我が家で眠る自転車は何台あるのか数えることがある。
これ以上は、増やさないように・・・。と思うのですが。
リビングで眠る自転車は5台、
1階の自転車置き場は、現役1台(奥さん専用車)
自転車屋さんに預けてあるのが、1台・・。
そして玄関で寝ているのが、このピクニカ改です。
整備すれば乗れるのですが、レストアするなら再メッキなどもしないといけない1台です。
ひっそり寝ている自転車ですが、来客が来るとびっくりするようです。
マンションの住民の中には、自転車屋さんに勤務していると思っている方もいるようです。
入院するまえにハンドルの交換はしたのですが、そのままです。
66丁のカンパのチェーンリングがこのミニベロ改の特徴です。
このピクニカ改を製作するきっかけが笑えます。
Yahooオークションで「ピクニカ16インチ?珍品?」というのにだまされて、ジャンク車を2500円程度で落札したのです。
ピクニカは14インチですので、「お?珍しいなぁ・・」と錆だらけでのフレームに無理にパンクした16インチのホイールをはめ込んだ物でした。
箱を開けて、怒る意識よりも大笑いして、だまされたというより出品者の想いを継承して本当に16インチのピクニカを製作してみました。
いやぁ・・・このピクニカ改は走りますよ!
調整はレース車なみですが・・・笑
本来、折りたたみ自転車のピクニカをレーサー風に改造してわけです。
まぁ、久しぶりのレストアでしたが、おバカな改造ですよねぇ・・。
この改造車を面白がってくれたのが、ラットエンジニアリングの高橋さんです。
このピクニカ改は、「なんて自転車ですか?」とよく聞かれます。
玄関で昼寝しているピクニカ改は、薄っすらと埃を被っています。
「お~い! 今度は俺をドレスアップさせてもいいんじゃない?」て囁いているような気もします。
体調不良を理由にしたくないのですが、疲れが取れませんねぇ・・。
眠かったり、膝がいたかったり・・・。
今日は作業はお休みです・・・。
スペインの教会で「サクラダファミリア?」だったでしょうか?
作っても作っても完成しない建物。
我が家の自転車もそれと同じだと奥さんは言います。