いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<日本酒メーカー> 山形 野沢酒造店/桜川酒造

2024-05-19 06:58:24 | 日本酒

 「野沢酒造店/桜川酒造株式会社」

 ~小国の森から、一杯の幸福~
 株式会社野沢酒造店。

 恵まれた大自然の空気を、香りを、伝えたい。
 豊かな会話と食事をより豊かに、人生のどこかで寄り添える存在でありたい。
 そんな造り手の素朴な優しさを酒造りに活かし、小さな酒蔵だからこそ挑戦と手づくりの味を大切にしていきたい。

 創業から300年以上(1706年創業)に渡り小国町の雪深く豊かな自然に囲まれた環境の中で、町民や行き交う人々に愛されてきた小国町唯一の酒蔵「株式会社野沢酒造店」。

 銘柄である「羽前桜川」は小国町の定番のお酒であり、飲食店はもちろんあらゆる行事や各家庭でも親しまれてきたお酒です。冠婚葬祭やお土産物、さらに町内での飲み会では羽前桜川で乾杯をするという乾杯条例まであります。

 最近では地元の若手農家と連携し「出羽の里」「美山錦」を小国町で栽培し酒造りに使用するなど、より地元に特化した「羽前桜川 純米吟醸酒」も人気です。
 今後さらに新たな酒米を使用したお酒も計画中で、町内では若手農家を中心に酒米作りも広がりをみせています。

 伝統的な昔ながらの手づくりでの酒造りにこだわり、丁寧に飾らず寡黙にお酒を造り続けている野沢酒造店の皆さん。
 この土地だからこそ生まれる味と、より「美味いお酒」を造ることを目指し追及する姿勢に「今年の酒造りはどうだろう」とわくわくしてしまいます。

 「小国の森から一杯の幸福」を、造り手の皆さんの思いとともに。
 また冬が来て一層慌ただしく賑やかになる頃、お伺いしたいと思います。

*https://www.ogunimon.com/peoples/818/ より

 江戸中期1706年創業
 自然豊かな地で育った小国の酒米。

 小国町は全国屈指の豪雪地帯であり、降雪は冬になると町中心部で3メートル、山間部では5メートルにも及びます。

 そんな小国町だからこそ、水資源が豊富で、雪解け水で育った酒米はひと味違います。

 ミネラルたっぷりの水で育った酒米の酒「小国桜川」ぜひご賞味ください。

 桜川酒造株式会社 山形県西置賜郡小国町小国小坂町213

 代表銘柄

小国 桜川 辛口


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <四国八十八箇所> 第49番札... | トップ | <慣用句・諺> 角を折る など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本酒」カテゴリの最新記事