goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

主要大会標準記録

2016-03-31 23:59:00 | 試合結果
【800m】

男 (1'49"86)

1'51"0(全カレA)
1'52"3(全カレB)
1'52"5(学生個人)
1'55"0(西カレA)
 松並('13)
1'57"5(関カレA)
1'58"0(西カレB、種目別)
2'02"0(関カレB)
2'08"0(新人戦)

女(2'16"98)

2'11"0(全カレA)
2'13"0(全カレB)
2'13"5(学生個人)
2'15"0(西カレA)
2'22"0(関カレA)
2'25"0(関カレB)
 置塩('13)
2'28"0(種目別)
2'30"0(西カレB、新人戦)

【1500m】

男(3'58"26)

3'49"0(全カレA)
3'52"0(全カレB)
3'54"0(学生個人)
3'58"5(西カレA)
 山口('14)
4'04"0(西カレB、種目別)
4'05"0(関カレA)
 小倉('14) 佐藤('14)
4'15"0(関カレB、新人戦)

女(4'29"2)

4'26"0(全カレA)
4'31"0(全カレB、学生個人)
4'40"0(西カレA)
4'45"0(関カレA)
 稲田('13)
5'00"0(西カレB、関カレB、新人戦、種目別)

【3000m】

女(9'44"9)

10'45"0(新人戦)

【5000m】

男(14'48"24)

13'55"0(全カレA)
14'05"0(全カレB)
14'30"0(学生個人)
14'50"0(西カレA)
 出原('14)
15'05"0(西カレB)
15'10"0(関カレA、種目別)
  佐藤('14)大村('14) 近田('14) 山口('14) 石井('14)
15'50"0(新人戦)
 小倉('14) 成田('14) 中村('13)
16'15"0(関カレB)

女(18'44"48)

16'05"0(全カレA)
16'20"0(全カレB)
16'30"0(学生個人)
16'50"0(西カレA)
17'15"0/9'57"0(関カレA)
17'40"0/10'10"0(西カレB)
17'50"0/10'20"0(種目別)
18'00"0(関カレB)

【10000m】

男(30'45"67)

28'55"0(全カレA)
29'25"0(全カレB)
30'50"0(西カレA)
 出原('14)
31'30"0/15'20"0(西カレB)
31'50"0(関カレA)
大村('14)
32'30"0(関カレB)



34'00"0(全カレA)
34'50"0(全カレB)
36'30"0(西カレA)
37'00"0/17'20"0/10'15"0(関カレA)
37'00"0/18'00"0/10'30"0(西カレB)
37'45"0(関カレB)

【3000mSC】

男(9'17"66)

8'55"0(全カレA)
9'01"0(全カレB)
9'18"0(西カレA、学生個人)
9'35"0(西カレB、種目別)
9'40"0(関カレA)
9'50"0(関カレB)

【10000mW】

女(50'37"67)

49'30"0(全カレA)
50'00"0/1:43.00(全カレB)
 青木('14)
51'00"0(学生個人)
(西カレ、関カレ)

【ハーフ】

男(1:07:)

 出原('14) 大村('14) 佐藤('14) 山口('14)
1:13:00(関カレA)

女子 目標

2015-09-26 00:00:10 | 試合結果
目標 : 女子駅伝で15位!!

5000mのタイム目標
18分00秒 1人
18分台 2人
19分30秒切り 1人
19分台 2人


そのために練習でここまでいきます。二つ練習メニューを挙げます!
1000×5 (r=200m 80秒)
ちひろ 3′50″
あやの 3′30″
さとこ 3′45″
あきこ 3′40″
はるか 3′50″


8000mビルドアップ
4000m 104、6000m 100、8000m 96

時は金なり…

2015-05-28 00:28:31 | 試合結果

こんばんは、小倉です。

最近睡眠時間がとれていなくて頭が痛いですorz
できるだけ睡眠時間を稼ぎたいところですがレポートが…。
というかとにかく時間が足りない…

まあ、そんなことは置いておきまして。

先週末に体大記録会に参加しました。
結果は4分07秒19とセカンドベストではありましたが満足のできない結果になってしまいました。

原因は把握できているので今度の兵庫実業団では確実にPBを狙っていきたいところです。

練習自体は長距離志向になってきていて距離を踏むようになってきていますが時間のある時にスピード練習をするなどしてあわせていきます。

それでは次は中村で!