goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

特典DVD『HOPE-visual collection-』

2014-11-19 00:10:28 | CD,DVDの感想

鑑賞日2014年11月16日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル 特典DVD『HOPE-visual collection-』

ひとこと感想 倉木麻衣さんの11月12日発売の「Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-」の特典DVD。

1.Love,Day After Tomorrow[Music Clip]
2.Delicious Way[Natural Breeze 2001 happy live]
3,Reach for the sky[Music Clip]
4,Stand Up[Music Clip]
5,always[Music Clip]
6,Feel fine![Music Clip]
7,Revive[Music Clip]
8,わたしの、しらない、わたし。[Music Clip]
9,Strong Heart[Mai Kuraki Live Tour 2012~OVER THE RAINBOW~]
10,Special morning day to you[Mai Kuraki Symphonic Live-Opus 1-]
11,TRY AGAIN[Music Clip]
12,Wake me up[Music Clip]
13,You can[15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST"一期一会"~無敵なハート~]
14,無敵なハート[Music Clip]
15,Love,Day After Tomorrow feat.15directors[Music Clip]

エクスペリエンスやマイケル・アフリック、サテンドールは懐かしいですね。「always」はやはりいいです。初期の頃の曲に注目でした。ライブの画像も良かった。

時間がなくて、特典DVD「LOVE-visual collection-」は、次の休日に観よう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE- Disc LOVE』

2014-11-18 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日 2014年11月16日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル CD『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE- Disc LOVE』

ひとこと感想  11月12日に発売になったCD。11月15日に東京ヴィーナスフォートのリリースイベントで購入。初回限定盤AとBを一枚ずつ購入しました。このCDは、「LOVE」。

1.Stay by my side
2.Secret of my heart
3.冷たい海
4.Time after time~花舞う街で~(theater version)
5.明日へ架ける橋
6.会いたくて...
7.白い雪
8.Tomorrow is the last Time
9.もう一度
10.あなたがいるから
11.Your Best Friend
12.恋に恋して
13.儚さ
14.さくら さくら...
15.STAND BY YOU

ファンからは、あの曲も入れて欲しかったという意見もあるでしょう。僕は、お犬のキャスパーさんの声や「Stay the same」も、入れて欲しかった。「風のららら」、「キミノコエ」、「Baby I like」などなど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE- Disc HOPE』

2014-11-18 01:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日 2014年11月16日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル CD『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE- Disc HOPE』

ひとこと感想  11月12日に発売になったCD。11月15日に東京ヴィーナスフォートのリリースイベントで購入。初回限定盤AとBを一枚ずつ購入しました。このCDは、「HOPE」。

1.Love, Day After Tomorrow
2.Delicious Way
3.Reach for the sky
4.Stand Up
5.always
6.Feel fine!
7.Revive
8.わたしの、しらない、わたし。
9.Strong Heart
10.Special morning day to you
11.TRY AGAIN
12.Wake me up
13.You can
14.無敵なハート
15.DYNAMITE

倉木ファンにはおなじみの曲が多い。けれどあらためて聴いて見ると、特に1~6の曲を聴くと、昔の倉木さんの曲を昔の声で聴いて、とてもいい感じ。当時を思い出す。倉木さんの声の変化。

15の「DYNAMITE」は、今回初めて聴きました。結構好印象です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特典DVD『無敵なハート Music Clip』と特典DVD『STAND BY YOU Music Clip』

2014-09-08 11:39:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2014年9月7日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル 特典DVD『無敵なハート Music Clip』

ひとこと感想 『無敵なハート』のMusic Clip。ビル街と増殖する倉木さん。コンセプト的にはよくわからない。
+++++++++++
鑑賞日2014年9月7日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル 特典DVD『STAND BY YOU Music Clip』

ひとこと感想 『STAND BY YOU』のMusic Clip。カンボジアの人とのふれあい。カンボジアの学校や街中。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD「STAND BY YOU/無敵なハート」

2014-09-01 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日 2014年8月31日(日)

アーティスト 倉木麻衣

ひとこと感想  今月27日に発売になったCD。越谷レイクタウンのリリース記念イベントで購入しました。初回限定盤AとB1枚ずつ購入。これは初回限定盤B。

  1. STAND BY YOU
  2. 無敵なハート
  3. STAND BY YOU-Instrumental-
  4. 無敵なハート-Instrumental-

初回限定盤A。

  1. 無敵なハート
  2. STAND BY YOU
  3. 無敵なハート-Instrumental-
  4. STAND BY YOU-Instrumental-

慌しく聴きましたが、結構好印象。暇なときにじっくりまた聴いてみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

2014-05-03 12:29:01 | CD,DVDの感想

鑑賞日2014年5月3日(土)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

ひとこと感想 2013年9月22日23日、東京芸術劇場で開催されたスペシャルライブ『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-』のDVD、3月26日リリース、2枚組。約1ヶ月ぶりに見てみました。

倉木さんがかわいい。倉木さんの妹は犬の女の子、美女犬キャスパーさん。「風のららら」、いい感じ。「The Sound of Music Special medley」もいい。倉木さんのライブ、いいですね。

倉木さんの妹で犬の女の子キャスパーさんは、このDVDを観たかしら。感想を聴いてみたいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

2014-03-30 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2014年3月30日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

ひとこと感想 2013年9月22日23日、東京芸術劇場で開催されたスペシャルライブ『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-』のDVD、3月26日リリース。先日の試写会場で予約。不在中に届き、翌日再配達で受け取り。昨日から今日にかけて観てみました。2枚組。ミニプログラムつき。

このライブには僕も行っています。Opus1は、貧乏でいけなかったけれど、このOpus2は何とか行けた。DVDは、全体的によいと思いました。倉木さんが素敵です。藤原いくろうさん指揮。東京フィルハーモニー交響楽団。

"Prelude for Mai.K"から"The Sound of Music Special Medley"辺りが特に好印象。"もう一度"もよかった。このDVDまたそのうち観てみよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「Wake me up」

2014-03-03 12:08:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日 2014年3月2日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD「Wake me up」

ひとこと感想  2月26日に発売になったCD。3月1日に購入。初回限定盤を購入しました。

  1. Wake me up  Music Clip
  2. Wake me up Live @Mai Kuraki COUNTDOWN LIVE 13-14~あRE:がとう!一期一会!~

ミュージッククリップの方はコンセプトがよくわからない。映画に関係があるのでしょうか。この髪型もかわいい倉木さん。それ以外イマイチの印象。

カウントダウンライブの映像はうれしい。ファイナルとなるカウントダウンライブですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』

2014-01-08 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2014年1月8日(水)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』

ひとこと感想 2013年7月7日、東京国際フォーラムホールAで開催された『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』ライブの様子とPROJECT DOCUMENTの収録されたDVD。2枚組み。先日12月4日リリース。昨年2013年12月9日(月)にこのDVDを観て感想を書いたhttp://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20131209。久しぶり、約1ヶ月ぶりにまたこのDVDを観ての感想。

東京国際フォーラムホールAのときの様子は、「ライブプロジェクト2013”RE:”、東京国際フォーラムホールAの思い出http://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20130805」に書いている。RE:STARTの文字で、ドアが開き、倉木さんが登場。「Diamond Wave」でスタート。僕の席は1階席44列、1階席ステージから見てやや右後方。「夢が咲く春」。

ダンサー、バンド、コーラス。「Secret of my my heart」。「Start in my life」。「happy days」。その扉の向こうには。「風のららら」。「FUTURE KISS」。「PUZZLE」。アンコール。後姿も可愛い倉木さん。「always」。ダンサー、増員。後ろのドア。「chance for you」の合唱。最後は、「Love,Day After Tomorrow」。ドアから出て行く倉木さん。ライブ終了。新たな自分へ 今ここから Restart!!。

PROJECT DOCUMENTスタート。木々の中を歩く倉木さん。ライブツアーのスタートの伊勢崎市文化会館の入待ちの様子。子どもがいるけれど、結婚したファンの子どもなのでしょう。この日が僕にとって倉木さんのライブ通算200回目。テーマの”RE:"について。6月9日宮城県岩沼市の植樹プロジェクト。瓦礫を生かす森の長城プロジェクト。これには僕は行っていない。細川護熙元首相。植樹する倉木さん。倉木さんに植えられたいファンもいるでしょう。千年希望の丘。

6月11日TOKYOFMで細川さんとの番組。木や緑について。自転車に乗り、自然に触れる倉木さん。”RE:"へ、ポジティブな想い。6月13日ライブアレンジの様子。伊勢崎市文化会館。アサコさん。気合入れ。Shun Satoさん。エメラルドミントブルー。2006年のワンガリ・マータイさんとの出会いについて。「もったいない」。僕も買ったインパチェンス。グッズ打ち合わせ。

7月7日の東京国際フォーラムホールAの様子。七夕企画のお願いBOX。僕も短冊に書いてBOXに入れました。リハーサル。キッズダンサー。ライブ後の出待ち。ファンがたくさん。僕はもちろんライブの出待ち入待ちは原則不参加。カウントダウンライブの出待ち以外、僕は出待ちに参加したことはない。

入待ちと出待ちは倉木さんにとってファンと気持ちを交換できる場だそう。僕はほとんど参加していないので、気持ちは交換していないということですね~。このライブツアーでも一度も入待ち出待ちに参加していない。やはり、倉木さんとスタッフ(バンド、ダンサー、コーラス含む)に入り待ち出待ちによく参加するファンが主役なのがライブだということでしょう。僕はかなりマイナーファンですね。マイペースのマイナーファン。

出待ち入待ちの参加者は増えている感じ。倉木さんと並んでうれしそうなファン。会場でよく見かけるファンもいます。おなじみのファンで、ライブ会場ではあまり見かけなかったけれど、この入待ちや出待ちの画像には出ているファンもいる。ジョニーなつみ夫妻もいる。この画像見ていると、倉木さんがなつみさんのお腹辺りを気にしているように見えるけれど、もしかしてなつみさんはおめでたでしょうか。

8月18日ファイナルの翌日宮城県女川町。希望の鐘。女川さいがいFM。あなたにとっての”RE:"はなんですか?。バンド、コーラス、ダンサー、それぞれの”RE:"を語っています。DVD終了。

-Disc 1-

  1. Diamond Wave
  2. 夢が咲く春
  3. P.S?MY SUNSHINE
  4. Delicious Way
  5. Come on! Come on!
  6. mi corazón
  7. Secret of my heart
  8. Start in my life
  9. Reach for the sky
  10. happy days
  11. Tomorrow is the last Time
  12. 風のららら
  13. あなたがいるから
  14. さくらさくら...
  15. Revive
  16. ラララ*ラ
  17. FUTURE KISS
  18. TRY AGAIN
  19. PUZZLE
  20. Feel fine!

-Disc2-

EN1.always
EN2.chance for you
EN3.Love,Day After Tomorrow

PROJECT DOCUMENT
「Behind The Scenes of RE:Project 2013」
「それぞれのRE:」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

2013-12-22 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2013年12月22日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』

ひとこと感想 2013年9月に東京芸術劇場で開催されたスペシャルライブ『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 2-』が、12月1日にWOWOWで放送されました。僕の家にはテレビがなく、WOWOWも観られないので、業者に依頼して録画。先日届き、今日22日になって観てみました。

このライブは2日間の公演で、僕は2日とも行った。昨年行けなかったライブ。昨年と同じく、藤原いくろうさん指揮。東京フィルハーモニー交響楽団。実際行った印象だと、結構よいライブだと思いました。倉木さんがいい。「Start in my life」や「風のららら」、「always」などもいい感じ。「Prelude for Mai-K」や「The Sound of Music Special Medley」も好印象。楽しいライブでした。

来年Mai Kuraki Symphonic Live -Opus3-はやるのかしら。貧乏だから、あっても行けない可能性もあるけれど、あるのなら行ってみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』

2013-12-09 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2013年12月9日(月)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』

ひとこと感想 2013年7月7日、東京国際フォーラムホールAで開催された『MAI KURAKI LIVE PROJECT2013"RE:"』ライブの様子とPROJECT DOCUMENTの収録されたDVD。2枚組み。先日12月4日リリース。7日に町田のタワーレコードで購入し、今日先ほど1回観てみました。2回目を観つつ、ブログを書いていきます。

東京国際フォーラムホールAのときの様子は、「ライブプロジェクト2013”RE:”、東京国際フォーラムホールAの思い出http://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20130805」に書いている。ドアが開き、倉木さんが登場。Diamondo Waveでスタート。僕の席は1階席44列、1階席ステージから見てやや右後方。ファンの盛り上がり。

ダンサー、バンド、コーラス。「Secret of my my heart」。「Start in my life」。「happy days」。「風のららら」。「FUTURE KISS」。「PUZZLE」。アンコール。「always」。ダンサー、増員。後ろのドア。最後は、「Love,Day After Tomorrow」。ドアから出て行く倉木さん。ライブ終了。新たな自分へ 今ここから Restart!!。

PROJECT DOCUMENTスタート。木々の中を歩く倉木さん。ライブツアーのスタートの伊勢崎市文化会館の入待ちの様子。子どもがいるけれど、結婚したファンの子どもなのでしょう。この日が僕にとって倉木さんのライブ通算200回目でした。テーマの”RE:"について。6月9日宮城県岩沼市の植樹プロジェクト。瓦礫を生かす森の長城プロジェクト。これには僕は行っていない。細川護熙元首相。千年希望の丘。

6月11日TOKYOFMで細川さんとの番組。木や緑について。自転車に乗り、自然に触れる倉木さん。再生。ポジティブな想い。6月13日ライブアレンジの様子。再度伊勢崎市文化会館。アサコさん。気合入れ。Shun Satoさん。エメラルドミントブルー。2006年のワンガリ・マータイさんとの出会いについて。「もったいない」。インパチェンス。これは僕も買った。グッズ打ち合わせ。

7月7日の東京国際フォーラムホールAの様子。七夕企画のお願いBOX。僕も短冊に書いてBOXに入れました。リハーサル。キッズダンサー。ライブ後の出待ち。ファンがたくさん。僕はもちろんライブの出待ち入待ちは原則不参加。カウントダウンライブの出待ち以外、僕は出待ちに参加したことはない。

入待ちと出待ちは倉木さんにとってファンと気持ちを交換できる場だそう。僕はほとんど参加していないので、気持ちは交換していないということですね~。やはり、倉木さんとスタッフ(バンド、ダンサー、コーラス含む)に入り待ち出待ちによく参加するファンが主役なのがライブだということでしょう。僕はかなり端役ですね~。

でもこういうファンたちは倉木さんの前ではよい人なんでしょうけれど、僕にとってはね~。何やら仕掛けてくる人は、ファン以外にも多いけれど、ファンにもいる。また愚痴か。あ~あ。でも出待ち入待ちの参加者は増えている感じ。倉木さんと並んでうれしそうなファン。会場でよく見かけるファンもいます。

ジョニーなつみ夫妻もいる。おなじみのファンで、ライブ会場ではあまり見かけなかったけれど、この入待ちや出待ちの画像には出ているファンもいる。8月18日ファイナルの翌日宮城県女川町。希望の鐘。女川さいがいFM。

あなたにとっての”RE:"はなんですか?。バンド、コーラス、ダンサー、それぞれの”RE:"を語っています。DVD終了。良いと思いました。近いうちにまた観てみよう。

倉木さんはデビュー15周年イヤー。いろんなイベントがあるのでしょう。僕は貧困に加え、デマや嫌がらせに苦しめられる状況は続いていて、どれほどライブやイベントに行けるかな。僕が倉木さんのライブやイベントに不参加だったのは、海外のライブやイベント、2012年のシンフォニックライブや2011年のスケート関連のイベントは全く行っていない。2003年の平安神宮ライブも行っていない。

風邪を引いていたこともあるけれど、2009年のMai Kuraki 10th Anniversary Event~touch Me!の握手会も行っていないところが多い。その他行っていないライブやイベントも幾つかある。僕が行ったライブやイベントは、楽しかったライブとイベント、ときどき記憶の整理(2013年1月3日まで)http://blog.goo.ne.jp/ohmaidog/d/20130103の通り。これには2013年1月4日以降に行ったものは含まれていない。

倉木さんの国内のライブツアーには、このところずっと参加していた。いつ以来かというと、2003年10月28日の大阪厚生年金会館のMAI KURAKI&EXPERIENCE Special Live以来か。国内の単独ライブツアーだと、2003年6月10日の愛知県芸術劇場のライブ以来か。

いずれにしてももう10年以上連続で行っている。来年はいよいよこの記録も途切れそうな気がしている。寂しい気もするけれど、貧困で、デマや嫌がらせに苦しめられる状況では・・・・・・。まだスケジュールは未発表だし、宝くじに当たるかもしれないし、どうなるか分からないけれど、まあそうなったらそうなったで、ブログに書きます。

-Disc 1-

  1. Diamond Wave
  2. 夢が咲く春
  3. P.S?MY SUNSHINE
  4. Delicious Way
  5. Come on! Come on!
  6. mi corazón
  7. Secret of my heart
  8. Start in my life
  9. Reach for the sky
  10. happy days
  11. Tomorrow is the last Time
  12. 風のららら
  13. あなたがいるから
  14. さくらさくら...
  15. Revive
  16. ラララ*ラ
  17. FUTURE KISS
  18. TRY AGAIN
  19. PUZZLE
  20. Feel fine!

-Disc2-

EN1.always
EN2.chance for you
EN3.Love,Day After Tomorrow

PROJECT DOCUMENT
「Behind The Scenes of RE:Project 2013」
「それぞれのRE:」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus1-』

2013-09-21 21:55:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2013年9月21日(土)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus1-』

ひとこと感想 明日明後日は『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』が行われます。その前に昨年の『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus1-』が収録されたこのDVDを久しぶりに観てみようと思いました。昨年9月6日7日、東京芸術劇場で開催されたスペシャルライブ『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 1-』のDVD。2枚組。ミニプログラムつき。

今年7月3日にリリース。リリース後に観て以来、久しぶりに観る。藤原いくろうさん指揮。東京フィルハーモニー交響楽団。いつものライブで聴く曲が、オーケストラをバックで。緊張した様子の倉木さん。僕は昨年このライブは行けなかった。今年は2日間とも行けそう。楽しみです。

-Disc 1-

~1部~

PRELUDE

01.Stay by my side
02.わたしの、しらない、わたし。
03.冷たい海
04.another day*another world
05.Time after time~花舞う街で~
06.儚さ
07.Reach for the sky
Extra stage.1000万回のキス

~2部~

Danse de la F�・e Drag�・e「くるみ割り人形」より

08.Can't forget your love
09.Love,Day after tomorrow
10.恋に恋して
11.Special morning day to you
12.明日へ架ける橋
13.Stand up
14.BE WITH �・
EC1.chance for you
EC2.always
Extra stage.Secret of my heart

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus1-』

2013-07-08 01:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2013年7月6日(土)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus1-』

ひとこと感想 2012年9月6日7日、東京芸術劇場で開催されたスペシャルライブ『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 1-』のDVD、7月3日リリース。3日の不在中に届き、6日に再配達で受け取り。早速観てみました。2枚組。ミニプログラムつき。

まだ1回観ただけだけれど、全体的によいと思いました。”Can't forget your love"が特によい印象。”always"など他にも好印象。倉木さんは少し緊張したのかな。表情が少し硬い感じ。藤原いくろうさん指揮。東京フィルハーモニー交響楽団。工藤静香さんのコンサートでもおなじみの澤近泰輔さんも登場。マナちゃんも。

僕は昨年このライブは行けなかった。残念。今年も『Mai Kuraki Symphonic Live -Opus2-』が行われるそうです。僕は今年はチケットを2日とも申し込み、どちらも当選。今年は行けそうで、楽しみ。このDVDまたそのうち観てみよう。

-Disc 1-

~1部~

PRELUDE

01.Stay by my side
02.わたしの、しらない、わたし。
03.冷たい海
04.another day*another world
05.Time after time~花舞う街で~
06.儚さ
07.Reach for the sky
Extra stage.1000万回のキス

~2部~

Danse de la F�・e Drag�・e「くるみ割り人形」より

08.Can't forget your love
09.Love,Day after tomorrow
10.恋に恋して
11.Special morning day to you
12.明日へ架ける橋
13.Stand up
14.BE WITH �・
EC1.chance for you
EC2.always
Extra stage.Secret of my heart


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特典DVD「TRY AGAIN」Music Clip

2013-02-10 10:28:00 | CD,DVDの感想

鑑賞日2013年2月10日(日)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル 特典DVD「TRY AGAIN」Music Clip

ひとこと感想 2月6日リリースの倉木麻衣さんの39thシングル「TRY AGAIN」の初回限定盤特典DVD。ミュージッククリップ。外国の荒野で車を運転する倉木さんやディスコで踊る若者に混じって踊る倉木さんの画像。コンセプトはよくわかりません。ちなみに僕は車の運転はしないし、ディスコも行ったことがない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「儚さ-Music Clip-」

2012-12-24 11:29:28 | CD,DVDの感想

鑑賞日2012年12月24日(月)

アーティスト 倉木麻衣

作品タイトル DVD「儚さ-Music Clip-」

これは12月19日に発売になった倉木麻衣さんの「Mai Kuraki Symphonic Collection in Moscow」のDVD。ミュージッククリップ。

モスクワの市内や演奏の様子を背景に倉木さんが歌っています。ビリヤード。植物。透明な丸いもの。いい感じですけれど、いまいちコンセプト的によくわからない。そういうのは気にしないくてもいいか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする