2020年ヒット商品番付-日経MJ 西 前頭12枚目
「YOASOBI」
ボーカロイドプロデューサーのAyaseとシンガーソングライターのikura(幾田りら)による2人組の音楽ユニット。
ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を原作として作曲しており、それがこのユニットにおける最大の特徴である。*Wikipedia より
小説を楽曲化する異色のユニット
YOASOBIは、出自が一風変わっている。ソニーミュージックは小説投稿サイト「monogatary.com」を運用しており、そこで行われたコンテスト「モノコン2018」に投稿された小説を基にした楽曲を、アニソンシンガーhalcaが歌ったことがきっかけだった。屋代氏は、単発でなく小説を楽曲化するアーティストを作ろうと思い立ち、19年7月に行われた「モノコン2019」でソニーミュージック賞の大賞に輝いた小説を楽曲化するユニットとしてYOASOBIが結成された。*https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00316/00005/?P=2 より
「流行」と「売れること」をある意味作為的に誕生したユニットではないか?
今の時流を捉え、実験的な・革新的な音楽づくりが成功のカギだったとも。
親父たちは知っていたかい?(笑
2020年ヒット商品番付-日経MJ 東 前頭12枚目
「香水-瑛人」
♪ドルチェ&ガッバーナ~の香水のせいだよ~
これは親父でも知ってることだろう(笑
このヒットの要因は「TikTok」。そして人気芸人の「パクリ」(笑
もうラジオやテレビだけが「発信力」をもつわけじゃないと知らしめた。
でも「紅白」出場を勝ち取った。
ただ・・・一発屋にならないか?心配なところ(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます