goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

今年はとことん黒くなりたい(日焼け的な意味で)

2015-05-21 23:29:07 | ダ=アマエ=πセン
皆さんこんばんは、お久しぶりです前田です。
グチヤマがあんなに早く次が僕だと発表したので楽しみでグチヤマの記事が頭に入ってないんじゃないかと心配です。


一回生も読んでいるのでしょうか。読んでいると困るのですが軽く自己紹介をしておきます。
前田雄斗といいます。4年生と院1年生の狭間に横たわる異空間に足を滑らせた長距離部員です。
趣味はコーヒーと英語と中国語(new)とサッカー観戦(にわか歴1年)です。ちなみに経済学部です。よろしくお願い申し上げます。

関カレお疲れ様でした!デハラサンのダブル入賞、10000のダブル入賞、パート長3位、村上くん優勝、、、と、アメイジングな試合でした。
2日目と4日目の午後しか見に行けてませんが。
あんまり部活に来れてないのでKONAMI感しか書けませんけど、見ごたえがありました。
めちゃくちゃ悔しがってる人もいましたけど、あれだけ悔しがれるというのはそれだけですごく大きな可能性だと思います。どう化けるのか楽しみです。陰ながら応援しております。

ところでお前は部活も来ずに何をしているのかというと、就職活動というものを最近始めてみました。
そろそろ始めて三か月(要出典)です。今のところ何が楽しいのか見当もつきません。

練習()はその合間にしている状態です。
具体的には週1回1000mのインターバルをやってます。本数は気分次第です。心拍計機能付きヲッチというおもちゃを年明けくらいに購入して、190拍/分前後を目標にやってるのでペースはめちゃくちゃですけど良い練習出来てる感だけはあります。
後はアサオキタときとか夕方とか時間があったら三、四十分jogしてます。
最近の課題は体幹の弱さです。補強は腸腰筋だけやってましたがポイントの次の練習は何日開けてもフォームが崩れがちなので、やっぱり体幹とダウンjogは大事だと再認識する今日この頃です。

まあこんな練習でロクな記録が出るわけないですけど、家庭菜園みたいなノリで楽しんでます。とても売り物にはならないけど自己満足には十分的な。



ではまた呼ばれることがあれば書きに来たいと思います。
次はとりあえず植嶋にお願いしたいと思います。

生きねば。

2015-04-09 15:40:28 | ダ=アマエ=πセン
遅くなってすみません。
5年目を迎えた前田です。

昨日風呂入りながら何書こうか考えてましたけど完全に忘れたので適当に書いていきます。

言いたいことは二つあります。
まずは進級及び入学おめでとうございます!
僕的に「進級おめでとうございます」はすごく複雑な気持ちになります。
学生として最近思うのはもっとレポートを出しておけばよかったということです。レポートは本番じゃなくて物を書いて完成させる練習という側面もあると思うので、最悪適当に書き散らして先生に送りつけとけばよかったなーと。何のためにお金を払ってきたのか知れません。
僕の場合とにかく「自分は高い買い物をしている」という自覚が決定的に欠けていました。

新学期早々暗い話ですみません。

もう一つ言いたいことは、この前初めてうどん屋で働いてるちっぴーを見てとても癒されたということです。

最近は就活しながらジョグしながら英語の勉強したり料理()したりして何とか生きています。
グローバル家庭的人材を目指します。
夜勤はもう辞めます。

何か今本当に書くことが無いのでこの辺にしとこうと思います。久しぶりに長距離ノート回ってきて嬉しかったのでまた普通に回してください(笑) 次はもっと面白い記事を書けるように日々を充実させときます。

次はまだ承諾取ってませんがよこやんで。

まだおる

2015-02-20 07:33:00 | ダ=アマエ=πセン
おはようございます前田です!

更新遅れてすみません。
昨日書こうと思ってたんですがなんと8時前に寝てしまってました…長崎の坂にやられました。

さて、ひとまず四年間お世話になりました。振り返りは卒業する時に書きたいです。
本当に皆さんお世話になりました。また一年よろしくお願いします。

そして卒業される陸上競技部の先輩と同期の皆さん。
先輩方には僭越すぎて畏れ多くて何も言えません。
社会では何でも1人でこなして他の社会人を淘汰しすぎないようお手柔らかにお願いします。

そして同期の皆さん、本当に皆さん立派だと思います。
自信を持ってください!って僕が言ってもアレなんですけど、みんな学生生活で本当に数々の偉業を成し遂げていると思います。競技面でも学業面でもその他でも。
今からこれだけの礎を持っていて、皆さんが社会の役に立たない訳がないです。世代をリードして無双出来ると思います。
どうぞ皆さん、キラキラOLとキラキラリーマンになって頑張ってください!

前田からのエールでした。僕も頑張ります。

では次もまだいる4回生で!

未年だしラム肉とか食べてみたい

2015-01-08 06:50:16 | ダ=アマエ=πセン
更新止めてすみませんm(__)m
お久しぶりです、前田です。明けましておめでとうございます。

久しぶり過ぎてどんなノリで書いてたか忘れました。
ブログって難しいですね。

とりあえず、なかなか充実した年末年始を過ごしておりました。
年の瀬には部屋に模様替えを施し、年越しと正月は延々とDK64に精を出し、二つほどの新年会と初詣ジョグに顔を出し、といった感じです。

ちなみにおみくじは大凶でした。ひえー。
「道に迷い、どこへ隠れてよいことやら」「悪銭身に付かず」「堅実さを取り戻そう」とかなかなか笑えないことが書いてあるのにもう笑うしかなかったです。


さて、僕は実は来年度も学生をやる運びとなっております。
下回生の方々、うっとうしいとは思いますがあと1年よろしくお願い致します。


最近の競技活動について。
まあ何もしてないです。11月頃はまだ走ってた方ですけど最近はいよいよ走ってないです。
堺市民駅伝も近いですし、ジョグ増やしていこうと思います。夜勤明けは案外走るのに良い時間です。

今年の抱負は
自分の常識でおかしいと思うことは最低限しない
て感じです。
めっちゃ目標低いですけど。しかも早速長距離ノート止めてますけど。


そんな感じです!
次は山の神と同じ名前の植嶋!

Road to 叙々苑

2014-08-04 16:21:21 | ダ=アマエ=πセン
こんにちは!絶賛老害中の前田です!

モロモロの事情で空前の大恐慌が到来しているのため、そして叙々苑を踏破するため、主に私は今せっせと金を稼いでおります。
海を越えて関空に来れば会えるかもしれません。会えたら良いことが起こる魔法をかけてあげます。

走りの方は、ちょいちょい走ってはいますが当然ながら2年3年の頃の実力には遠く及びません。
最近ハマってるのは地元の直線1000mを使った練習です。200m区切りもあります。違う意味のFunRunですね。
アウトレット来たとき道路の対岸でインターバルやってる変なやつがいたらそれは僕です。会えたら良いことが起こる魔法をかけてあげます。

あと言いたいのは思い出のマーニーめちゃ良かったのでおすすめです。

ではお次はディハラさんよろしく。