愛知県に住む長兄から電話あり。
2月に妻に先立たれ淋しいので時々掛けてくるんだ。
話を聞いてあげることも兄孝行と「うん・うん・そうや・そうや」と相槌を打って
明るいムードに持って行く。今日は・・・
「お父ちゃんの命日でどうしても墓参りに行きたかったんやけど、車を運転
してくれる息子が会社を休めなくて」
当たり前、3日も休みがあったのに今日も休める訳ない。
そうか・・・11月5日は父の命日だった。
でもさ、父親の50回忌をメドに法要はしなくなった。それもずいぶん前の話で。
「兄ちゃんは偉いなあ、リリオーはもう忘れてたわ。今日もお墓参りも行かなかった」
(何時も母の命日10日に参ることになっているし)
「僕は毎年参りたいと家で話していたんやけど・・・」
「そうか・・・じゃ明日行っとくわ」
父親はもっと子供たちの成長を見届けたかっただろうに亡くなるのは早すぎた。
リリオーだってもっと傍にいてほしかった・・・。
急に胸がキューンときて目からポロポロ。
こんな夜は飲まないと・・・・ビールから始めましょう。
(どんな夜も飲まないといけないと言っているけれど)
お父さん・お母さんご健在の方は忘れないでね・・・親孝行を。
一句
菊杯に 浮かべて飲めし 若き父