キャブ調整

2020年08月27日 | 単車


カプリオーロのキャブレターDell' Orto MA 16 B

デロルトなんだけど、モンキーでよく使ってたKEIHIN PC20とそっくり
見た目だけでなくって



アクセルの取付位置からニードルの箇所までそっくり
もしかしてニードルって同じの使えるかも?

FBでボヤいたらKさんが「ニードルは?」って言葉にハッ!として
クリップの位置を確認、4段あるうちの上からから3段目(弱濃い目)でした

分かりやすくするために一番薄くし(一番上)てみたら回るけどパワー感はなく、スタートが弱い
一番濃く(一番下)してみたら回らないけどスタートは良い
上が回らない感があったので上から2段目で良しとしました

走りは良いような気がします、クラッチ調整も良いように思います
ライトオンで命一杯回してると若干スパークが弱い気がします、でも気の程度
よくわかりません



もっとも勘違いしてたのがチョーク
スロットルバルブの奥に某みたいなのが見えるでしょ
分かりにくいのでスロットルあけて説明しますね



チョークを引いてない時の状態
チョークの棒が吸入口にドーンといます



チョークを引いてる時の状態
吸入口に何もありません

ってことで、チョークを引いてる時が基本で、押してる時が効いてる状態
ってことで僕の勘違い!
よって引いて上まで回るのは当然で、押したままだと濃くて調子がイマイチで正常



この部品は今でも新品で売ってまして、製品名もチョークでした



これがDell' Orto MA 16 Bの展開図(ちょっと違うけど)



メイン72、エマルジョン&エアーみたいなの260A
ってのはカプリオーロデラックス仕様の記載通り
このパーツからも間違いなくこのバイクはCapriolo 75 De Luxe

再度この部分もキャブクリーナーを使って丁寧に掃除



これらが付いてる斜め奥にアイドル?スロージェット(図5)があるのだが
外しにくく今回の症状には関係が薄いので付けたままの清掃でごまかす



タンクキャップの空気口は問題ない事を確認してるが
再度2mmで通し



中蓋は2.2mmで開け直し、空気が通るのを確認



テストランは後日

だがフト気がついたことがある
カタログスペック4.7馬力な75ccの原付バイク

あの山道を苦しそうに上るのは普通じゃないか?
しかも61年前の単車、トボトボと登れれば上出来なのかも・・・

今度のイタジョブにこれで行きたいけど凄く遅い
他車の邪魔になるだろうし、悩ましいところです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« テストラン | トップ | テストラン 2回目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (齋藤)
2020-08-27 16:17:00
確かにスーパーカブで坂道登る際に極端にスピード落ちますからね・・・

覚悟が決まればご連絡を・・・(爆)
返信する
齋藤さん (おかんの頭の頭)
2020-08-27 21:27:52
そうだよね、カブでそーなら、カプリオーロなんてもっと落ちるよねぇ

覚悟っていうか何とかならんかなぁっと
返信する

コメントを投稿

単車」カテゴリの最新記事