おひさまのレシピ

諦めないことが、一番の勇気。
挫折の日々。
子どもたちのこと。
大好きな料理のこと。
つれづれなるままに。

おからドーナツ

2009年02月25日 | お菓子
我輩は主婦である。名前はみえり。

どれみふぁ~ドーナツ♪
連日おからで申し訳ないが、凝り性なのですみません(笑)
おから、冷凍できるのは知っているのですが、
おからスイーツを作りたくてドーナツ作りました!

当日はさくさくしっとり、
翌日(ただ今食べながら更新中)は、しっとりふわふわ、うまいです!

レシピは、今日の料理ビギナーズに載ってたもので。

材料のメモ書き。

・小麦粉・・・・130g
・ベーキングパウダー・・・小さじ2
・バター・・・・・・・・20g
・卵・・・・・・・・・・1個
・豆乳(我輩は家になかったので、牛乳使用)・・・70cc
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
・おから・・・・・・100g
・レモン汁・・小さじ1
・塩・・・・・少々

小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけて。
バターはレンジでラップかけずに20秒チンして(我輩は50秒チンしました)とろとろにして、生地に投入。

油で揚げて、粉砂糖や黒糖まぶして食べます。

我輩は黒糖まぶして食べました!
ほんとはもっとヘルシーに揚げないおからスイーツでもと考えたけど、
最近ヘルシー素材おからと豆乳で作るドーナツ屋さんはらドーナッツ

ドーナツを食べて美味しかったので、
ドーナツ作りました。


家で作るとさらに素朴なカタチ(笑)
ごつごつもご愛嬌♪
ひとつひとつ違う表情を眺めながら、コーヒーブレイクするのが至福の時であります。


おっと、あと40gおからが残っている。
夕飯に使うか~!と、鶏胸肉のひきにくに混ぜてつくね風ハンバーグを作製。



☆材料
・鶏むね肉ひき肉・・・240g
・おから・・・・・・・40g
・ねぎ(みじん切り)・10cm
・生姜汁・・・・・・1かけぶん
・酒、醤油、片栗粉・・・各小さじ1
・エリンギ・・・・・・・3本
・水・・・・・・・・・・100cc

つくね風バーグ種を蒸し焼きする時に、
エリンギも一緒に蒸し焼きするのが、ポイント。
エリンギ汁をつくねバーグがすってうまいです。

サツマイモは別に下茹でしました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばめ)
2009-02-25 21:47:23
おからドーナツ大好き!!!
豆腐屋さんとかに売ってるよねぇ(  ̄ー ̄)ノ
このふわモチがいい!
まさか自分で作っちゃったの?!
黒糖バージョンいいじゃん★

ハンバーグの蒸し焼きの際にエリンギも!
これもメモメモ。
さすが主婦の知恵!
つばめくんへ (みえり)
2009-02-26 07:30:15
☆つばめくんへ

おからドーナツ好きっ子発見♪
美味しいよね~!
そうなんです。自分で作ってしまいました^^
簡単だよ~!
ベーグルより全然(笑)
黒糖うまいよ~。おすすめ~。

主婦の知恵ほめてくれてさんきゅ~!

コメントを投稿