goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

レポートが終わらないorz

2015-04-22 00:56:20 | おぐワンバ

こんばんは、手書きのレポートとかいう鬼畜課題に悪戦苦闘中の小倉です。

最近は駅伝の話が続いていますが考えてみてもなかなかいい言葉が浮かんでこないため

とりあえず自分が言いたいことを一点だけ

自分は今「どんな」状態で、「何が」できて、「何が」やりたくて、「どういった」形で、「何を」目標としているのか、それを「どうやって」達成するのか。

目標に対して自分はどうすべきなのか自分はしっかり考えてるのかということをシーズンインした今こそ考えるべきなんじゃないかなーと自分は思ってます。

自分の動きで気になることはないか?

駅伝に対して自分はどう思っているのか?自分はどうしたいのか?

個人種目にしてもどこに焦点を定めるのか?そのために何をやればいいのか?

ただ日々のメニューを漫然と走っているだけになっていないか?


そうやって考えた結果がどうであれそれは絶対自分にとっていいことに繋がるんじゃないかなあと思ってます。

と、偉そうなこと言うだけ言ってますが自分どうやねんと聞かれれば正直まだまだですけどね!(笑)

さてさて話は変わりまして

三大戦!

結果として地力の差をはっきりと見せつけられる展開となってしまったレースの内容でしたが最後に踏ん張ることができてようやく5秒を0.01秒ほど切ることができました。

相変わらず100mの選手めいたギリッギリのタイムの立ち位置ですが関カレA標準も切ることができました。

残念ながらここにあるのはそれだけですが…

課題もはっきり見えてきているので早くに4秒を切れるよう頑張りたいです。

また、最近は長距離練にほとんど参加できていないので距離耐性の低下が少し心配ですが駅伝を見越して復帰をはかって行きたいところです。

最後になりますが
カバンの中に赤黒のウォッチがありました。
誰のですかね?
知ってる人はコメントお願いします。

次回は立野にお願いします。

タイトルが思いつかないorz

2015-03-23 23:19:41 | おぐワンバ
こんばんは、最近買った本が曲がっていてショックを受けました。
ogrです。

この間は長居で300m×6本を走りました。
今まで実はあんまりやったことのないタイプの練習だったんでだいぶきつかったです。
自分自身短い距離があんまり得意ではないのですが1500m4分3秒を出すにはやはり800mで1分57秒くらいは出せるようにしとく必要はありますね。

今シーズン序盤で800m2分切りは狙っておきたいところです。
それを考えると距離練は抜けてスピード系のぼっち練になりますが仕方ないでしょう。

前回の記録会の結果的には全体的なスピードが落ちていたのでその克服を目的にレースペースでのレペティションを主軸に頑張っていきたいところです。

それでは次は中村で!

山場は超えた(壮大なフラグ)

2015-02-03 20:23:49 | おぐワンバ
こんばんは、小倉です。

期末試験は二日目ですが山場は超えたのでここからは気楽ですね(フラグ)
とは言ってもやばい科目は一番最後にあるので気は抜けませんが

さて最近、電車の中で本を読むようになりました。
読んでる本はホラー系とかSF系の小説なのですが結構面白いんですよね。
他の人もパズドラとかパズドラとかパズドラとかツムツムをわざわざ電車でやらずに本を読んでみてはいかがでしょうか?

話は飛びましたがここは長距離ノートなので陸上の話をしましょう
土曜日には16000を推定92秒ペースで走りましたがなかなかいい感じで走れていたのでそこはよかったと思います。
どうでもいいですが雪が恐るべき凶器と化していましたorz
しかしやや太ももに負担をかけてしまっていたのかやや日曜日に痛んだのでそこは走り方とストレッチでカバーしていきたいところです。
また、試験が終われば春合宿、シーズンインが待っているので今のうちに試験を利用して疲労回復に充てたいです。
どうでもいいですがさっき書いてた時完成直前でデータが吹き飛んだのでかなりつらかったですorz

次は山口さんにお願いします。

最近寒すぎる件について

2014-12-18 23:15:31 | おぐワンバ
こんばんは、小倉です。
今日昨日とすごく寒かったですね。
というか昨日の風は暴風警報出ていなかったのが不思議なくらいです。
正直松岡修造には早く帰ってきてほしいです。

タグがカオスなのは見なかったことにしまして

さて、久々の長距離ノートですが
この間の和大戦お疲れ様でした。
自分は1000mとスウェーデンリレーに出場させていただきました。

1000mは2分43秒と自己ベスト-1秒でスウェーデンリレーは最後に石井に追いつけず二位でした。

1000mは自己ベストを出した時期を考慮するともうあと3秒は更新したかったですね。
スウェーデンはもうあと1秒は出したかったですね。
長距離で距離を積む方を意識しすぎて中距離が甘くなった可能性があるのでその辺を意識した練習するようにしたいです。

練習的には1000mインターバルを積んでいく感じで行きたいですが最近猛烈に寒いのでストレッチを十分にしていきたいです。
流石に昨日の寒さではストレッチをしたらむしろ筋肉が固まってしまいそうな気がしますがその辺は室内でやるなりして頑張っていきたいです。

さて、いよいよ幹部学年です。
一層頑張っていきたいところです。

さてさて、この後実験レポート+αもあるのでここまでといたしまして
次回は立野に任せます。

すき焼き食べたい

2014-10-20 22:55:03 | おぐワンバ
こんばんは。(´・ω・`)

最近寒いですね。
こういう日はすき焼きを食べたいものです。
胃がもたれるのでそんなに食べられないのですが。

さてと

昨日は5000m走りました。
3000mまではうまい具合に行けたのですが太ももを痛めてしまいそこから失速してしまいました。
試合の後に整骨院に行ったのですがゴキッだとかいうおよそ人の出すような音ではない音を聞いた気がします(;^ω^)

原因的にはタイムを出すことを意識しすぎてフォームが崩れてしまったことと疲労をためすぎてしまったことが原因だと考えているので今週一週間で修正を入れていくつもりです。
その流れのまま再来週に調子を底上げしていきたいところです。

それと、まわりの人たちがどんどんベストを出していってますが慌てずにやっていこうと思っています。

丹後駅伝も近いのできっちりメンバー入りして結果を残せるように頑張っていきたいです。

明日から種目別ですが選手の方は頑張ってください!

次は横山でお願いします。