
「仮面ライダーカブト」は敵と戦うことは二の次という感じで武器が増えたりしませんね。
他のヒーローものは武器がジャンジャン増えているのにねぇ。
武器よりも仮面ライダーばかり増えています。
しかし、先日やっと新しい武器が増えました。
その名は「ゼクトマイザー」。
この武器はなぜか敵視しているカブトにゼクトが与えた武器で、手にとって使用して先から「マイザーボマー」と呼ばれるミニ虫が何匹も出てきます。
さらに出てきたマイザーボマーが敵を囲んで攻撃を続けてくれます。
頼もしい武器ですね。
実はこの「ゼクトマイザー」、テレビで登場する前から雑誌には掲載されていたし、オモチャも出ていたようです。
意外と大きく、子供が遊ぶにはちょっと辛い感じでした。
「マイザーボマー」は4つしか付属されていないのでテレビのようにヒュンヒュンと飛ばすわけにはいきません。
というか、1つの穴に1つのボマーしかセットできないはずなのでテレビとはイメージが変わるでしょうけど。
ちなみに、このマイザーボマーは5月下旬に発売される食玩版の「マイザーボマー」もセットできるようです。
もともと沢山ボマーを付属させるのではなく食玩と連動して買わせるなんて、うまい売り方ですねぇ。

5月下旬発売予定「マイザーボマー」税込価格210円
このマイザーボマーはカブト以外にも「ザビー」、「ドレイク」、「サソード」があり、全4種類あるようです。
5月の下旬だけに、サソードも含まれています。

サソードを含む全4種類。
各ライダーのボマーが出ると言うことは、テレビの中でも各ライダーがボマーを使うと言うことでしょうかねぇ。
みんなでいっぺんに使ったらブンブンうるさそうです。
この中だったらザビーとドレイクがカッコイイですね。
サソードはサソリなのか何なのか解りません…。
カブトは…、前から思ったのですが手塚治虫の漫画に良く出てくる「ひょうたんつぎ」に似ていませんか?!

カブトボマーは「ひょうたんつぎ」に似ている?!
やっぱり似ているような…。
マイザーボマー、あれだけ沢山いれば一匹くらい「ひょうたんつぎ」の顔をしたボマーが居てもおかしくないかも!
他のヒーローものは武器がジャンジャン増えているのにねぇ。
武器よりも仮面ライダーばかり増えています。
しかし、先日やっと新しい武器が増えました。
その名は「ゼクトマイザー」。
この武器はなぜか敵視しているカブトにゼクトが与えた武器で、手にとって使用して先から「マイザーボマー」と呼ばれるミニ虫が何匹も出てきます。
さらに出てきたマイザーボマーが敵を囲んで攻撃を続けてくれます。
頼もしい武器ですね。
実はこの「ゼクトマイザー」、テレビで登場する前から雑誌には掲載されていたし、オモチャも出ていたようです。
意外と大きく、子供が遊ぶにはちょっと辛い感じでした。
「マイザーボマー」は4つしか付属されていないのでテレビのようにヒュンヒュンと飛ばすわけにはいきません。
というか、1つの穴に1つのボマーしかセットできないはずなのでテレビとはイメージが変わるでしょうけど。
ちなみに、このマイザーボマーは5月下旬に発売される食玩版の「マイザーボマー」もセットできるようです。
もともと沢山ボマーを付属させるのではなく食玩と連動して買わせるなんて、うまい売り方ですねぇ。

5月下旬発売予定「マイザーボマー」税込価格210円
このマイザーボマーはカブト以外にも「ザビー」、「ドレイク」、「サソード」があり、全4種類あるようです。
5月の下旬だけに、サソードも含まれています。

サソードを含む全4種類。
各ライダーのボマーが出ると言うことは、テレビの中でも各ライダーがボマーを使うと言うことでしょうかねぇ。
みんなでいっぺんに使ったらブンブンうるさそうです。
この中だったらザビーとドレイクがカッコイイですね。
サソードはサソリなのか何なのか解りません…。
カブトは…、前から思ったのですが手塚治虫の漫画に良く出てくる「ひょうたんつぎ」に似ていませんか?!

カブトボマーは「ひょうたんつぎ」に似ている?!
やっぱり似ているような…。
マイザーボマー、あれだけ沢山いれば一匹くらい「ひょうたんつぎ」の顔をしたボマーが居てもおかしくないかも!