goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

千葉スカに行って来たっ!

2011年10月29日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

キャラメルマンは今回も千葉スカに行って来たのだっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも今日の千葉スカツーは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソロでっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソロは、Masaさん達と出会ってからでは、初めてかもしんないっ!!  ← まぎれもなく初めてです!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事の発端は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はまちさんと一緒に日曜日に走りに行く予定だったんだけど、天気が怪しいって事で、土曜日に変更した・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし日曜日が雨と言う天気予報が回復し、最初の予定通り日曜日に走ろうって事になったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気が最高の今日、走る気満々だったキャラメルマンは、いてもたってもいられなくなり走りに行く事にしたのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、それと・・・ 昨日のブログでも書いたと思うんだけど、自分なりに研ぎ澄まされていた感覚を少しでも戻したいと思ってっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、昼飯はビンゴバーガーと決めて出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速を降りて、いつも待ち合わせに使うセブンイレブンの前をスルーし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカを走り始めるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、全然ペースは上がらず、曲がる度のカーブの先の情報を走りながら収集するのに大変でして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、自分のバイクの腕が落ちている事を再度実感・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かってはいても、実際ここまで落ちてるのか~っ!ってな感じ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、明日またまちさんと走るから、少し準備体操程度になればいいかな・・・。と思いながら走って行く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、本当に走りはダメダメの状態で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか三芳に到着~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何やら騒がしいぞ・・・  と思ったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、祭りをしていたよ~っ!!

 

 

 

 

で、この太鼓と笛・・・

 

 

 

 

次から次と演奏者の順番が変わって行き、私がここにきて帰るまで一回も途切れなかったっ!!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもバイクを停めているガレージは・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の人が作る、豚汁・焼きそば・フランクフルトなどがあり、プロの方も屋台を出していた・・・。

 

 

 

 

こんな状態の三芳を見るのは初めて~っ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、いいよね~。  祭りってっ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ビンゴバーがに行き、ベーコンバーガーを注文してトイレに行き、戻ってくると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文したハンバーガーがもう出来上がっていたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?何で?? いつもなら結構な時間待たされるのにっ!! と思いながらも、トレーをテーブルまで持って行き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み物を買って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただきま~すっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

で、食べたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりが早かったのでおかしいな?と思ったのだが、やっぱり冷めてて全然美味しくなかったっ!!(T T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬるくふやけたハンバーガーに、冷めきったポテト・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この最悪な状態のハンバーガーとポテトで1100円・・・。  ← 土日は混むので作り置きをしていたのか、キャンセルになった商品をだしたのか?いずれにせよいつもとは全く違う状態だったのだ・・・。(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金返せ~っ!! と心の中で思いっきり叫んだよっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、教訓っ!!

 

 

 

 

ビンゴバーガーは並んでいる時の方が商品のクオリティーが良いっ!!

 

 

ポテトを購入するか迷ったら、窓を正面にして右にポテトが数個ラックに置かれていたら作り置きの可能性大っ!!

 

 

 

 

お役にたてれば・・・ と思って書いてみたよっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態だったので、全く満たされないまま出発する事にした・・・。

 

 

 

 

 

 

走りも飯も ダメダメ・・・。 間違ってもコケないようにしないと・・・。 と思った。

 

 

 

 

 

 

この日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても暑くてTシャツにジャケットインナー無し状態で丁度良かった!(笑)

 

 

 

 

この後向かったのは、月初に遠路遥々来てくださった皆さん方が唯一、皆が口をそろえて 『あの道は良かったっ!』 と絶賛いただいた道っ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3往復しましたけどっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほらっ!調子が悪いだけに、少し同じパターンの道を走って見ようかな~って思ったのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

片道 10km × 3往復  =  60km

 

 

 

 

 

 

自分なりにハイペースなだけに、 超疲れたよ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、いい走りは出来なかったけど、なんか 『 走った~っ!』 と言う充実感 が生じ、帰路へと向かう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはバイクにちょっとは慣れて来たから、少しは気持ちよく走れるかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いきや・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメダメでしたけど何かっ!(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメダメの状態ながらも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給油時に缶コーヒーを買い、いつもの公園までやってきたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は少し暑かったので、この景色の解放感と、夕方に吹く少し冷たい風がとても気持ち良かったよ~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビンゴバーガーでは今回は全く満足行かなかったけど、ここでは最高に満足だったよ~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分が良くて、ユーノスロードスターに乗っている2台の方と談笑したりなんかしちゃったりして・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、無事帰ってきましたとさっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日・・・

 

 

 

 

 

まちさんと一緒に走る時、今日よりは調子が戻っていてくれたらな~!と思うキャラメルマンであった。(笑) 

 

 

 

 

 

 

明日も走るぞ~っ!!(*^_^*)

 

 

  

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! 最終回

2011年10月13日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

信号で別れてしまった『としさん』率いるグループに追いつくため、ペースを少し上げて走る先導キャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここら辺で追いつくであろうと思う場所まで来ても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシさんやkakuta君は見当たらず・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレ・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、疑問に思いながらも走っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、隕石が真横を通り過ぎたのかっ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う感じで、一番最後の給油していたMasaさんが私達をパスしていくっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、一応全員連なって最終目的地のコンビニまで行く事になっていたから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんが、まちさん率いる先頭集団のペースを調整し、後発隊の私達と合流させてくれるだろう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら走るキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『行き』 はうさぎさんチームにいたので、 古都の女王様 と 加賀の女王様 の2人はどの様なペースで走られていたのか分からなかったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンなりに、千葉スカを楽しんでもらえるであろうと思うペースで走る事にした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走る順番は・・・

 

 

 

 

キャラメルマン(先導)

ヤンテル君

シズさん

チョロさん

ケンさん

 

 

 

だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックミラーを見ながらペースを調整する・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックミラーに見える光景は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤンテル君の裸色のライトの後ろに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真四角の枠から、くっきり真っ白なHIDの明かりを私の方向に向けて走るシズさん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、睨めつける様な目で左右にHIDを完備し、真っ白な明かりをその後ろから私の方に向けて走るチョロさん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とも言えないプレッシャーっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのプレッシャーをすべてヤンテル君の背中が受け、ツンツンされている光景だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックミラー越しに・・・  ヤンテル君っ!! もっとバイクを倒して曲がらないと、そのプレッシャーにのみ込まれちゃうよ~っ! なんて思いながら・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、信号にもさほど引っかからずに、グングン最終目的地まで進んでいく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この道はそれ程ボスキャラが出現しないエリアなので、気持ちよ~く走れた。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシ君はもう前のグループに合流しているのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、まちさん率いる先頭集団にもまだ合流出来てないけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウサギさんチームに変身しちゃったかな??(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

93号を降りて、かずさに入る所までのルートが曖昧なんだよな~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道間違ってUターンさせたりでもしたら、女王様2人いるだけに超コワいし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、今度は違うプレッシャーを感じはめていた・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終目的地まで60%くらい走ったところで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前方に見た事あるバイクとスタイルの人が路肩に止まっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

あれ、Masaさんじゃねっ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その人はまぎれもなく、Masaさんだったのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、停まろうとすると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手を振って 『先に行っといてぇ~』 サインが出たので、そのまま通り過ぎていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで、Masaさん一人だけがここに停まっていたのだろう~。 感じから行くと誰かがコケタとかじゃなさそうだし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら、まちさん率いる先頭集団を追いかけることに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし追いつけないまま走っていると、マザー牧場の所まで来てしまっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京湾が眺めるポイントに20秒くらいとまって出発っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま降りて行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブァンっ!!と言う音とともに、Masaさんが追い抜いていくっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんと連絡取れて合流するのかな?なんて思った瞬間・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと前を走っていたはずの、ららさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ドルドルドルドル~っ!』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う音をさせて私達を抜かしていくとともに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後を、まめぼうずさん、えすえむさん、StrayCatさんが続いて行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポピ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何で何でぇ~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ららさん達を先導していたまちさんの姿は見えず・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポピ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一体どうなってるんだぁ~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら、その後ろに着いて行くのと同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先のルートがちょっと曖昧だっただけに、すっごい安心感を抱くキャラメルマンっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、こう言った 違うかたち で、 先頭集団に合流出来た後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終目的地に無事到着した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?まちさんが先導していた残りの方は?と思っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故だか、後発隊のkakuta君が先導して来たっ!(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、この一番後ろの人が、まちさんなんだけど・・・

 

 

 

 

出発時先頭で、到着時最後尾と言う状態・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでやね~んっ!! と思いながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着して談笑タイムに入った皆さんの話を聞いていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもや、まちさんがルートを間違ったらしいっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の被害者は、ららさんをはじめ結構な方がいらっしゃるぞっ!!(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ!

 

 

 

 

先程Masaさんが停まっておられた場所でルートを間違ったらしく、その時最後尾を走っていたMasaさんは、まちさんのルート間違いに気づき、何も知らず行ってしまった皆が引き返してくるのを待っている時に私達が通ったのだっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさん、面白れぇ~っ!! この面子を路頭に迷わし、Uターンをさせるとはっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシさんは、グリーン付近は初めてだったらしく、私達と別れた場所の次に曲がるポイントを間違ったらしく、その間に私達が抜いて行ったということだった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうりで、皆さんに追いつけない訳だよね~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎はすべて解けたっ!! なんちって~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんが言ってたけど、一番最後に出発したキャラメルマン率いるチームが、最終には先頭を走っていたと言う・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに『うさぎとかめ』の話の状態になっていたのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんのおかげでっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後で、まちさんの『笑の神 降臨』でクライマックスを迎える事となった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この楽しかったツーリングを閉めると同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後シメは、まちさんの謝罪でっ!!(爆)

 

 

 

 

やっと叶った『千葉スカツーリング』の記念として・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさんと千葉スカ軍団で記念撮影~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰る道のりは長いから、そろそろ行くわよっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、女王様の号令がかかったのと同時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは帰って行った・・・。

 

 

 

 

アレだけの台数と濃い人だらけ状態だっただけに、とても寂しく感じる千葉スカ軍団とめめさん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、まちさんがルートを間違ったことを皆さんから責め立てられ・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員にハーゲンダッツのアイスをふるまう事にっ!!(爆)

 

 

 

 

超~楽しかった今回のツーリングの余韻に浸る談笑の後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東チームも各々帰って行きましたとさっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

ってことで、このツーレポは終わるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してくださった皆様、誠にありがとうございました~っ!

 

 

 

 

本当に楽しかったし、たくさんの出会いもあったし、感無量でございます!!

 

 

 

 

また、機会がありました是非ご一緒させてくださいませ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、おしまいっ!!

 

 

 

 

長いツーレポのお付き合い、ありがとね~っ!(*^_^*)

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 7

2011年10月12日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

めっぽう楽しめる道の入口に来ていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この道は1回だけ走ったことがあるのだが、 超楽しくて楽しくてっ!!  なので、急遽今回のツーリングルートに入れたくらいの楽しめる道だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回2回目って事でテンションあげながら走る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピードがのってくるっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たっ!楽しいっ!! やっぱ楽しいじゃんかよ~っ!(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思った瞬間、前を走る みうさん から、 『先に行ってぇ~』 と順番を譲るサインが出たのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサインの出し方が、スタイリッシュでして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコいい~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と叫びながら、前に出させてもらった。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、まめぼうずさんの後ろに着き、この楽しいルートのカーブをしっかり刻んでいく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

た、楽しすぎるし、この速域での走行は気持ちいい~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃいこう~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一本走りたいな~っ! と思いニヤケながら走っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出口にさしあたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから列をなして目的地へ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その目的地とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

房総半島最南端 野島崎~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから後は、折り返していくルートとなる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが到着するまで談笑となるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱカッコいい~っ!! 

 

 

ヒューヒューだよっ! ヒューヒューっ!!(笑)  ← 鈴菌感染者ですけど何か?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間は11時前だったのだが、ここで 自由時間&ランチタイム となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台に行くもよし、お土産物を物色するのもよし、ランチするのもよしって感じで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発時間12時と決めて各々ばらけていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、ららさんとヤンテル君が灯台まで歩いて行った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りの全員は、 『花より団子っ!先に飯っ!』 って訳でランチにしよう~っ!って事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前来た時に 『ワンコイン』で定食 を食べれた店の話をすると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこに行こう~♪ ってことになり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前来た時に食べたものと同じ、マグロカツ定食 500円 を食べるキャラメルマンっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでお腹を満たした後・・・

 

 

 

 

灯台に行くチームとマッタリするチームとに分かれた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん、まちさん、キャラメルマンで、折り返しのルートを確認し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くに帰らえることを考えて、一部ルートカットを設定したりして調整を行う・・・。  ←  40km程のカットを行った!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはあえてチームを分けず、おおまかだけどみんなで連なって走る事で決まったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは、灯台に行ったり、談笑したり、港で横になって寝たりする人などなど、それぞれの時間を使い・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、出発時間の12時になった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ここから折り返していくのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給油コールがここで発せられたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ軍団の頭では、もう少し走ったところで給油を考えていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこまではもたない様子・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カキモチさんに携帯で調べてもらったというGSに行き、そこで給油することになったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給油もレジもここの大将一人で行う店でして・・・ ← 田舎によくありがち・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がかかるかかるっ!! しかも大将、一回一回事務所に入って行き、レジは電卓で手計算だったぞっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態で、10数台入れることを考えると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ先の事になるので、この近くに他のGSがあるだろうと探索し始めるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんが前を走っておられ、信号で止まられたので話すと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんも、私と同じことを考えていたっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、GSは無くて元のGSに戻ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ給油中~っ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ6~7台は順番を待っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんが、先に給油した人は先に走ってもらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後のチームは私達が先導して、どこかで追いつくという作戦になったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道はルートをカットしたりして、しっかり話し合っていたので千葉スカ軍団は全員帰りのルートを知っているので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心して出発してもらう事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、B+COMの情報だと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんが先頭だとか・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫かな? ま、アレだけルートは確認したし、前回も予行で走っているので大丈夫だろう~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら、給油の順番を待った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして無事給油が終わった時、そこにいたのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私とシズさんとMasaさんだったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんを先頭に、切れ間に千葉スカ軍団の誰かが入って先導している様子・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シズさんの給油が終わった時、最後はMasaさんの給油となるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『キャラメルち~ゃん、先に行っといて~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

との事だったので、シズさんを先導させてもらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの 『しゃいこう~♪』 の道を引き返していく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しペースを上げても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シズさんはピッタリ私の後ろをキープっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、なおも加速していくと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシさんとkakuta君が先導しているチームに追い着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシさんに、 まちさん率いる先頭隊に合流しましょう~  と声をかけ一緒に走るつもりが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号で途切れてしまったっ!! ← キャラメルマン達は信号待ちとなった方。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時点で、私が先導役が決定し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の後ろを走っておられたのは・・・

 

 

 

 

ヤンテル君

シズさん

チョロさん

ケンさん

 

 

 

 

 

だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号が変わり、前のトシさんに追いつくために少しペースを上げて走り始めた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 6

2011年10月11日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

前回の内容の事柄を妄想しながら走っていた・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妄想も終わった頃、バックミラー越しに見えるヤンテル君のヘッドライト・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり頑張って走っておられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、信号待ちで全員並ぶのだが、ヤンテル君の方を見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも笑顔のイメージのヤンテル君から・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑みと言う物は全くなくなっていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、これまた北陸軍団と走るツーリング方式なので、その辺のルールも知っておられ、経験もしておられるヤンテル君だけに、それ程気を使う事もなかった。(笑) ← コラっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、ヤンテル君と一緒に走ったのって、キャラメルマン5号のTWを乗っている時以来だった・・・。 ← 8号・9号で何回かツーリングはご一緒しているのだが、走るチームが違ったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢に行くツーリングに混ぜてもらい、チョロさんと初めてお会いする事が出来・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさんに何故だか真夏に『お味噌』をもらった事や、キャラメルマンのバイクに乗るスタイルがGパンGジャンで乗っていた事・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオイさんと会ったのもヤンテル君のツーリングでTWで参加した時で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、「オオイさん」・・・  元気にしておられるかな~? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまたヤンテル君主催の奥琵琶湖ツーリングの時、バイクキングの店で食った大きい海老フライ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、何本食べたんだっけか? なんて思い出していた・・・。(笑)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北エリアが終わろうとする時には、みんな少し慣れてきたのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ち良さそうに、バイクを右に左に傾けてアクセルを開けて走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンも前日は絶不調だったけど、なんだか吹っ切れて来た見たいっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超~ 楽しいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃいこう~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンションはどんどん上がって行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南エリアに差し掛かろうとした時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤンテル君がペース的にきつそうだったので、『三芳の里』まで簡単に行けるショートカットの道を伝えようとMasaさんがヤンテル君に話すが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぐれたらはぐれたでいいので、『何の気も使わずに行ってくだされ~っ!自力で休息場所に行くから~。』 と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことなので、南エリアは北エリアに比べて少しペースが上がった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道的にも南エリアの方が走りやすく、右左折もかなり減る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

oh~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまたいいペース~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思いながら、走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤ・・・

 

 

 

 

ヤンテル君は・・・ 離れてしまった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、うさぎさんチームの最後尾になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、さすがららさんと北陸軍団・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難なく、気持ち良さそうに走っておられるっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、Masaさんから無線が入り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先にかめさんチームの後ろの組が走っていて、そこに千葉スカ軍団のまちさん・ケンさん・kakuta君が一緒になって走っているという情報が入ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ軍団、固まりすぎじゃねっ? ← 残すはトシ君ただ一人!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走って行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとバラけた見たいで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みうさん、まちさんをパスし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケンさん達がいるその前のグループを抜かそうとした時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっ玉さんがタンデムで走っておられたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎさんチームの面々が抜かして行く際に、じっ玉さんのスイッチが入ってしまったのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急にペースが上がるっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、前を走っていたStrayCatさんがじっ玉さんの後ろに着く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンはこの先の道を知っていたので、抜きどころでバビ~ュンっ!と抜かさせて頂いたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンデムであの走りをされる じっ玉さん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凄いっ!凄過ぎるっ!! やはり魔王臭を感じたのは間違いではなかったようだ・・・。(笑)  ← コラっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先を走っていたうさぎさんチームは、ボスキャラを前にして少し待っていてくれた様子だったので、難なく追いついた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、信号待ちの時、もう三芳の里まで1本道なので説明し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンはららさんの後ろに入らせてもらい、三芳まで走ったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎさんチームが到着するほんの少し前に、かめさんチームのトシさん率いる先頭集団が到着していた・・・。

 

 

 

 

談笑をしていると、かめさんチームの後ろチームが三芳の里に入ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員そろったのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんだけいない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何やらまた、しでかしたようだった・・・。 被害者はめめさん・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで談笑タイム & 撮影タイム!

 

 

 

 

この後、ジュースやソフトクリームを食べるなりして、各々乾いた喉を潤した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑の中でららさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スタートしてすぐ、Masaさんにこれ以上ペース上げんといてぇ~ と言ったんよ~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言われたので、 何故なのか? 聞くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いや~ 全然知らん道やからあんまりペースが上がっても~ と思ってぇ~』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という返答が返って来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか、ららさんっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが先導する時、私達は全く知らない道を全開で走らなくてはんらないんですよっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なのにっ! なのに~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分には甘くて、他人には厳しかったんですねっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃそうか~ 黄色い○○の○○ですもんねっ!やっぱり・・・。(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワカリマス・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなやりとりがあった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後一行は、今回のツーリングの『行き』の最終地点へ目指す為出発することに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからそのポイントに行く途中に めっぽう楽しめる道 があるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その入り口までは全員一緒に走って行き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから先はフリーランになり、途中気を付けないといけないポイントがある事、そして出口で再び集まる事をMasaさんが説明した後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ出発となったっ!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

この時のキャラメルマンのポジションは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か・・・

 

 

 

 

Masaさん

ららさん

まめぼうずさん

みうさん

キャラメルマン

 

 

 

 

だったと思うのだが、またまた前のポジションに入らせてもらった。(*^_^*)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

みうさんが私の前と言う事は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同機種のGSX-R K8 を見ながら走る事が出来、同機種が2台並んで走る様に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『萌えあがる』 キャラメルマン~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、 『萌え』 ながら走っていると、フリーランになる入り口に来ていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 5

2011年10月09日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

前回の続き・・・  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?もうやめとけって??(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕はやめましぇんっ!! 僕はやめましぇ~んっ!(笑) 新たなキャラメルマンのツーレポのスタイルに挑戦します!(爆) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんちって~っ! ってな事で、全開ブログの後半のスタイルつづきます!(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

Aは『ある作戦』を思いつたのだっ!

 

 

その作戦とはB+COMを使ったもの・・・

 

 

その作戦を思いついたのは・・・

 

 

数日前・・・

 

 

バイク用品店に行った時、型遅れになったB+COMがアウトレット価格で安くなっていたのを発見した時だった。

 

 

飲み会の席で、思いを寄せているBが『B+COM』を買ったと言っていて、これからのツーリングに装着するという話を聞いていた・・・。

 

 

作戦のコードネイムは・・・

 

 

『車の中でかくれてキスしよう作戦』っ!

 

 

要は、こういうことだ・・・。

 

 

自分もアウトレット価格になっているので手が届く『B+COM』を手に入れ・・・

 

 

ツーリングの日、BのB+COMと同期させ・・・

 

 

ツーリング中みんなのいる状態の時にB+COMの無線機能を使い、『かくれて告白をしよう~。』という作戦なのだ!

 

 

普通に考えたら、なんて幼稚なっ!と思うような作戦なのだが・・・

 

 

恋愛経験が乏しいAには、最高のサプライズ告白なんだと勘違いし・・・

 

 

自分の作戦に酔いしれウキウキさせながら、そのB+COMを買ってきた・・・。

 

 

で・・・

 

 

前日・・・

 

 

買ってきたB+COMがうまく使えるかどうか、バイク仲間の友人Dを家に呼び、B+COMがちゃんと作動するか入念なチェックを行った。

 

 

こういうところは、用心深いというか、石橋を叩いて渡るタイプのようだ・・・。

 

 

いよいよ明日を待つだけとなる・・・。

 

 

ツーリングだけにしっかり寝ておこうと思うのだが・・・

 

 

あのオサーンCに茶化された時から、うまく話せないBにどうやって、B+COMの同期を申し入れたらよいかを考えると・・・

 

 

全く寝れなくなってしまった。

 

 

なので、音楽を聴きながら寝ることにした!

 

 

そう、その曲は・・・

 

 

Mr.Childrenの『車の中でかくれてキスをしよう』だったっ!

 

 

作戦のコードネームにしているだけか、これを聞いていると何だかリラックスしたらしく、ぐっすり眠りに・・・。

 

 

というか、この作戦名を付けただけに、どうしてもこの歌を聞きたくなり、昔買った『ミスチル』のベストアルバムのありかが分からなく、探しまくった疲れが、気持ちよく寝させてくれたのであろう・・・。

 

 

当日・・・

 

 

Bに思い切って、B+COMの同期をしようと話しかけた・・・。

 

 

A 『俺もB+COM買ったんだよっ! あまり使い方とか、走っている時に話すとかに慣れてないんだけど、同期させてみない?』

 

 

B 『私も今回初めて使うんだぁ~。この前使おうと思ったんだけど天候が崩れるかもしれない予報だったから使わなかったんだよね・・・。 いいよっ!同期させてみよっ!』

 

 

といい、二人は同期のボタンを長押しし・・・

 

 

うまく同期させることが出来たっ!

 

 

Aは普通の顔を装っていたが心の中は・・・

 

 

『ゲッツっ!ゲッツっ!ゲッツっ!!』 と、ダンディー坂野の持ち言葉を連発していた・・・。

 

 

そしていよいよ走り出す・・・。

 

 

B+COMは調子よく、Bの言葉を耳に届けてくれる。

 

 

大好きになってしまっているのに、最近ずっと話せなかっただけに、とてもとても楽しいツーリングの始まりとなった・・・。

 

 

途中、休憩をはさみ いよいよメインコースを走ることとなった!

 

 

AはBの後ろのポジションを獲得っ!

 

 

どうやらそれぞれのペースがあるので、あるところまではフリー走行となるらしい・・・。

 

 

いよいよスタートとなる・・・。

 

 

Aは自分の身勝手な押し付けサプライズを行うタイミングを見計らう・・・。

 

 

スタートして最初はたわいもない話を・・・。

 

 

そしてクネクネに入ってきた時、そろそろだと思い『告白』する心の準備を整えた・・・。

 

 

しかしクネクネに入った瞬間、Bのバイクの挙動に変化が・・・

 

 

そうっ!クネクネモードのスイッチが入ったのだっ!

 

 

A 『速いっ!俺より速いじゃんっ!! やべぇ~っ!!』

 

 

と焦りながら、告白することにした・・・。

 

 

『なぁ B。 俺、お前の事が好きなんだっ!』

 

 

返事が返ってくるのを、超緊張しながらまったのだが・・・

 

 

『ガガガガン ギュイィーーン ブルルルルルルルン』

 

 

という、MRIに入った時に聞こえる電磁音みたいな音が聞こえてくるではないかっ!!

 

 

そう・・・

 

 

BはAよりも走るのが速く、そして上手く、もう2つ先のコーナーにいたのだっ!!

 

 

なので、電波がうまく同期しないっ!!

 

 

なので、頑張ってペースを上げ電波が届くエリアまで何とか確保するAっ!!

 

 

すると・・・

 

 

B 『今なんて言ったの? 飛んじゃったみたいだけど・・・。』

 

 

A 『飛んじゃったね。だからもう一度言うよっ! 俺お前の事・・・』

 

 

B 『ビュイイイイン ガラガラ ブルルルルルン』

 

 

また、飛んじゃったみたいだ・・・。

 

 

A 『もしも~し 聞こえる??』

 

 

B 『あっ!つながったっ! で、何だっけ?』

 

 

告白する気満々だったAなのだが、うまく伝えられない状態が『心の隙間』をつくったのだ。

 

 

A 『実は・・・  実はさ・・・。 俺、Cさんに茶化される・・・』

 

 

と、もごもごし始めたのだ・・・。

 

 

そのうち、バイクの運転がAより上手いBは先に行ってしまい・・・

 

 

『ピー』という音とともに、B+COMの回線が切れてしまった・・・。

 

 

その時ガンダム好きな彼はこう叫んだっ!

 

 

『カテジナさんっ!』 

 

 

叫んでも、もう追いつける事は出来ず・・・

 

 

意気消沈。

 

 

この日の告白をあきらめることにしたA。

 

 

でも・・・

 

 

どうしても自分が考えた、『サプライズ告白 ~ 車の中でかくれてキスをしよう作戦~ 』をやり遂げたい為・・・

 

 

1ヶ月の間、休みの日はソロでクネクネを練習。

 

 

こういう執着心や集中力をもっとほかのところに使えれば、彼の人生はもっと変わっていただろう・・・。

 

 

練習の甲斐があってか、告白する数分ならなんとかついて行けるだろうというレベルまでは上達したと思えたので・・・

 

 

いよいよ、告白することにしたっ!

 

 

 

決行日は次のツーリングの時っ!!

 

 

その前に飲み会で、Bがツーリングに来るかを調べとかなければ・・・

 

 

と、飲み会に参加し、彼女の前に場所を陣取り座った・・・。

 

 

そして意識しまくり状態のなか、なんとかBとたわいもない話をするのだが・・・

 

 

Bがいつも以上に綺麗に見えるっ!

 

 

なので、益々彼女に引き込まれていくAっ!!

 

 

『カワイイっ! 可愛すぎるっ!! 今度のツーリングで伝えるぞっ! 俺の気持ちを・・・ 』

 

 

と、心の中で叫びながら、うっとりしながらBの話を聞いていた。

 

 

すると、Bの目線が店の入口の方に行った瞬間・・・

 

 

今までにない、女の目になったのだっ!!

 

 

『ん??』

 

 

『何かが違うっ! 何かがっ!!』

 

 

その違和感の答えはすぐに出た・・・。

 

 

なんとBはこのツーリングクラブに所属するEさんに告白されたらしく・・・

 

 

それも、Aがクネクネを練習していた時だったのだ・・・。

 

 

そうかっ!そうなのかっ!だからいつも以上に綺麗に見えたのかっ!!

 

 

恋する女は綺麗さ~♪ っかぁ~。

 

 

うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!

 

 

と、叫んだと同時に自分自身に超腹が立つAっ!

 

 

やるせない気持ちの中、場の空気を乱さないために、飲み会が終わるまで何とか心を押し殺して家に帰った・・・。

 

 

それまでは良かったのだが、彼は間違った思いを持ち始めた・・・。

 

 

それは・・・

 

 

『あの時にアウトレットのB+COMを見なければ~っ!』

 

 

と・・・。

 

 

自分の行動は反省せず、訳の分からない理由を作り、それをうまくいかなかった理由にしたのだ・・・。

 

 

そういう彼はこの先うまくいかないだろう と思われる読者もいらっしゃると思うのだが・・・

 

 

その通り!

 

 

彼はそれ以来、ツーリングクラブの集まりに行かなくなり・・・

 

 

たくさんのライダー仲間との交流の場を、自分で閉ざしてしまったのだった・・・。

 

 

もともと、ソロでバイクで乗るタイプではなかったので・・・

 

 

バイクには乗らなくなっていった・・・。

 

 

なので、バイクに乗らない彼の休日は、家でダラダラ食っては寝るの生活が続いたのだ・・・。

 

 

面白くない・・・と思う休日は、最悪だった・・・。

 

 

毎週続いた・・・。

 

 

休みの日、レンタルDVDを借りに行くとき、ツーリングしているバイクを見ると・・・

 

 

ツーリングクラブに所属していた時の楽しかった日々を思い出す・・・。

 

 

戻りた~い~♪ 戻れない~♪ っかぁ~。(溜息)

 

 

家に帰ると・・・

 

 

もう使っていないB+COMが目に入ったっ!!

 

 

それを右手に持ったAは・・・

 

 

機動戦士ガンダムの劇中で酸素欠乏症になったテム・レイがアムロに渡した旧式の回路を、アムロが地面に投げつけるシーンのように・・・

 

 

うあぁぁ~ と涙を流しながら、地面にB+COMを投げつけたのであった・・・。

 

 

 

 

キャラメルマン的 エピローグ・・・

 

 

作戦名のチョイスが悪過ぎるっ!!

 

 

ミスチル・・・

 

 

ミス散る・・・

 

 

ミス (未婚女性)で、楽しかったバイクライフ 散る ・・・。

 

 

そう・・・

 

趣味の世界での異性関係でその場が居づらくなって、フェードアウトする人って色々なカテゴリでいなた~。

 

 

なんて思ってみたり! ← サーフィンの世界は結構あったりする。(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、こんな妄想を繰り広げながら、走っていた・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この妄想の発端は、B+COMを使った時、コーナーで離れてしまうとちゃんと声が伝わらないと感じた時に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、告白しようとする人がいたらどうなるんだろう?と思った時に妄想が始まり、大まかこの様な事を頭に浮かべたのだ・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性Bの乗るバイクは 赤いドカティー と言うイメージがわくのだが、主人公Aの乗るバイクのイメージはわかなかった・・・。 なんでだろう??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から考えると、彼は30歳独身で仕事はうまく言っている様子なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国産ではなく、 デイトナ あたりかな?と思ってみたりもする・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、妄想の話なのでどうでもいいんだけどね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンブログの読者の皆様、大変方向が外れてしまったよ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、これもツーリングの時に頭に浮かんだ事のレポということで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

It’s キャラメルマンワールドっ!!(核爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな小学生レベルの文に付き合ってくれてありがとね~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話を戻そうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも。慣れない文を書き、少ししかない脳を働かせすぎて思考能力が低下しているので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

コラ~っ!という声が聞こえるよな気がする・・・。 ひょっとしてオレ、 ニュータイプ??(爆)

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 4

2011年10月08日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよスタートするために、バイクを前にして準備を整える・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜から合流された みうさん。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも夜から合流された ケンさん。  ← 千葉スカ軍団

 

 

 

 

荷物をシートバックに入れたりして準備を整えていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤンテル君が近付いてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし迷ったら、どこに行けばいいの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、地図を持ちながら聞かれてきたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目の休息所、 『三芳の里』 の場所を地図上で指をさし説明する・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、ヤンテル君・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎさんチームに入り、ついて行けなくなったら自力で休息場所まで行くと決められた様子・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、はぐれても合流できるように、場所を確認されたのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、前夜の宴の時 ららさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤンテル君は全然走れないとか言ってたけど、全然走れるやんか~っ! 長野までの下道、ピッタリ後ろついて来ていたしね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言っておられたのを思い出した!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各々の用意が整い始めた頃、集合写真を撮った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18名の17台で、千葉スカツーリングゥ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ出発となる・・・。

 

 

 

 

私は前回に書いたように、『かめさんチーム』に入り、『かめさんチーム』が分かれ始めたら、そちらの早いペースの方に入らせてもらおうと考えていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、うさぎさんチームで走る事にした!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぐれても、道はおぼろげに覚えているし(北エリア)、間違っても地図があるしねっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎさんチーム

 

 

Masaさん

ららさん

まめぼうずさん

StrayCatさん

ヤンテル君

キャラメルマン

 

 

 

 

かめさんチーム

 

 

トシさん(先導)

うさぎさんチーム以外の皆様。

Masaさんとキャラメルマン以外の千葉スカ軍団。ペースが違い離れたらそこに千葉スカ軍団がは入り、それぞれのペースに合わせて先導。

 

 

 

 

ということで、出発した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発前、MasaさんのB+COMをリンクさせておいた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走り始めは市街なので、それなりのペースで進んでいく、うさぎさんチーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそこを抜けると、徐々にペースは上がりだしてくる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん!タイヤも温まってきてるし大丈夫っ!と思いながら最後尾を走るキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろから見ていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららさんは、Masaさんの真後ろをピッタリマークしている・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このままの状態だと、想像以上にペースが上がりそうな予感っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コワいよっ!コワいよ~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながも、後ろをついて行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10km程走り信号で止まった時、ららさんがMasaさんに『それ程ペースを上げないで令』が発令された・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ!そうなの? と少し驚きを隠せないまま出発する・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの千葉スカ軍団のメンバーで走る時は、  ← Masaさん・まちさん・トシさん・キャラメルマン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ、ペースは上がって行くのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近よく言われるのだが、 『キャラメルちゃん走れてないからっ!』 とピークに比べてペースが遅くなっている分・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のペースはキャラメルマンにとっては、ありがたかったりしたんだよねぇ~。(笑)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の状態でこれ以上速かったら、一皮むけるか、走る自信をなくしてしまったかもしれない・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく走って行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

StrayCatさんと、ヤンテル君の間が開き始めた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北エリアは、走れそうな道を探して繋ぎ合せたルートになっているので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構な右左折がある分、道を間違う可能性があるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンがヤンテル君の前に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、キャラメルマンとヤンテル君との間が開いても、曲がるところが分かるように走って行った・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングで、初じめて B+COM を使ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ、超~便利だと実感したっ!!  ← 皆さんずっと前から言っておられます!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に今回の様に列をつくって走る時は本当に便利っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボスキャラをパスする時や、人や物が止まっている時の前の情報が入り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろからは、みんながちゃんとついて行けてるか、ペースはどうか?などの情報を前に入れる事が出来・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても走りやすかった。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、Masaさんに後ろの状況を話し、私達が追いつくまでは『ボスキャラパス』を待ってもらったりしながら走れたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B+COMの実用性は、この使い始めて1回目のツーリングで最大に実感したってワケなのね~んっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超便利~っ!と、B+COMを買った事に満足しながら走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、細いクネクネなどで2つ3つのコーナー分離れてしまうと人の声が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MRI?に入った時の様な電子音というか電磁音になる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガガガガガガーーーーン ビュルビュル ブルルルルルルルルルル~~ン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな感じでねっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、キャラメルマンの頭は妄想タイムに突入~っ!(爆)

 

 

 

 

内容はこんな感じ・・・  ← 架空の話です。妄想の話なので興味が無い方はスルーしてくだされ~。

 

 

 

 

 

 

主人公Aは30歳くらいの独身男性で、あるツーリングクラブに所属していた。

 

 

このツーリングクラブは、男女7:3の割合で・・・

 

 

走るだけではなく、月に2回ほど飲み会を開催されており・・・

 

 

月2回もあるというのに、毎回7割~8割のメンバーが参加していた・・・。

 

 

恋人がいないAとしては、この飲み会はとても居心地が良かったので、ほとんど毎回参加していた・・・。

 

 

そんなある日・・・

 

 

25歳で恋人がいないという女性Bがこのツーリングクラブに入ってきた。

 

 

数か月がたった・・・。

 

 

タイミングが合わなかったせいか、AはBとツーリングで一緒に走ったことはまだなかったのだが・・・

 

 

Bも飲み会はほとんどフル参加の状態に近かったので・・・

 

 

このツーリングクラブの中では『若い部類』に入る2人は、テーブルを一緒にしてよく一緒に飲んだり、話したりした・・・

 

 

仕事の話、バイクの話、TVの話、ガンダムの話・・・

 

 

特にガンダムの話は迷惑そうだった・・・

 

 

Bと初めて会った時は、それ程タイプというわけでもなかったのだが・・・

 

 

何回も飲み会で顔を合わせ、話す回数が増えれば増えるほど・・・

 

 

AはBに好意を寄せていった・・・。

 

 

そしてついに・・・

 

 

Aの心の中で『Bが好き』という心が芽生え始めた・・・。

 

 

しかしAという男は・・・

 

 

異性に対してとても不器用で奥手で・・・

 

 

異性に興味があるものの、自分から切り開いていくこともなくこの歳まで来ており・・・

 

 

友人や後輩、同僚からの合コンなどに誘われるのをひたすら待つだけのスタンスを貫いてきただけに・・・

 

 

社会人になってからも、1つか2つ実るか実らない程度の恋をした程度だった・・・

 

 

そんな彼が、他人が与えてくれたステージではなく、自然に自分が導いたステージに立ったのだ。

 

 

そのうち、この『好き』という気持ちを伝えたいと思うようになりその感情は飲み会で会う度に膨らんでいく・・・。

 

 

そんな状態で飲み会に参加していた時・・・

 

 

いつものように、楽しく小さな幸せを感じながらBとたわいもない話で盛り上がっていると・・・

 

 

それを見ていた50代半ばのオサーンCが、お酒が入っていたのもあったのか・・・

 

 

『おいっ!Aっ!! お前 Bの事好きなんだろう~っ!! この際、ここで告白して付き合っちゃえよっ!!』

 

 

と、みんなの前で茶化したのだっ!!

 

 

それ以来、AはBの事を普通以上に意識してしまい・・・

 

 

みんなの前では、Bとはほとんど話さなくなってしまった・・・。

 

 

本当は話したくて話したくて仕方ないのに・・・。

 

 

本当に不器用な男であり、こういう時の異性との接し方は、中学生くらいから何の進歩もしていなかった。

 

 

この話したくても話せないという状況は、AのBが『好き』という気持ちをなおさら増幅させた・・・。

 

 

そう・・・

 

 

新車のバイク購入を契約した時はそれ程感情は高ぶらなかったのに・・・

 

 

注文したバイクがメーカからSHOPに届き、現物を目にした時から、以上に早く乗りたいと感情は高ぶる・・・

 

 

しかし登録整備が終わるまで、眺めるだけか、跨ぐだけしか出来ず・・・

 

 

バイクはあるのに乗れない状況の中、日が経つにつれて『早く乗りてぇ~っ!!』と言いう気持ちが増幅しまくるのと同じように・・・。

 

 

 

 

そんな中、Aはある『作戦』を思いついた・・・。

 

 

 

 

 

 

  

つづく・・・

 

 

 

って、何 駄文を書いとるね~んっ!!(爆)

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 3

2011年10月06日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿で合流する2名を残し、それ以外の今回参加のメンバーは無事合流した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しの間、海ほたるとは違って、ここではバイクを眼前にしながらの談笑タイムとなった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ、本日宿泊予定の民宿に向かう・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで一応、速いペースと普通のペースに分けて走る事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、速いペースの組で走ったのは・・・

 

 

 

 

先導、Masaさんから・・・

ららさん

StrayCatさん

キャラメルマン

トシさん

じっ玉さん&こころさんのタンデム

 

 

 

 

の計 6台 だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間が夕方だっただけに、仕事終わりで帰宅する車もたくさん出現する時間帯なので交通量も多い中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセルを開けられるところは開けて走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はキャラメルマン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ、バイクに関しては絶不調でして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもよりも数段遅いペースなのに、 徐々に離されていくキャラメルマン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボ ボクハ イマ ウマク バイクニ ノレナインダナァっ!(おむすび) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態で、ちゃんと走れるのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎさんチームとかめさんチームに分ける予定だっただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでの自分の走りを見て、かめさんチームに入ろうか?と思い始めていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンデムで、難なく走る 『じっ玉さん』 をバックミラーで見るたびに、凄い経験値を感じた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駄目駄目な走りの中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿に到着~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿に入る用意をしていると、トシさんが『なんで?』という眼差しで私を見ながら近付いてきた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『キャラメルちゃん・・・  全然走れてねぇ~じゃんっ!! 何回前に行って引っ張ろうかと思ったよ・・・。 どうしたんだ?? なんでそうなったの??』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、 だから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボ ボクハ イマ ウマク バイクニ ノレナインダナァっ!(おむすび) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年に比べたら今年はバイクに乗っていないってのもあるし、いいペースで走ってくれるMasaさんにも引っ張ってもらってないので、経験値が浅い私は走ってないとすぐに元に戻ってしまうのだろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、明日皆様と走っていたら少しは調子戻ると思うので、今日以上には何とかなるかと思うんですけど・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、話しながらも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時は、絶対『かめさんチーム』で走ろうと思った・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんが一生懸命に幹事をこなしている中、大物ディレクターみたいに足を組んで見ている年下なのに 『態度 L』 のキャラメルマンっ!! ← えっ?死語って?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも年下なのにすみましぇ~んっ!!(叫) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事の時間を決めた後、各々の部屋へ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは禁煙部屋ってことで・・・

 

 

 

 

ららさん

じっ玉さん

カキモチさん

 

 

 

 

という、諸先輩方と同じ部屋だった。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諸先輩方達と談笑しながらお風呂の順番を待っている途中、千葉スカ軍団から 『作戦会議』 の為、千葉スカ軍団が泊まる部屋に 集合 がかかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、作戦を練る・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合流したコンビニから宿までを走った感じだと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に作ったルートでは時間的に厳しいのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事になり、うさぎさんチーム・かめさんチームのルートを少し削ったり、変更したりして修正していくとともに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食場所も変更することにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作戦会議終了後、キャラメルマンは急いでお風呂に入り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食タイムとなったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんの乾杯の音頭で、宴会がスタートした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのメニューとお酒で、皆さんとの夕食を楽しんだ。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中・・・

 

 

 

 

今回初めてお会いする、みうさんが合流され・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回参加される女性ライダーさんが揃った。  ← 誰?アマゾネスとか言ってるの??(笑)

 

 

 

 

その後、千葉スカ軍団のケンさんも仕事終わりから合流され、翌日一緒に走るメンバー全員がこの時そろったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい談笑の中で・・・

 

 

 

 

バイク歴40年のじっ玉さんが語るHONDAとKAWASAKIのバイクの違いの話や・・・

 

 

ららさんがお勧めするタイヤメーカーの話・・・ ← 妙に説得力があったぞっ!(笑)

 

 

カキモチさんが走りに行かれている奥多摩の話・・・

 

 

北陸軍団が出発と同時にエスエムさんのハプニングから始まった話・・・

 

 

千葉スカ軍団も負けじと、まちさんの餅話等々・・・

 

 

 

 

とっても楽しい宴は続いた・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは簡単に会えないたくさんの人との泊まりのツーリングは本当に楽しいねぇ~。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、翌日のツーリングの説明をさせていただく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は・・・

 

 

 

 

うさぎさんチームかめさんチームに分かれる事。

 

 

かめさんチームが一番列が長くなるので・・・

 

 

走っている時、後ろの人の方がペースが速いと思ったら順番を譲る。

 

 

で、間が空いた箇所に千葉スカ軍団が入り先導する。

 

 

 

 

と言う事を伝えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい宴も終わり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ軍団の部屋で少し談笑して部屋に戻ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

禁煙の部屋は全員もう就寝タイムとなっており・・・

 

 

 

 

北陸チームの部屋も同じく、もう電気が消えており就寝タイムとなっていた・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か時間は10時前だったような気が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんバイクで走るの速いんだけど、寝るのもたいがい早いなぁ~!(笑) ← 遠いところから来られたため、朝早かったしね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思いながらも、私も11時過ぎには就寝となったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに、千葉スカ軍団は1時半過ぎまで、談笑を楽しんでいたらしい・・・。 とっても元気な千葉スカ軍団!(爆)  ← 何故か朝、まちさんはkakuta君の部屋で寝ていたよ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食7時だったので、6時40分くらいに目覚ましをしていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日に飲んだビールのおかげでトイレに行きたくなり、6時過ぎに目を覚ましてしまった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝れないでウトウトしていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目覚ましも鳴っていないのに、ムクっと6時半に目を覚ます『ららさん』・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目覚ましを使わないで、スっと時間前に起きるららさんに、すげぇ~と思う事3秒。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして朝食タイムとなり、宿の料金の説明があった後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックアウトとなり、いよいよバイクのところで出発する準備を整える・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ! × 2

2011年10月04日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

海ほたるに到着したのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンにとってはこれで2回目~っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんのバイクはどこかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながら見渡してみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず遠目からでもすぐに目に入って把握できたのは 『この黄色い○魔』と呼ばれている人が乗っているバイクっ!!(笑)

 

 

 

 

で、もう少し見渡してみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは、北陸や関西を走りまくっているバイクが、普通にこの東京湾の上にあった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に上がっていたMasaさんに連絡を取り、どこにいるか聞くと、最上階とのことだったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさん・めめさんと最上階に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう!

 

 

 

 

トシ君は今回このツーリングに参加するKakuta君と合流するために、高速に乗る手前で離脱していたので、4名になっていたんだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、最上階に上がると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんと合流出来た~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

肝心のチョロさんの姿が見当たらなかったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『あれ?チョロさんは??』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と聞いてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指をさし、『あそこのお店で食べてるよ~! いや~ 今日は停まるごとに何か食べてるよっ! チョロさんっ!!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、Catさんが教えてくれたっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べるのもツーリングの醍醐味だもんねぇ~ なんて思いながら、皆さんと談笑していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさん達がお店から出てこられ、初めて会った・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっ玉さん、こころさん と挨拶を交わしていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとっ!

 

 

 

 

チョロさんに合う為に、海ほたるに来られた・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソラネコさんと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニャーさんが登場~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソラネコさんとニャーさんと会うのも初めてだったので、挨拶をさせて頂き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんでの談笑を楽しんだ後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合写真を撮ったのーーーーーっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

ソラネコさんとニャーさんは、ここで離脱と言う事で、集合写真を撮った後お別れをした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソラネコさん、ニャーさ~んっ!! 機会がありましたら、是非一緒に走りましょうね~♪ (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして一行は、もう1つの合流場所に向かうため出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『海ほたる』へは、東京方面から来たバイク駐輪場所と、千葉方面から来たバイク駐輪場所は違くて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し合流が不安だったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難なく合流出来・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木更津方面に向かって走って行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアラインを走っている時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんと会って間もない時の事を思い出す・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か当時のMasaさん・・・

 

 

 

 

アクアラインを何分で通過するか? 計算上ではこれくらいで行けるはずなんだけど、これくらいかかっちゃうんだよねぇ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っておられた、これくらいかかっちゃうの『時間』の短さに、度肝を抜かしたんだっけかっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えばMasaさん、最近はめっきりCBだけど、最初会った時は、この『隼』だったんだよな~ と、懐かしい感情もわいて来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうこう思っているうちに、すぐに料金所に着くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんやら1台の緑のバイクが停まっており、係員が数人出て来ていたので 『何かあったのかな?』 と思いながらも通過し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速降りてすぐにある、合流場所のコンビニに向かう途中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんがウイリーをしたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のウイリー時間は今まで見た中で一番長く、そして速かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントタイヤが地面に着地した時、白い煙が発生し、着地面は『めちゃくちゃくっきり』と黒いタイヤ痕が残っていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機の着陸する時みたいになってたんですけど~っ!(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~ 珍しい物を見れたなぁ~と思うや否や、すぐ先にあるコンビニに到着~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても、ウイリー長かったな~。  ってかすげぇ~よ。 (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで分かったのだが、先程『料金所』で停まっていたのは、 『じっ玉さん』 だったらしいっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリング・・・  なかなか濃くなりそうだな・・・  と思ったのは内緒にしておこう~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このコンビニでの合流者は、先程まで一緒だった、 トシ君 と kakuta君 の2名っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事で、ここでメンバー紹介しま~すっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニューマシーンで登場の、女王様 チョロさんっ!

 

最強極悪北陸軍団

 

 

 

 

 

北陸では有名になりつつある?(笑) 黄色い○○こと、ららさ~んっ!!

 

近所迷惑所属  ← 相当の極悪軍団と聞いております。

 

 

 

 

 

チョロさんが尊敬するカッコいい女性ライダー しずさんっ!!

 

関西チーム

 

 

チョロさんは、尊敬し憧れていると言ってるのに、しずさんに 『大魔王』 の称号を付けると言う・・・

 

 

やっぱりチョロさんは、 『魔王』 だけでは物足りず、 『大魔王』 を目指しておられたのだと改めて実感している今日この頃。(笑)

 

 

 

 

 

じっ玉さん。 こころさんとタンデムで参加~。 

 

東海チーム

 

 

このお方も 『凄い魔王臭』 が漂っていたんですけど・・・。(笑)  ← コラっ!

 

 

 

 

 

カキモチさん。 カキモチさんとは『伝説の富士急ツーリング』の時にお会いしていたのだが、バイクが変わってました!

 

近所迷惑所属

 

 

 

 

 

白山一周ツーリングの時、全くからめなかったエスエムさん。

 

近所迷惑所属

 

 

 

 

 

お顔と走りのギャップにいつも悩まされる、まめぼうずさん。(笑)

 

北陸チーム

 

 

 

 

 

ネットをかけてツアラーに見せかけて、超極悪走り・・・。 これまたそのギャップに悩まされる StrayCatさん。 

 

北陸チーム

 

 

 

 

 

最近ららさんと一緒に走る機会が増え、益々極悪化になりつつある ヤンテル君。

 

デキシーズ所属

 

 

 

 

 

今回初めてお会いさせてもらい、お洒落でスタイリッシュな女性ライダーさんだった めめさん。

 

関東チーム

 

 

 

 

 

当日乗るバイクをCBから隼をチョイスをすると、『え~っ!』と溜息を出す人もいると言う・・・

 

 

我らがMasaさんっ!!(笑)

 

千葉スカ軍団

 

 

 

 

 

『笑いの神が降臨』しまくる、まちさんっ!!

 

 参照 『笑いの神降臨』の一部

 

 

いつもいつも天然ネタを提供してくれるのーーーーーーーっ!(爆)

 

千葉スカ軍団

 

 

 

 

 

Masaさんがバイクを公道で乗り始めた少年の頃、とある峠で最速だったという トシさんっ!!

 

千葉スカ軍団

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン2号を、完璧に自分色に染めているkakuta君。

 

千葉スカ軍団

 

 

 

 

 

 

で、鈴菌に感染中の私・・・

 

 

キャラメルマンめでございます!(笑)  

 

千葉スカ軍団 

 

 

 

 

 

計 15台 の 16名っ!! 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


チョロさんと愉快な仲間達&千葉スカ軍団で千葉スカツーリングっ!

2011年10月03日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

ここんところ、全くブログを書こうともしなかったが・・・

 

 

 

 

オレ・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書くよっ! ブログっっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトル通り、先週末・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念願だった千葉スカツーリングを開催する事が出来たのだっ!!(喜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故念願だったのか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、 千葉スカに行くよ~! と言う話が上がりながらも、 実際には皆さんのタイミングが合わず、叶わなかったツーリングだったからだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、私は一昨年の忘年会で『千葉スカツーリングを企画する係』に当たっていたのだっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

叶わないまま、半分諦めていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく、女王チョロ様達の都合が合い来られる事になったのが、このツーリングの始まりなのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと、Masaさん達と実際走って作ったルートが生かされる時が来たのだっ!!(笑) ← 特に北エリア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、ツーレポを書いて行くとしよう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングは、北陸、関西、東海の遠方から来られるので、一泊ツーリング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんとの合流地点は、 土曜日の午後4時に『海ほたる』 だった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きたキャラメルマンは、テレビを見ながらダラダラと用意をし始め、軽めにバイクを乾拭きした後に出発した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指したのは、ジャブローのMasaさんの家。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら、Masaさんがバイクの軽い整備を行うという事だったので、空気圧をチェックさせてもらいその後一緒に昼飯を食べに行こうと思っていたからだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんの家の近くのコンビニでジュースを買い、Masaさんの家に向かおうと店を出ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとっ!今回このツーリングに参加の トシ君 がおられたので・・・  ← トシさんとは何のやり取りも行っていなかった。ってか、連絡先知らないしぃ~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに行かれるんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と聞くと、Masaさん家にいくとの事だったので、リュックをしょっていたトシさんにジュースを入れてもらい、トシさん先導でいざ出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発した瞬間気付いた事があったっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんの家に向かったのではなく、まちさんのところに向かってるではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、聞き間違ったらしいっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんは用事があると言っておられたので、トシさんもMasaさんの家に集合するのだと思いこんだのもあるのだろう・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんのところに行くと、お客さんが来ていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐさま、Masaさんの家に向かう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りにMasaさんの家に来たよ~っ!!

 

 

 

 

Masaさんはまだ到着していなかったのだが、数分後無事合流~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングに参加の 『めめさん』 をエスコートして来られていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてお会いした『めめさん』と挨拶を交わし、久し振りにガレージの中で椅子に座りながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分では絶対出来んねっ!と作業するMasaさんを見ていた。 今回はフロントのブレーキパットの交換だった。

 

 

 

 

待っている間、写真に撮るのを忘れたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんのお母様が、フルーツやお菓子などを持って来てくださった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがたや~っ!!  ってか、今年初めて『梨』食べたけど、超美味かった~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもや写真を撮り忘れたのだが・・・  ← アンタ本当にブロガーかい? ブロガーだった!かな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油をぶっかけて、海苔で巻いた焼いた餅を持って来てくださったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁度その時、まちさんが来られ合流した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餅は確か10個くらいあり、一人2つ食べたと思うのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中の2つは、海苔に一緒にくっついていたと思われるビニールが入ってしまっていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんが取った2つの餅だけに、ビニールがついていたという・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり『笑いの神降臨』状態だったっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だってさ、10個の中の2つを100%の確率で取っちゃうんだからすごいよねっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱまちさんは、 すべらんのぉ~っ!(大笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、『焼き餅』はめっちゃ美味かったよ~っ!!(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんの 『笑いの神降臨』 に爆笑した後、そろそろ出発することに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めめさん まちさんのバイク・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りのMasaさんの『隼』。 今回CBは調子が悪いとの事で急遽『隼』の出動となった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、 昼飯~っ! となったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のツーリングの参加者が多い中、全員が入れる店を『まちさん』が見つけたらしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下見を兼ねて、その店に行く事になったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その店に行くまで、まちさんと 『B+COM』 で話しながら向かったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか使えるアイテムだと、今更実感っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店に到着したのだが・・・

 

 

 

 

皆さんが帰る時に使うアクアラインより、北側にあったので却下となった・・・。(笑)

 

 

 

 

もう少し南にあったら良かったんだけどねぇ~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで昼食を済まして少し駄弁っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョロさんから、 『予定より早く着いたよ~っ!』 とのメールがMasaさんの携帯に入ったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、3時半くらい到着を目指していただけに、慌ててお店を出てアクアラインに向かったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、海ほたるに到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


突然、関東ライダーが関西にやって来たっ!!(驚)

2011年09月12日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

タイトル通り、突然関東ライダーがソロで関西にやって来たのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事の発端は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを見ていると、 『関西に行けたら行こうかな~』 的な事が書いてあったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来られるときは声をかけてくださいね~っ!!タイミングが合えばお会いしたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな感じで、返信したの木曜日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、金曜日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、関西に行きます~♪ 的なメールを頂き・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ!明日なの?? もっと先の事だと思ってたんですけどっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな感じで慌てるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泊まりで来られるとの事だったのだが、日曜日は友人達とBBQの約束をしていて、その中の友人2名が前日から家に泊りに来る予定だったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の夕方から合流、日曜日一緒にツーリング!という線は消えてしまったため・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西に入って来られた所で、少しだけでもお会いできないかと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西でエスコートされる方と連絡を取った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々と打ち合わせしていると、 京都エリアの某有名たこ焼き屋さん に行かれるらしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その最寄りのインターの近くで待ち合わせと言う事に決まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、エスコート役の方と合流し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日とても暑かったのだが、その中を走って来られると言う事で、冷房の効いた某チェーン店で昼食を取る事になり、その店で関東ライダーを待つ事にしたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エスコート役の方達とお会いするのも久し振りでして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい談笑をしていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東ライダーの彼女は私達の前に姿を現したのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その彼女とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケァラさ~んっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、エスコート役は 『あお村さ来さん』っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東のライダーさんと関西で会うのは嬉しいね~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店で談笑タイムとなるっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この急遽決まったツーリングの発端は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話の中で、 『関西に行こうかな~』 となったのが 水曜日 らしく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の予定をみて見ると行ける日は、 この土日しかないっ!! ってことで決断し、やって来られたとの事っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の周りには、 『元気過ぎる方』 が多いと思うのはキャラメルマンだけでしょうか??(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、あお村さ来さん宅にお泊りになられ、今夜は宴会、翌日はHORI-Gさん達と朝駆けをされる予定との事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイミング悪く、参加できない事にとても残念に思うキャラメルマンっ!!(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BBQが決まった後に、 『4miniツーリング』 に誘われて、不参加表明したんだっけか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくかみ合えば、9月の日曜日は・・・

 

 

 

 

『ケァラさん達とツーリング』

 

 

 

『友人とBBQ』

 

 

 

『4miniツーリング』

 

 

 

 

 

 

と、3週楽しい週末を過ごせたのにな~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思うキャラメルマンっ!! ま、そんなに都合よく行く事なないんだけどね~っ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい談笑タイムそしてクールダウンの時間は『あっ!』と言う間に過ぎ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店の外に出た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケァラさんとお互いバイクでお会いするのは、2年前の 『 富士リベンジツー 』 以来で、まだ2回目っ!!(笑)

 

 

 

 

一時期、W6が欲しい時もあったんだよね~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュートなヘルメット~♪  カワウィ~イっ!! (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あおさんがキャラメルマン9号に、試し跨ぎ~っ!!(笑)

 

 

 

 

この日は、お二方は仕事の都合上などもあり 『車』 でしたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから、某有名たこ焼き店に行かれる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココでお別れしようと思っていたのだが、せっかく関西にバイクで来られたのだから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ちょっとだけでもケァラさんと走っておきたいな~ と思い、某有名たこ焼き屋さんまで一緒に行く事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは行った事がなかったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところにあったんだ~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いつも読みに行くブロガーさん所で良く見る風景を満喫~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮って、そのままお別れした。

 

 

 

 

白山一周でご一緒させて頂いた方も2名いらっしゃり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にバイカーが集う 『たこ焼き屋さん』 なんだと改めて実感したよ~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココを後にした時、キャラメルマンは焦っていたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら、泊まりに来る友人を迎えに行かなくてはならなかったからだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、このエリアでこのタイミングしか見れない、どうしても見てみたい場所があったので、そこにも行かなくてはならなかったからだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、信号待ちしている時、メールをチェックしてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急な予定が入り、そっちに行くのは7時くらいになるから、一緒に晩飯を食べに行こう~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う内容のメールが入っていたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンタヨ~っ! 焦って損した~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メール文には、 『キャラメルマン、スクーター乗ってたよねっ! だったら2ストオイル欲しいんだけど~っ! あれば車に積んで帰るから~ 』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな事だったので、その行きたい場所の後に 『2ストオイル』 を買って帰るルートを取った・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今のタイミングしか見られない場所と言うのがココっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ! 

 

流れ橋~っ!! 本当に流されちゃっているバージョンっ!!

 

 

 

 

これが見てみたかったのだ~っ!!(叫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川の水量が増えると、橋が流れる仕組みになっていると聞いた事があったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

実際どうなっているのかがイマイチピンと来ないままこの日まで来たのだが、 『橋が流れてしまっている情報』を仕入れてたので行ってみたの~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真を撮った後、 『 RSタイチ 』 に2ストオイルを買いに行った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場にバイクをバイクを停めるため何処に止めようかと見渡していたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見覚えのあるバイクが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうっ!! 画像を取るのを忘れていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サトシ君 登場~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに、ターミネーターパンツは履いていなかったよっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、RSタイチに向けて走っている時に、声をかけて顔見知りになったと言う、Z1000に乗っている若者と談笑しておられた中に入れてもらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Z1000の彼も 『周スカ朝走り』 に社交辞令かもしえれないが 『走りたい』 と言う事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、一緒に走りましょう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事で、ここを後にしたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、2ストオイル・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくよく考えると、シートバックを装着していなく、コブバージョンだったので購入が面倒くさくなり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま帰って行きましたとさっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、 おしまいっ! なのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケァラさ~んっ!! 

 

 

 

 

関東から、遠路遥々ソロで関西まで、お疲れさまでした~っ!(*^_^*)

 

  

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆ 

 

 


大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! 最終回

2011年09月09日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

やっと  と連絡がついたのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン  『今何処にいるんですか?』

 

 

 

 

まちさん  『場所が分からなかったので、どこどこを左折して今、ガソリンスタンドに戻ってきましたっ!』

 

 

 

 

キャラメルマン  『ん?左折??最初にいたGS??? Masaさんが言った通り道沿いなので、曲がる事は無いんですけど・・・。 だからその道をずっと真っすぐ来てくださいっ! 道路わきにみんないますから~っ!!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなやりとりをした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん  『この道沿いって言ってるのに、どうして左に曲がっちゃうんだろうね・・・。』

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン  『彼をGSに一人残した事が間違いだったので、これからは一人残さなくて一緒に行動した方がいいですね~っ!』  ← 内心、こんな簡単な道でも間違えるんかいっ!と思いながら・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

Masaさん  『ってか、キャラメルちゃんっ!! ここ俺達の地元だよっ!!(爆)』

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン  『確かにっ!地元では無い私でさえこの辺りはいつも走っているので、少しづつ分かるようになって来ましたしね~。 

でも・・・まちさん、いつまで経ってもなおらないんで、チョロさん来た時に先導役をしてもらい、そしてまた迷った時、チョロさんに怒ってもらいましょう~っ!!(笑)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなやりとりをしながら待っていると、 まちさん はようやくやって来たっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待たされた4人は、 『ここ、まちさんのゴチですよねっ!!』 などと、ブーブー言いながらも、一行はお店に入る事に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店のオーナーは地元の方かな? 年配の方が夫婦? でやっておられるお店だった。

 

 

 

 

このお店の雰囲気で、ニンニク醤油炒飯と杏仁豆腐のメニューには少し笑えた。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、キャラメルマンはピザ屋だけに、ベーコンピザセットを注文っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地がサクサクのパリパリで、とても美味しかった~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パリパリ感をだす為か、生地が薄いので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボリューム感は余りない為、腹八分ってところだねっ!  ← 2枚でも普通にイケちゃう感じ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ほんとナチュラルっぽくて、美味しかったよ~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

※ もしこのお店に行かれる方はオーダーストップが確か14:30くらいだったので気を付けてね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

談笑もお腹も満たされた一行は、最後皆さんとお別れするだろうコンビニまで行く事に~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!そうそうっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもや、 『 X-TRE 』 インプレとして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前このペースで走っていた時、燃費は確か 13km/L未満で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9号より燃費が悪い事に驚いたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、 『 X-TRE 』 を装着すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11号に乗ってから最速の走りをして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15.9km/L と、約3km/L伸びたの--------------------------っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、 『 X-TRE 』 は、燃費も向上させると思いますっ!!  是非っ!!(笑)  ← ちょこっとインプレ終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話を戻し、解散場所になるコンビニへも、2つに分かれて出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も二手に分けてスタートしたのに、Kakuta君は、まちさんの後ろをピッタリついて走ってくる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しいクネクネに続く道に入っても、ピッタリとついて来ていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん? これ結構なペースで走ってるよっ!!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の印象より、かなり走れてるじゃな~いっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックミラーで見ていると、しばらく走った後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボスキャラに捕まってしまい、ミラーから姿が消えたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく上達している事を実感っ!! キャラメルマン的には、そこそこのハイペースで走っていただけあって、それに着いてくる様子を目の当たりにし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月くらにには、もう抜かれてるなっ!オレっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながらバイクを走らせたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のルートも頭に入れる事が出来、コンビニに到着~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は私もここから高速で帰る為に、解散場所となった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても暑かったので、ガリガリ君でクールダウンをしている時、kakuta君の話を聞いていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先程、ピッタリとついて来たクネクネルートは、ホームコースとしてよく走っていたらしいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やる気満々じゃ~んっ!!

そりゃぁ~ 近々抜かされんべっ!! (*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ニンマリした後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくキャラメルマン2号・8号・11号が集まったチャンスだったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3台と撮影タイムに入る。

 

 

 

 

因みにこの写真のテーマは、 『 最初はホンダ党・・・ だったのに・・・ 』  であるっ!! (爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側~

 

 

 

 

 

右側~

 

 

 

 

 

後ろから~

 

 

 

ってか、11号のお尻に 萌え~っ! アゲインっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この3台と一緒に写真を撮ってご満悦になったキャラメルマンは、再び談笑に入り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日が落ちる前に解散し、家路に着いたのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故、日が落ちる前にかって??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ~ 決まってんじゃ~んっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、某ホームセンターで598円のロング缶チェーンクリーナーを購入し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この汚れたチェーンを、買って来たチェーンクリナーを使って清掃し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのこの チェーンルブ を使って・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェーンメンテを完了~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時バイクも一緒に洗車したの~っ!!(*^_^*)(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールは時間切れだったけどねっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな事で、洗車までする事が出来、内容も距離も 『 濃い~ ツーリング 』 だっただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大満足で、超御満悦なキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、Masaさんと久し振りに一緒に走れたしね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~っ! 楽しかった~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃいこう~ な関東の週末を過ごしたキャラメルマンであった・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

おわり。 

 

 

長いツーレポのお付き合いありがとね~っ!(*^_^*)

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにも

 

 


大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! × 4

2011年09月08日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ! 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

合流予定だったお二方が、ようやく『三芳の里』に到着したのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、そのお二方を紹介しよう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の『千葉スカマッタリツー』で初めて一緒に走る事が出来た kakuta君。

 

 

 

マフラーが変わっていたよ~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一方・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回初めてお会いした K君っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンブログファンの人ならすぐに分かると思うのだが・・・  ← 誰がファンになるねんっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2台・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kakutaくんのが 『キャラメルマン2号』

 

 

 

 

K君のが『キャラメルマン8号』

 

 

 

 

 

 

ってことで、前オーナーはキャラメルマンでして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに自分が可愛がり、乗ってたバイクに会えたので嬉しかったキャラメルマンっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン8号は手放してから初めて会ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイザー、デジタル油温計、ハンドル、バックステップ、ヘッドライトなどがカスタムされていた~っ!!

 

 

 

 

バイクを 『 走り 』 でも 『 カスタム 』 でも楽しまれている様子にニンマリ~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

キャラメルマンとしては、キャラメルマン8号と会わない方が良かったと思ったのーーーーーーーーーーーーっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

because・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が所持していた頃、かなり可愛がっていたキャラメルマン8号は、いつもピカピカに拭き上げていたのでいつもピカピカだった。

 

 

 

 

チェーンメンテは全くしてなかったのでそれに気付いたライダーさんから 『ありがたいご指摘』 を頂き、 それはごもっとも だと思い・・・

 

 

 

 

 

 

今では2~3回走ったらチェーンメンテをしている様になったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回久々に会ったキャラメルマン8号は、『雨ざらし』だろうと思われる状態だった・・・。 ← たまたま前日が雨だっただけかもしれない。もしくは雨走行を強いられて洗車するひまがなかったかも・・・。そうであって欲しいっ!

 

 

 

 

私の目から見ると、キャラメルマン8号は とてもくすんで見えた のだっ!

 

 

 

 

現に私は、キャラメルマン1号でバイク復活をしたのだが、寒くなって来たタイミングで約8ヶ月くらいエンジンも掛けずに雨ざらし状態にして、2号を買う時の下取りに出したくらいだから、とやかくいう権利は全くないっ!!

 

 

 

 

しかも、もう私の物ではないからねっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもねっ!

 

 

 

 

でもねっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのくすんでいるキャラメルマン8号は見たくなかった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、今度一緒に走る機会があった時は『K君っ!』、ピカピカにしておいてあげてねっ!今ならまだ間に合いそうだからっ!(爆) ← 余計なお世話ですっ!!m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、少し遠い眼差しでキャラメルマン8号を見ていたんだ・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し談笑した後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼飯を食べに行こう~っ!!ってことになり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がリクエストしていた 『勝浦坦坦 江ざわ』 に行く事にっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペースが違うので、二手に分かれて 『江ざわ』 で現地集合っ!ってなことで出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからまた、私が好きなコーナーが続く道に入るのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナーごとにMasaさんと間が空いて行く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、切り返しも上手く出来ていない事が、目の当たりに実感したのだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、多少遅れても少しのストレートでも取り戻せる確率が高いと言う、9号の『パワーで物を言わせる走り方』が身についているのだろうから、今後の課題として頭に置いておきたいと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このルートでは、先程の9号と同じギアチェンをしているという反省から、2つ落としたりしながら『上』を使う走りに変えてみたっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはこれで、パワーがあって恐いねっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、このバイクはやっぱ『上』を使わないとな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思いながらも、 『 X-TRE装着 』 で、エンジンが吹けが良くなり、ギアチェンのつながりも良くなった様に感じたキャラメルマンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スランプにも関わらず、11号を乗り始めて今まで一番気分で良く走る事が出来、 先程『三芳の里』まで走ったペースより少し上がり、大満足で走って行くっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃいこう~っ!! (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しく走って、 『 勝浦坦坦 江ざわ 』 に到着したのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5組ほどの 『 待ち 』 がある為・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急遽、 ピザ屋に行こう~っ!! ってことになり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん、まちさん、キャラメルマンは、給油してからピザ屋に向かう事にしたので、2人には先にピザ屋へ向かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして給油・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田舎のGSなので、店員は一人しかいなく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順番からして、Masaさん → キャラメルマン → まちさん の順になる・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はピザ屋の場所を知らなかったのだが、なんだかこの道沿いと言う事で迷うこともないだろう~ と・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん が、給油を始めようとしている まちさん にそのピザ屋の場所を伝え・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんとキャラメルマンは先にピザ屋に行く事になったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5分もかからずして到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に来ていた二人と合流~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

で、雑談をして まちさん を待っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一向に来る気配がないっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、道路わきまで出て、4人でまちさんが来る方向を見ながら待ってた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから10分経っても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以上待っても  は来ない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はとても暑くて、少しでも早く店の中に入りたい全員の気持ちとは裏腹・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり  は来ない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か、B+COMを装着していたからと電話してみるが、電話にも出ない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かあったのか? と思いながらMasaさんの方を見ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『大丈夫じゃない。まあ、まち君のことだからぁ~っ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・・・。(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその5分後くらい経ってから再度電話してみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話がつながり、 彼の声 が受話器から聞こえた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! × 3

2011年09月06日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

三芳の里についた千葉スカ軍団っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団で3名ですけど何かっ?(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~ 超楽しかったっすぅ~っ!  と、大満足の笑みを浮かべながら談笑を始めるのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その大満足の理由の一つとして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 X-TRE 』 の装着もあったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの『なんちゃってインプレ』を書くとしよう~っ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンの感覚なのでアテならないからねぇ~っ!!

 

 

 

 

 

あしからずっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 X-TREを装着して 』

 

 

 

 

装着して実感したのが、抑えられてる感がなくなったので・・・

 

 

 

 

装着前、アクセルを開けた時に感じていた『詰まった感』がなくなり、とても『抜けてる感』を感じたっ!!

 

 

 

 

なので、アクセルを開けると『スコーン』と回転がついてきて、アクセルの開ける量と回転数が比例してついてくる感じっ!!

 

 

 

 

なので、違和感なしにシフトアップが出来るので、 『 プワァ~ン  プワァ~ン  プワァ~ンっ! 』 とても気持ち良くシフトチェンジがつながり・・・

 

 

 

 

装着前アクセルを離した時、結構なエンジンブレーキが効いていたのだが・・・

 

 

 

 

装着後は、前と比べたらエンジンブレーキの効きは少し和らいだ気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、加速も以前に比べたら断然良くなったと感じ、キャラメルマン的にはとても好ましい味付けとなったよっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

この様に・・・

 

 

 

 

キャラメルマンのインプレだけに、うまく伝えられないのだが・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単刀直入に書くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つのモードが、Aモードの上にあった感じと言うのが一番の表現だと思う。

 

 

 

 

他メーカーのバイクは分からないが、SUZUKI車の9号・11号とも A ~ Cモード という機能が付いている。

 

 

 

 

一番パワーを発揮してくれるのは Aモード なのだが、 それの上のモード ってことで・・・

 

 

 

 

X-TRE  →  Aモード

 

Aモード   →  Bモード

 

Bモード   →  Cモード

 

Cモード   →  Dモード

 

 

 

 

 

 

といった表現が一番分かりやすいかと思うっ!!

 

 

 

 

しかし、 『 X-TRE』 自体にも 4 ~ 6 の3つモードがある ので・・・

 

 

 

 

A-1 ~  A-3 と幅が広がるのだが、GSX-R750の推奨モードは 『5』 だったので A-2が一番いいセッティング なのだろう~。(*^_^*)

 

 

 

 

今後、4と6のモードも試してみう用と思うのだが、取り説によると・・・

 

 

 

 

『例えば、B-KINGで5・6モードにするとエンジン回転リミッターが早めに効き、レッドゾーンが下がったように感じ、これはエンジンを少し休めたい時などは逆に有効になる・・・。と、書かれており、一番上のモードが一番パワーが出るとも限らないみたいなのでメーカー推奨モードが一番良いのだろう・・・。

 

 

 

 

因みに、私の乗っている年式の『 隼 』にも、この『 X-TRE 』は対応しているらしく・・・

 

 

 

 

今回の装着が、とても印象良かったので、一瞬9号にも装着してみようと思ったのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレ以上にパワーが上がる事を恐れるキャラメルマンは、9号はそのままにしておこうと思ったよっ!(笑) あのパワーでエンジンブレーキが和らぐのも少し怖いしね~。

 

 

 

 

ってことで、キャラメルマンのインプレは以上なのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンはこの商品をおススメしま~すっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

※ ワコーズの2ストOILを入れただけで速くなった気がするという感覚の持ち主だから、その辺あしからずだよ~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話を戻そう~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三芳の里に着いた頃には天気も良く、走っていなければ 『とても暑いモード』 に突入していた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、ヨーグルトソフトでクールダウンをした。

 

 

 

 

まちさんと私がソフトクリームを買っている時・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースでクールダウンをしていたMasaさんは、ベンチの隣に座った方と会話をした際・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか面白そうなルートを教えてもらったとの事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからそのルートを走りに行こう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことになり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで2名の方と合流予定だったのだが、その2名はこの日『木更津にある?サーキット』でバイクの走行会があったらしく、それを見学に行っていたので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その教えてもらった面白そうなルートを走って来るから、その間に『三芳の里』に向かってくるよう、そして合流しようとMasaさんが電話で打ち合わせし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教えてもらったルートへ出発っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発する時、まちさんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 手を洗ってくるぅ~。 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言ったので・・・

 

 

 

 

 

 

何かに触ったんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、キャラメルマンが尋ねると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いや、ソフトクリームで手がベチャベチャになっちゃってぇ~っ!!(照笑)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まちさんが言った瞬間、まちさんの手に目を向けると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに粘っこそう~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを確認した瞬間、タカ&トシのトシの様に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『 子供かぁ~? 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、条件反射的に突っ込みを入れた自分に笑ったっ!!(笑) 

 

 

 

こういう突っ込みも出来るのねっ!!オレっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトクリームを食べる際、手をベタベタにして食べる40代の人は初めて見たっ!(驚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手をベタベタにして食べて、怒られている子供は見るけど・・・(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう~っ!! ホントにお茶目な まちさん なんだからぁ~っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた話を戻し、実際そのルートを走って見ての感想・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超テンションあがったよっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しすぎてねっ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スカ兄弟3名全員、超ご満悦~っ!! ってなことで、ここもルートに設定する事に決定したっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しかったのでニヤニヤとニヤケながら『三芳の里』に帰って来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして『 千葉スカツーリング with 北陸軍団 』の時、このルートをどちらの方面から入るかなどを相談していると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合流予定の2名が『三芳の里』に到着した・・・。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 


大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!! × 2

2011年09月05日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

北エリアのルートをしっかり覚えようと思いながら、準備を整えるキャラメルマンっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、残念ながらもヤスさんはお仕事と言うことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでお別れとなったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく一緒に走れると思ったのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に走ったのは200mくらいだけっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ヤスさんのカッコいいバイクを写真に納めることが出来たので、それを貼っつけるとしよう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ鈴菌感染者として、 『GSX-R』 の文字は入れておかないとね~っ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャジャ~ンっ!!

 

 

 

 

そうっ! ヤスさんのバイクは CB750F~っ!!

 

 

 

 

200mでも一緒に走るのは初めてだったのだが、以前Masaさんがこのバイクのキャブ調整・メンテナンス等をしておられたので、ジャブローに置いてあったのをいつも見ていただけに、とても親近感が~っ!(笑) 

 

 

 

 

 

超いい排気音を奏でてたよ~♪

 

 

 

 

 

 

またの機会に、是非一緒に走りましょうね~っ!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤスさんと別れた後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん  →  キャラメルマン  →  まちさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の順で、北エリアに入って走り始める・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りにMasaさんの後ろを走ったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン11号に乗りかえてから、Masaさんと一緒に走るの今回で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目っ!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱMasaさんの後ろは走りやす~いっ!!(*^_^*) ←  走るモードを出されたら一瞬にしてソロツーリングになっちゃいますが・・・。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、キャラメルマンにとってはとても速いペースっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の環境になる前までは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これよりももう少し速いペースで、月1回はMasaさんに引っ張ってもらっていただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この速域でのイメージがしっかりついていたのだろう~。 ソロでもそれ程ブレなくそれなりの速さで走れていたのだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記にもある通り、最近ほとんど一緒に走れていなかったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのイメージがどんどん薄れていき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在ではスランプ状態だったりするのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回Masaさんと一緒に走れるのはキャラメルマンにとって、『願ったり叶ったり』だったのだっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りに走る北エリア・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ楽しいね~っ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルートを覚えようとするんだけど、Masaさんのペースが速すぎて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で覚えきれなくなり断念~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、このエリアの先導は 『まちさんに任せよう~♪』 と頭を切り替え・・・(爆)  ← コラっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさんの後ろを走れるだけに、ルートそっちのけで『走り』を楽しんだのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あることに気付く・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン11号は750ccでSSだから、上を回して走る方向のバイクなのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常はキャラメルマン9号に乗っていて、11号は月に一回乗るか乗らないかくらいなので・・・ ← 因みに先月は1回も乗っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下のトルクがモリモリある9号と同じギアチェンジをして乗っているではないかっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、迷惑をおかけし途中Masaさんと間があくことがたくさんあった・・・。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北エリアが終わり南エリアに入っていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構走ったので、どこで休憩をするのかな~?なんて思いながら走っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩なしで、そのまま『三芳の里』に行くようだっ!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南エリアはそこそこ走っているので、ルートの確認をしながら走っていく・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うんっ!!やっぱいいね~っ!千葉スカっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東ではこのエリアばかりに来て走り、他エリアに行かない理由はココにあるんだよなぁ~。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんて改めて実感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道も空いているしね~!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1箇所曖昧だったルートも確認する事が出来、その後にも続いていく高速コーナーをニヤケながらクリアーして行くっ!(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三芳の里に行くまで、何度も思ったのだがやっぱりMasaさんに引っ張ってもらう事により・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がうまく走れているように錯覚するくらい気持ち良く走れるので、今後も出来るだけ一緒に走らせてもらいたいな~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思いながら、千葉スカ南行ルートを楽しんだ。(*^_^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、あっと言う間に 『三芳の里』 に到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆  

 

 


大満足っ! 千葉スカツーリングに行って来たっ!!

2011年09月01日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ  ←  ぽちっ!とよろしく~っ!

 

 

 

そう・・・

 

 

 

 

先週末の日曜日、千葉スカツーリングに行って来たっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回関東入りした時、週末の天気予報は40~50%の降水確率だったので、バイクはあきらめてサーフィンに行こうと思っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィンの方も、台風が接近してくる予報で、ブランクのあるキャラメルマンにとってはハードなので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVD鑑賞、もしくはバイク屋さんに遊びに行こうかな~ なんて思っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気が回復したので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北陸軍団が千葉スカに来られた時の為のルート確認が出来るっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、『ルート確認』がメインのツーリングに行く事にした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマンは、南エリアはある程度分かって来たのだが、北エリアはルートをMasaさんメインで一緒に走り作ったものの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん先導で後ろを走っていると、ほとんどルートを覚える事の出来ない速域でして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついて行くだけでいっぱいいっぱいだっただけに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど把握してないの-------------------------っ!(笑) ← で、大体南エリアメインで走っていたしね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はしっかり覚えようってことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさんに、Masaさんから 『しっかりルートを教えてもらって把握してもらうよう』 にお願いしていた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、関東に入ってまちさんに連絡すると、Masaさんと一緒に走られたらしいのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私との会話の節々に 『不安要素』 が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので当日の朝9時に 『マック』 で待ち合わせ、地図を見て打ち合わせしてから走りましょう~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事に決まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、当日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はいつもより ウキウキ しながらバイクを走らせ、 マック に向かっていたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故、いつもよりウキウキしていたのかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『X-TRE』こういう物をキャラメルマン11号に装着したからなのだ~っ!!  ← 一応『筑波を走りたい』といつも思っている。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアイテムは、 デル助さん のブログで存在を知り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWに行ったビーナスツーリングの帰りの高速で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラメルマン11号に変な制御かかっている事に気付いたキャラメルマンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く迷うことなくこのアイテムを手入れた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数ヶ月前に手に入れたのだが装着できおらず、ようやく今回装着できたという訳なのだっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このインプレは合間に入れていくとしよう~。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この様にウキウキした状態で、マックに8時前に到着~っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?9時集合じゃなかったのって??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!最初は9時集合予定だったんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急遽、Masaさんが参加してくれるという事になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『少しでも朝早い方が走りやすいんじゃねっ!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、1時間繰り上がったのねっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番に到着したキャラメルマンは、ホットドックとコーヒーSのセット220円を注文し、席で地図をにらみながら朝食を・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう!前回の周スカ朝走りの時、何も食べないでいたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

想像以上にアクセルを開けなくてはならない状態になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走っている途中『胃』が痛くなったので、今回はしっかり朝食を取ったのよね~ん。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しすると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Masaさん が登場し、続いて まちさん そして今回は ヤスさん  一緒に登場~っ!! ← ヤスさんとは以前、Masaさんの家で顔を合わした事がある程度で、今回初めてお話させて頂きました!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、Masaさんに地図を見ながらルートを教えてもらい、ルートをマックのトレイに敷いてある紙に記入し・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある程度ルートを把握する事が出来たっ!!(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、談笑・トイレを済ませいよいよ出発することとなったっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、北陸軍団が千葉に来た時に走るルートをなぞるのだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちさん と キャラメルマン は、チームを分けた時に先導できるよう、特に地元ではない私は、 しっかり頭に入れて覚えようっ! と意気込みでバイクに向かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ←  ポチリよろしくです☆

 

 

blogram投票ボタン  ←  こちらのランキングにもサブで参加中です☆☆