「鳩正宗」
鳩正宗の由来
鳩神様が宿る蔵
創業は明治32年、当地を流れるの稲生川に因んで命名した「稲生正宗」を醸造した事に始まる。
昭和の初期のある日、一羽の白鳩が蔵に舞込み神棚に止まった。蔵人が追い逃がそうとするが再び神棚に舞戻り、そのうち棲みついてしまった。「鳩は、平和の象徴。この鳩は蔵の守神に違いない。」と大切に飼い、鳩の死後祠を作り鳩神様として祀り、以降鳩正宗と改名し現在に至る。
POLICY
伝統と革新を融合させた酒造り
鳩正宗は代々、南部杜氏の方々が冬の間来ていただき酒造りを担っておりましたが、平成十六年より十和田の蔵人だけで酒造技術を継承し酒造りをスタートしました。
その長い歴史の中で、その時代の「鳩正宗」から時代背景に合わせた考え方を取り入れ融合し、今の「鳩正宗」を造り出してきました。
経験から生まれた五感と数値化したデータを融合しながら、日本酒の仕込みを司り「再現性のある酒造り」を目指しています。
PRIDE
國酒を造ることに誇りをもって
日本酒は「國酒(こくしゅ)」であり日本文化そのものだと考えています。
日本酒・日本文化の素晴らしさを若い世代に伝えていくことが我々の責務だと考えており、ハレの日の酒という伝統と共に、日常・非日常問わずいつでも気軽に日本酒を楽しんでほしいと思っています。
「國酒」を造る事を誇りに、我々、杜氏・蔵人は酒造りの伝統や技術を継承し、今後の日本酒の為に貢献していきます。
鳩正宗株式会社 青森県十和田市大字三本木字稲吉176-2
代表銘柄
鳩正宗 吟麗 純米大吟醸 中取り
鳩正宗「吟麗」は、青森県産酒造好適米「華想い」を40%まで磨き、南部杜氏「佐藤企」が精魂込めて醸し、中取りをした商品です。気品ある香りとまろやかで奥深い味わいをお楽しみください。
原料米華想い100%
精米歩合40%
アルコール16度
日本酒度-2
酸度1.5
八甲田おろし 純米酒
青森県米を100%使用し、奥入瀬川の伏流水で仕込みました。米の旨みを十分に引き出したまろやかなコクのある味わいが楽しめる商品です。
原料米麹米:華吹雪/掛米:まっしぐら
精米歩合60%
アルコール15%
日本酒度±0
酸度1.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます