横浜十六吋倶楽部

16インチのミニベロ再生奮闘記 レストアの楽しみとリハビリーの日々

フォークの加工計画

2017-01-18 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
ここに並ぶのは、16インチの自転車のフォークです。
写真を見てのとおり、3種類でもフォークの長さやヘッドチュウブの長さの違いがわかります。
16インチでエンドの金具も無い物も多いです。



もうじき、もう1本16インチのフォークが届きます。
奥さんも「こんなにいるの?」と言いますが、フォークの長さや角度が現状のフォークに近くないと使用できないことがあります。
ヘッドチューブの中に入るコラムの長さもそれぞれ違うので凸凹の加工をして圧着挿入するにしても溶接処理するにしても、見えない部分ですが強度と安全面が重要です。
さらに現状のフォークのカンチ台座と同じ位置にカンチ台座を溶接、エンドも付けるには、左側の水色のフォークがいいかもしれません、。
まずはフレームとフォークをばらして、検証するところで決めます。
エンドも探さなくてはなりませんが、無い場合はVIVAのエンドサポータを溶接する裏技もありそうです。
どうでもいい事にこだわる辺りが面白さで、よっぽどビルダーにお願いして、ミニベロフレームを作って頂いた方が安いかもしれません。
エンドの幅も重要で、ハブの選定にも左右します。
まぁ、この辺の悩みは頭の体操ですのでなんてことはないのですが、仕上がってから自転車に興味を持たれている方に声を掛けられるのも楽しみの1つです。

今週末はいよいよ剥離作業に入れそうです。
最近、フォークのエンド金具の出品が、なかなか無いですねぇ・・・・。ロード等はあるのですが、ダルマネジ取り付け穴があるエンドを探す予定です。

もう睡眠薬が効きはじめたので、本日はこれでおしまい。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへにほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





ミニ ピスト16吋 改造の変遷

2010-06-25 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
完成した「ミニ ピスト16吋」です。
東京・横浜の「街の散策」を目的とした自転車です。
混雑する首都圏の電車・地下鉄を利用しても、輪行袋が邪魔にならないように意識して製作しました。



仮組みの「ミニベロ2号車」



前から見た「ミニ ピスト16吋」



前から見た「ミニベロ2号車」



2年前に製作した「ミニベロ2号車」です。
スターバックスの前で撮影。



にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ



ミニ ピスト16吋の詳細

2010-06-24 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
フレーム改造 エンド幅の変更とディレイラー取り付け可能
オリジナル色に塗装



ステムは日東のハイクラウンのハーフロング
ヘッドリングはVIVA輪行用
ハンドルは左右4cmカットオフ
ブレーキレバーはダイヤコンペのフラットレバー(DC135)復刻版



サドルはサンマルコ製 1970年製 batavus
シートポストは軽量化 アルミ製




チェーンリングはシマノのピスト用の肉厚56丁
クランクはサンツアー サイクロン
ペダルは、TIOGA シュアフット ミニ ホワイト



ホイールはAREXRIMS DA16
タイヤはKENDA KWEST16×1.50
ホイール組みとスプロケットは12丁の組み合わせ(多段スプロケ装着可能)


ブレーキはダイヤコンペのセンタープル(輪行仕様)





ダイヤコンぺの輪行パーツ

首都圏の電車を利用した東京・横浜散策用のピスト仕様。
混雑する首都圏の電車・地下鉄でも輪行しながら、街を散策できるサイズの自転車です。
ビンテージな雰囲気を意識して製作しました。
「ミニ ピスト16吋」と命名しました。

にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ



ミニ ピスト16吋 仕上がり

2010-06-24 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
おはようございます。
ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)の完成です。
今朝は、早く起きて、奥さんに完成車を屋上まで上げてもらって撮影です。

どうでしょうか・・。
ビンテージな街の乗り仕様の「ミニ ピスト16吋」です。
細部の写真、イメージチェンジ前との比較は今晩掲載shます。



前から見た「ミニ ピスト16吋」です。
ハンドルを左右4cmずつカットしましたので、シャープな感じですねぇ・・。
(左は現在愛車(愛用の杖)です・・。)



背後から撮影した「ミニ ピスト16吋」です。
うん!良いですねぇ・・・・。
満足なイメージチェンジができました。

すぐに乗りたい気分ですが、奥さんに乗ってもらいましょう・・・。
まぁ、私はレストアが良いリハビリーの一環になっているようです。

さて、今朝の作業はここまで!
仕事の準備です・・・。
10時に田町にある会社でプレゼンテーションです。
気分爽快だから今日の仕事は良い結果がきたいできそうですよ。


にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ


ミニ ピスト16吋 の仕上げ(ペダル交換)

2010-06-24 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
さて、夕食が終ってからペダルの交換作業です。
まずはペダルレンジでペダルを外します。



外したぺダルは、後日メンテナンスします。
今日は梱包して整理整頓。




ペダルは、TIOGA シュアフット ミニの白を選びました。
これもオークションで安く落札した商品ですが、軽量で208gです。
足回りは、軽量化するは自動車のレストアでも同じです。
忠実なレストアもありますが、微妙なバランスが難しいですねぇ・・。

今日の作業はここまで!
これでミニベロ2号車は完成です。
明日の朝、晴れたいたら屋上に上げて写真撮影です。
完成した「ミニ ピスト16吋」をお楽しみに・・・。


にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ



 

ミニ ピスト16吋 の仕上げ(サドルの交換)

2010-06-24 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
サドルを交換しました。
このサドルはオークションで購入したサンマルコ製 1970年製 デットストックのbatavusです。
出品者が未使用で保管していたようです。
実は今日の午前中届きまして、帰宅してから開封したのですが、良品です。
ビンテージなミニ ピスト16吋を演出するサドルですねぇ・・。
出品者さま、ありがとうございます=。
大切に活用させていただきました。



サドルを装着するとグリップとの相性はこんな感じです。
ここまでの作業をすると奥さんから「食事の用意ができましたので、作業一時中断~!」の指令がでました。

食事しながら、今日の整形外科の検査結果報告と食事バランスの良さを褒められた件を話すと奥さんは上機嫌でした・・・。
まぁ、作業中のミニ ピスト16吋の評価も上々でした。


にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ


ミニ ピスト16吋 の仕上げ(グリップ交換)

2010-06-24 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
これが、イメージに近いグリップです。
先日のブログにも書いたのですが、パーツの選定で自転車のイメージはガラッとかわります。
奥さんは、ブレイブマシーン コネクター ロックオン(緑)もお気に入りだったようですが、組んでみると何かポップな感じになってしまったので、密かにビンテージな感じのグリップを探していたわけです。




早速、装着したグリップを外します。
写真のようにダイヤコンペのフラットレバー(DC135)復刻版には、似合わないグリップですよねぇ・・。
先日も話したように「横浜十六吋倶楽部」のテーマは「ビンテージ」ですので、「ミニ ピスト16吋」も70年代風のピストを現代風再現するバランスを楽しみたいと考えました。



ねらいどおりにビンテージに仕上がりそうですね。
ハンドルも更に2cmカットできます。




早速、パイプカッターでハンドルを左右2cmずつカットしました・・。
更にピスト風に仕上がりそうです。



グリップの内側を湿らせて、挿入です。
どうでしょうか? 
ハンドルまわりは、仕上がりました。


にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ


ミニ ピスト16吋 の仕上げ (ブレーキ交換)

2010-06-23 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
今日はミニベロ2号車を仕上げます。
「ミニ ピスト16吋」って名前にしました。
まずはブレーキパーツの交換からです・・。



今朝は整形外科の検査を無事クリアーして、仕事が終ってから自転車屋へ・・。
横浜・桜木町のプロショップなんですが、パーツしか買いにいきません。
今日はこのシマノの安いブレーキパーツと白のグリップで1800円程度でした。
プロショップの店員さんは、ブランド志向ですので話すと面白いです。

輪行とかランドナーは、まったくわからないみたいです・・・。
杖でパーツを買いに行くので、何者だろうと興味があるようです・・。
「失礼ですが・・・ロードで落車事故でもされたのですか?」って聞くので。
「まぁ・・そんなところです・・」って話したのをきっかけで、顔を覚えたんでしょうね。
(糖尿病で・・とは言えないですよね 笑)
店員さんは勝手にブランド車に乗っていると想像しているようですが。
ミニベロ2号車は、ジャンク品から組み立てたミニベロの1台です~。

で・・・、今日は「ピスト用の白の古~そうな、グリップない?」って聞くと。
お安くしていただきました。

私のイメージは、70年代のグリップで白色だったのですが、まぁイメージに近いパーツが購入できました。



にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ


ミニベロ2号車 イメージチェンジ 

2010-06-18 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
今朝、サドルを交換してみました。
全体的にスポーティーな感じになってきました・・・。
バイクに乗っていた頃、カフェレーサーって流行ってましたね・・。
「ちょっと、カフェまで・・・」ってレーサー風のバイクでって意味でした。

このミニベロ2号車は、「ちょっとスターバックスまで」ってイメージです。




前から見るとこんな感じです・・。
良いですねぇ~。



ハンドルまわりは、迷いましたが白のブレーキアウターで良かったですね・・。
欲を言うと、もっといじりたい気持ちになってます・・。



とりあえず、ストックパーツのSELLA ITALIAのサドルに変更。
完成度は80%程度かな・・。
今朝の作業はここまで!
さて、仕事の準備です。



にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

人気ブログランキングへ


金属磨きは基本

2010-06-18 | ミニ ピスト16吋(ミニベロ2号車)
組み立ての時点で、アルミパーツを磨きました。
このミニベロ2号車は、日頃から磨いてありますが、細部が気になります。
輪行パーツも分解して磨き、油を注しました。
ブレーキも、分解して磨いてみました。
ヘッドパーツも輪行ヘッド・輪行パーツが組んであるので分解、磨き・・。
このベルも磨きました・・・。

「レストアは磨きが基本だ!」って、昔、自転車屋のオヤジさんに言われたけど、この歳になって、奥が深い発言だったなぁ・・・なんて感じたりもします。
愛車に愛情を持つこと、大切にすることは、人生観にも通じますね~。




にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/vbdu1odkej70