goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

風のように♪<第六章> へ移行しました♪ ☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

※記憶の中の思い出・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

2020-02-22 17:27:18 | K.Oda

昨日、実家に行くと父が

「なんか朝からふらふらしてるからさっきまで横になっていた」

というので

(〃・ o ・〃) エエエッ!!

ふらつきは脳梗塞の予兆って聞いていたので

病院へ行かなきゃ!って言ったら

父は一人で大丈夫っていうのだけど

心配なのでとりあえず近くの病院へ車で一緒に行きました。

 

お医者様は色々調べた結果

「水分とっていますか?」

と聞くと

父は夜中トイレに行きたくないので水分かなり控えていたようでした。

夏は必然的にのどがかわくので水分はとるけど

冬は乾燥してるのに水分とらない人が多いみたい。

水分不足は血流が悪くなってそれが原因で

ふらつきが出てくるというの。

脳梗塞になるリスクも高くなるということでした。

今日実家に行くと、水分とってるようですっかり元気になっていました(^^)v

 

ご両親や、または祖父母がいる方は

冬でもできるだけ水分とるように伝えてあげてくださいね。

 

それにしても新型コロナウイルス、全国に蔓延していくのかな。。。。。

横浜の友達の会社は出張は全面中止になったそう。

何だか不安だけど、まずは体力づくりと栄養と睡眠しっかりとらなきゃですね。

 

今日は1月7日にララと行った京都の写真を載せました(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

※Photo  1月7日 雨の日の京都南禅寺(なんぜんじ)

 

 

 

 

 

 

 

 

◆先日のYASSさん出演のBSテレビ東京番組│よみがえれ!あたなの青春フォーク&ポップスHP

(2020/2/16 19:00 OA)

YASSさんが

細坪さんと山本潤子さんとYASSさんの三人で

一緒にコンサートしていた

というお話をされていましたが

何年前だったか今から15年ほど前でしょうか

ララと二人で

大阪城の野外音楽堂へ行ったことがありました。

大雨が降っていて、

場所がわからなくって

ウロウロ二人で探しいたら開演ギリギリでやっと到着できました。

座席は一番前のど真ん中だったのでさらにびっくりでしたが、

雨の中、傘をたたんでレインコート着てると

後ろの席や隣の席の人が次々に

カバンをビニール袋にいれるといいよ

って何枚か袋をくれたり

座席をタオルで拭いてくださったりして

もう、コンサート始まる前から感動でした。

なんてp(*・ ・*)qなんて親切な人たちなんだろう

その時のことが今でも忘れられないです。

もちろんコンサートは素敵な声が広がっていて

雨の中だったけどみんなで大合唱したりして

こころはぽっかぽかで温かくってすごく楽しかったです。

終わったあともまわりの人にお礼を言ってご挨拶して…。♪。oOO 。oOO

そんなこと思い出していました。

 

 

南禅寺を過ぎて、湯豆腐をいただいてから、哲学の道へ

 

 

 

 

 

 

◆そしてファン友さんに教えていただいたのですが

YASSさんご出演のラジオ番組

【松村邦彦のOH-!邦自慢(㈯3:00-3:30】

 

『バンド時代を合わせると今年は50周年』

思い出ベスト3をお話されていました。

 

3位 ヤマハライトミュージックコンテストで入賞したこと

(それがスタートだった。)

 

2位 1982/6/30の武道館ライブ オフコースの活動を終えたこと

(♪さよなら がヒットして勢いついていったがオフコースが

小田色になってオフコースと違う土俵でやらないとと思った。

3年間はお礼のつもりでずっとやっていた。武道館でお別れしようと思った。

自分勝手だったかも。。申し訳ないという想いもあった。)

 

1位   70歳の記念ライブを三井ホールでやったものをライブアルバムだせて

   50周年を迎えられたということ。

 

ということで新曲を披露されていました(^^)v

 

 

 

目的地の大豊神社(おおとよじんじゃ)ここは狛犬ならぬ、狛鼠(こまねずみ)として有名な神社です。

今年の干支はねずみ年なので人気だそう。

 

 

 

 

 

◆2月16日日曜日のNHK「おはよう日本」で財津さんのことが取り上げられていて

びっくりでした(〃・ ・〃) ワォ!?ザイツサンダ~!

 

 

約10分ほどありました。簡単にまとめました♪

アナウンサーの言葉≪≫

財津さんの言葉『』

で表しました。

 

 

 

 

姫野さんと♪心の旅

を歌う財津さんの映像から始まりました。

≪数々の名曲を生み出してきた財津和夫さんです。

10年ぶりに新曲を作るにあたって

どんなメッセージが込められてるのか≫

 

『元気の出るような歌が私から提供できるなら』

と財津さん。

 

 

 

 

♪サボテンの花

が流れてきて

 

 

三年前大腸ガンになってその時

歌手人生に区切りをつけることも考えたということです。

こうした中、はじめた10年ぶりの新曲づくり

これまでと違うやり方。。。

いつもはメロディーを先に考えていたけれど

今回はあえて詞から先に作ろうということです≫

 

財津さんは

『メッセージ色な歌をつくろうと思って

メロディーよりも詞が優先だと思った。』

 

詞の大切さに気づいたきっかけは

福岡での作詞講座

同世代の人たちが書いた詞。

≪財津さんは参加者の詞から学ぶ場所になっているということです≫

『参加者の人たちの詞を読むと

自分を励ますという詞が多い。年取ったら自分を励ますということは大切。

大丈夫、大丈夫、俺はやれるんだと。』

 

≪キーワードに選んだ

【大丈夫】は魔法の言葉でした≫

 

 

『笑顔になれて健康になれて楽しく仲間たちとやっていけるのがいちばん幸せかな

そうなるためにはやっぱり魔法の言葉のようなものが必要かな

ただ一言【大丈夫】というのがあれがなんとかやっていけるんじゃないかな』

 

新曲を歌う財津さんの姿

♪大丈夫さ大丈夫さ すべてうまくゆく

人生はひとつ でも一度じゃない

 

≪歌詞の中に

【人生はひとつ でも一度じゃない】

というのがありますが・・≫

 

『人生はたったひとつしかないけど

人生を生きるということは一度だけじゃない

何度だって生まれ変われるんだ・・・』

 

 

≪新曲はレコーディング中、気になるタイトルはまだこれからということです。

【大丈夫】って入るんでしょうか?

7月のコンサートで初披露されるそうです。≫

 

 

ということでした♪♪

 

財津さんが大腸がんで入院されたって知ったとき

とても心配だったけど、お元気になられて本当に良かったです。

 

 

 

 

花を飾られたこまねずみ(左)こま鼠のある神社は横浜にもあるそうです♪♪

 

財津さんは小田さんのコンサートにも何度かゲスト出演されて

一緒にコラボされたり

また

何度か「クリスマスの約束」にも出演してくださいました♪

 

いつだったか小田さんは東京の溜池(ためいけ)のどこか喫茶店で財津さんが小田さんに

「言葉にできない」をいい曲だって

言ってくれたんだ

って私たちにコンサートの時お話してくれたりしました。

 

財津さんの大腸がんのこと小田さんもとっても心配されていたと思うのです。

 

財津さんが元気になられたとき小田さん安心されたのか

一昨年の「K.Oda Tour2018 ENCORE!!」ツアーの石川公演の初日のMCの時、

「・・・・最初の方でちょっと財津のことしゃべりましたけど

(財津さんと姫野さんが二人でコンサートしてる話をイベンターの人から聴いたこと)

財津と競って(きそって)いくつまで歌い続けられるか、
そんなことは全く考えておりませんけど
さっき言ったように
あいつ、頑張ってんなぁと思うと。。。。。」

って突然涙されて、

私たちも(;_;)ウルウルしてしまいました。

 

本当にれからもずっとずっと元気でいてほしいと願いました。

 

 

 

こまねずみ(右)小さい神社だったけど哲学の道の途中にあるので

さんぽコースにいいかもしれません。しだれ梅はもう咲いているかな(^^)v

 

 

 

 

 

◆そして同じNHK情報ですが

 

阿部アナウンサーが

3月30日から報道番組「ニュース シブ5時」(月~金曜・後4時50分)

のメインキャスター就任されます。

「シブ5時」時々観てるけど毎日観よっとO(^0^o))♪♪

どこへ異動になっても阿部アナにはいつかまた小田さんの担当してほしいです♪♪

 

 

ララとおそろいのキーホルダーを買いました。

 

 

 

 

 

そして私たちの小田さんは「LIFE-SIZE 2019」の編集作業と別の作業?

なにかな?別の作業って??p(*・ ・*)q

久しぶりにジムに行かれた小田さんたち♪♪

体力万全にしてお体大切にしてほしいです○☆゚o○☆♪♪

○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆○☆

 

 

 

 

 

こまねずみのキーホルダーと

神奈川の友達がカフェで購入して送ってくれた『ダイジョウブ』の

【リフレクターキーホルダー】