goo blog サービス終了のお知らせ 

もとくんの欲望のままに・・・・

きまぐれもとくんが3大欲求の中の食欲である美味しいものを食べまくり、
好奇心や探究心をひたすら満たしていくブログです

大地を守る会

2014-10-19 12:37:48 | グルメ
1次産業の守ろうという趣旨の
オーガニック野菜との事で
特に秋ほつこりさつまいもが
一押しらしいので買ってみた~



お試しセット980円
http://www.daichi.or.jp/ad/lpo-w/

とどいた~~



やさいがいぱ~い

とりあえず手軽に野菜達を
食べてみようと焼きうどんを作ってみた



かんせ~~い

はむはむ

青森産と勘違いして
りんごの皮をむいていたら
山形産だった~

テヘペロ



焼きうどんにかぼちゃ入れたのは
始めてでしたが、これは
煮た方がよかったかもと思いました

最近行きつけのマスターなら
どう料理するのかと創造しながら
フレンチを作ってみた



根菜野菜のグリルと小松菜のブレゼ
ロースミルフィーユを作ってみた~

はむはむ

このさつま芋甘くて美味しい~
ジャガイモもいい感じだ

しかし・・・・

やっぱフレンチは塩が命だな~
お気に入りの沖縄産の塩を振り掛けねばと

ふりふり

はむはむ

うめ~



薄切りロースでも俺はステーキが
食べたかったので即興でやった割には
中々でした

ミルフィーユを作った後
フライパンに水を少々入れて
小松菜をIN

バターとオリーブオイルと
ローズマリーの香りをまとった
蒸し焼き風になってて
あぶらがテリも出してて
以外なことに、
小松菜が一番美味しかったかも

あと、せっかくのセットなんだから
これで作れるお勧めのレシピもあったらな~
利用しやすかろうに

うどん

2014-09-23 07:10:36 | グルメ
病院に診察に行ったときに、
大人の休日麺類編を眺めてて

うどん食べたい

とゆーーーーことでうどんを作ってみました



生ウインナーを湯でて、茹で汁をダシにして
牛肉を炒めて、うどんを釜たまにして
合体



ウインナーをビールのつまみにしながら
いろんなうどんをひとつにしてみました。

ちゅるちゅる

うま~~




アルドノア・ゼロ最終回になりましたが
最後まで先が読めないアニメで面白かった~

最後にメインな人達が死んで、
2期って出来るものなのかな

会社の後輩と

2014-09-21 21:19:48 | グルメ
仕事が終わってから、オシャレなふくの湯に入って
汗と疲れを癒してから、会社の後輩といつもの
フレンチ屋さんに行ってきました

風呂上りに飲むビールやお茶はおいしかったです
オードブルにいつものレバーを食べて

Kさんがお肉が好きだと言うのでお肉のパテを



これがっつり食べれていいかなーと



真タラのポアレスープ仕立てで魚を食べながら

肉待ち



国産牛肉のステーキでふw

仕事リフレッシュできたらいいな~~

松坂牛のスキヤキ~~♪

2014-09-17 05:11:46 | グルメ
ふっふっふっ~

伽羅で松坂牛のすきやき
はむはむしてきたぜ~



最初は、かるくブロッコリーでもつまんで
今は亡き、Dを思いだしてました

そして、今日の本命すきやき

松坂牛のすきやきが800円ですとー

これはお徳だと注文

わく沸くっ



たまごが出てきたので
黄身でもつかんでみました

さてお待ちかね
スキヤキ様だー

量おおっ
これで800円はちと安すぎませんか

と思いながらはむはむしていると

スキヤキに合う日本酒ありますよ

なにーー

これビールじゃないのか

それなら、いつもはすぐごはんを注文するのだが
飲み屋で真っ先にごはんを食べると
飲むのを忘れてしまう

今回は空腹をみたすより先に
お酒を味わってみよう



おすすめを注文したら

伝心って日本酒でした

こくこく

これは・・・・・

すげーいい酒だ

松坂牛が霞んじまう

とゆーことで、土鍋から豆腐を出して

湯豆腐だと思って日本酒をちびちび

やっぱごはんだろっ
そして、贅沢に・・・



松坂牛でごはんをまきまき

ぱくっ

うまうま~~

晩酌

2014-09-13 21:03:34 | グルメ
今日は、牛脂を使って、肉汁がたっぷりのハンバーグと
骨付き鳥のスパイス焼きと
キャベツのブレゼと
にんじんグラッセを作ってみたよ~



ブルーベリーのスパークリングワインで乾杯



肉汁がすごかったから
そのままソースだと思って食べることにしました



丸底フラスコみたいなグラスは
海外のビール専用グラスでした


コレクションのグラスと目があったので
久々に使ってみました

やっぱ日常にも驚きと感動は必要やね~~