大磯の風

<湘南発祥の地 大磯から

四季折々の香りをカメラスケッチ

でお届けするフォトログです>

『国府祭』 五社山下り

2014年05月06日 05時12分36秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                             『国府祭』 五社山下り

                        神揃山での神事を終え、逢親場へ向かう

                        五社の神輿

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国府祭』 総社宮立

2014年05月06日 05時07分56秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                               『国府祭』 総社宮立

                        町長扮する<国司>の一行が、六所神社を出て

                        大矢場(馬場公園)そばの<見合の松>へ向かいます

                        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国府祭』 座問答

2014年05月06日 05時05分09秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                            『国府祭』 座問答

                         一千年を超える古式<座問答>は

                         神揃山で行われます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国府祭』 五社御成

2014年05月06日 04時59分26秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                               『国府祭』 五社御成

                       国府祭。  5月5日、相模の国の6つの神社が集まる

                       お祭りで、県の無形民俗文化財に指定されています。

                       神揃山では座問答が行われ、大矢場(馬場公園)では、

                       国司祭や白鷺の舞等三種類の舞が奉納されます。

                       <観光協会資料より>。  写真は、五社の神輿が神揃山

                       に御成

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今日は』 安田講堂

2014年05月06日 04時53分50秒 | 日記

 (写真をクリックすると拡大画像がご覧になれます)

 

                             『今日は』 安田講堂

                      1921年(大正10)のこの日、実業家・安田善次郎が

                      東京帝大に安田講堂を建設寄付。  1925年に完成。

                      しかし、同年9月22日翁は<大磯安田別荘>で凶刃

                      に倒れます。  写真は<旧安田別荘・持仏堂脇の

                      大理石像>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする