思い立つ

イマージにあったフレームを入手ひたので、組んでみようと作業をスタート。

うさぎのイメージは、長い耳だよなぁ・・とハンドル探しをしました。
写真のように黒い兎のイメージに近づきました。
兎は跳ねるのではなく飛ぶ・・・そう言えば高校時代に山を歩いていると目の前に野生の兎が何羽も飛んできた。
しばらくするとそれを追いかける猟犬が走ってきた。
その後、猟銃をもったオジサンたちが走ってきた。
あの時の映像は鮮明に覚えているものですねぇ・・。
後で考えると誤って撃たれなくてよかったとゾッとしましたが・・。

愛嬌があるミニベロですので、自転車好きの方が街乗りして、カフェの前に停めると「これなんていう自転車ですか?」と質問されるシーンを浮かべながら組みました。
一見ディスクブレーキに見えるシマノのインターM、内装もシマノのインター3です。
ライトもイメージを壊さないように選びました。

ハンドラーサドルも珍品でしょ・・。
子どもの自転車のようにならないように、仕上げました。
いろんなコレクションの整理をはじめてます。
自分では修活かなぁ・・と思うときがありますが、このコンセプトが面白いと感じる新オーナーを募集中です。
ぜひ、仕上げてください。
yahooオークションに出品中です。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x480905723






