今週は、月・火・水と通院です。
今日は眼科のレーザー治療、明日は内科の検査、明後日は整形外科の検査です。
2週間に1度の恒例行事化してますが、今日で眼科のレーザー治療は終りました。
眼科の待合室で待つこと1時間半・・。
いつものように、事前の目薬の時間も、今日が痛いレーザー治療が終ると思うと楽しく感じます。
長い入院生活でしたので、廊下を通る看護士や清掃スタッフも「今日は何?」と話しかけてきます。
まだ、自転車に乗れる状態では、ないのですが、こうしたボォ~とできる時間は、いろんな空想の時間です。
最近、朝は「ゲゲゲの女房」(NHK朝の連続ドラマ)を見ているのです。
子どもの頃、漫画で「ゲゲゲの鬼太郎」も「悪魔くん」も「河童の三平」も大好きでした。
私は「悪魔くん」と「河童の三平」が好きです。
同世代の方でしたら、白黒の「悪魔くん」や「河童の三平」のドラマを覚えている方もいるでしょうね・・・。
「エロイムエッサイム~♪エロイムエッサイム~♪廻れ地獄の魔方陣♪」(悪魔くんの主題歌)
「ここは何処の細道じゃぁ~♪(省略)河童の三平何処へ行く~♪」(河童の三平の主題歌)
なんて・・・くだらないことを思い出して楽しんでいました。
子どもの頃は、水木ワールドが何故か大人の漫画に見えて好きでした。
そんな思い出を楽しんでいると、杖を突いている自分や今日で眼科のレーザー治療が終ること、レストアに没頭する自分の姿が何か「どろろ」(手塚治)の百鬼丸に思えてきました。
妖怪退治をする度に、身体が蘇えってくる・・・。
たしか、妖怪退治して「眼が見えてきた」シーンがあったなぁ~。
自転車のレストアと身体の治療との戦いが、まるで自分が百鬼丸のように思えてきたら、急に笑えてきました~。
そんな空想に慕っていると名前が呼ばれて、レーザー治療開始。
いやぁ~いつもより痛かったなぁ・・・・。
これで終わりかと思えば「痛い!」とも言わなかったですが、痛かった!
「はい!これで眼の治療が終りました。長い間、頑張りましたねぇ~」との女医さんの労いの言葉がうれしかったこと!
今まで悪魔に見えた女医さんが、急に女神に見えました。(笑)