OPUS MAGNUM

音楽、映画、漫画、車、デジタル機器などなど…ネタがあれば随時記載~。

中国製「トーマス」に有害な鉛の塗装で自主回収

2007-06-15 18:50:09 | ニュース
米消費者製品安全委員会(CPSC)は14日までに、幼児向けおもちゃ「きかんしゃトーマス」に使われていた塗料に有害物質の鉛が混入していたとして、米メーカー「RC2コーポレーション」(イリノイ州)が150万個の自主回収に乗り出したと発表しました。
対象商品22品目のうち11品目日本にも輸入販売されているため、販売元のソニー・クリエイティブプロダクツ(東京)が無償交換を行うようです。


ペットフードだの風邪薬だの、有害物質を使って死人が出ているというニュースがやっと日本でも放送されましたが、そんな矢先に今度は幼児玩具に有害物質ですか…。
しかも今回が初めてではなく、以前も輸入販売したおもちゃに有害物質を含む塗装が使われて回収されていましたしねえ…。

同じメーカーがまた有害物質を使ったのなら「またかよ!」で済みますが、違うところだったら結構深刻かもしれません。
違うメーカーだったら、中国はどこのメーカーでも有害物質を利用している可能性がありますからねぇ。
ちょっと有害程度ならまだましだけど、即死するようなもの使われたりしているので心配です。

しかも今回は幼児玩具ですからねぇ。
子供なんて玩具でも何でも舐めたりしますし、おもちゃを触った手を舐めたりしますからねぇ。
抵抗力のない赤ちゃんなどはさらに心配です。

トーマスといえば子供に人気のキャラクターで、友人の子供もいくつか玩具を持っていました。
従兄弟の子供はトーマスが大好きでトーマスの玩具をたくさん持っていて全車両の名前をいえるって言ってましたので、対象商品も持っていそうな気がします…。

トーマスがないのでホッとしている家も気をつけたほうが良いでしょうね。
回収発表がないだけで実際は有害物質を使った中国製の玩具があると思いますし。

玩具に限らず中国製ってのは多いですからねぇ。
特に食品口に入れるものは必ずどこが作ったか確認した方が良いですね!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。