goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

躊躇しないタイプの老害

2015-06-14 00:30:13 | 一匹猿
とりあえず兵実お疲れ様でした。

チームとしては1500m組は撃沈。5000m組は15分台すら1人も出ませんでした。諸君は盛大に反省してください(大いなるブーメラン

さて、最近部活に行けてないので兵実しか見れてませんが、本当に思ったことを何一つためらわずに書きます。うざくて結構

せんど手を変え品を変えいうてきたつもりでしたが、どうやらあんまり伝わってなさげなのではっきり言います。

あと、駅伝めざさんくてもいいよって。言葉の真意、理解してますか?

皆まで言わせるなって感じやけど正直ぼちぼち限界です。

だから長いかもしれんけど、時間あるときにでもちゃんと読んでほしいです。読む気ないならいいですが



皆にとって駅伝ってなんですか?

はっきり言うて、走るのが目的になってませんか?


俺にとっての駅伝は、チームで勝ちにいくもん。

駅伝を初めて走ったのは中2。先輩に最後のセレで勝って走らせてもらいました。

まぁそれはそれで素直に嬉しかったよね。

で、それは先輩にとっても最後の府駅伝。
当時うちは優勝目指してて、先輩に頼んだでって言われて。

結果は3位。

まぁセレやってたぐらいやからメンバーの中では1番遅いわな当然。ほんまに自分のせいで負けたって思ったし、なにより先輩に申し訳なかった。

あと、近畿目指すって言うて挑んだ高3の駅伝。

当時エースの自分は1区6位っていう半端ないブレーキ。結局あげきれずに12位やったかな

途中で負けたって思ってんやけど、アンカーの後輩が襷とるなりアホかってぐらいぶっ飛ばしてって、鬼ふきしてゴールするなり泣き崩れた。優勝した高校の横でずっと泣いてた。

まー泣きそうなったよね


俺にとっての駅伝ってのはそういう存在。で、そーいう駅伝がしたいわけ。だから昨年は駅伝にこだわった。1年を通して駅伝を主軸に練習組み立てた。
2回生には申し訳ないけど、俺のなかでお前ら入れるつもりなかった
って別にハブってるわけじゃないで。冬からこのメンバーで15位になるって軸もってやってたからって話。実際君たちの成長は頼もしかったです。

後は、ハーフマラソン全員で走ったり、対校戦OPで正選手以外は全員5000m走らせたり。

駅伝にも10年ぶりにたまたま出れたような学校が1年で5校に勝ちますって言うてる。なんやねんって話よね。でも、皆ついてきてくれたし。大カレもまさかの皆10000m希望してくれたおかげてしゃーなし10000mOP走ったりしたり。(笑)

で、それが嬉しかったし、そうやって皆で夢追うのが好きなんです。これが俺の駅伝好きな理由。



で、今のこのチームにそれを見いだせる気がしません、正直。

とゆうか、あれやな。 こんなん言ったら失礼かもやけどもう時効やと勝手に思ってるんでいいますね?

そもそも本戦で16位になったときになんで皆そんなに悔しがってなかったんやろうって思ってました。てか、ほんまにわからんかった。

今のチーム状況見てると、何となくそれがわかる気がする。結局なんとなくでしか目標を見れてなかったってことなんやろな。

まぁ今考えたら僕にも原因があったと思います。予選会で6位になった時点で12位を目指しちゃったこと。それまでつんできた10か月があったはずやのに、1回15位を上回るに値する結果がたまたまでただけで、ぶれちゃったこと。

それでもチームの中に15位にすらなれなかった悔しさはあんまりなかったんちゃうかなって思ってる。



勝ったら嬉しいのは当たり前やねん。負けて悔しいって思えるか。そんなん補欠とか甘えやで、関係ないで。

補欠すら入ってなくて駅伝で目標達成できんかったときに、絶対来年は俺が走って勝ったんねん!ぐらいに思えるチームを作りたかった。で、俺はそんなチームで駅伝がしたいですと。


正直俺からしたら2月とあんまりチーム状況変わってねーなって思う。

んじゃ最初の質問をもう一回。

皆にとって駅伝ってなんですか?

あの目標じゃとうてい某2校にはかてへんとは思うけど、それはまた別の話として。ほんまに勝ちたいなら昨日にしても9'30でぺーランして皆で15'45目指すべきやったんじゃないの?
各々事情もあると思うので偉そうなことも言えませんが、あの組で走ってたのが3人やった時点でそんなもんやってんなって思いました。

てかそもそも◯◯戦な

某校に勝ちたいならあそこは意地でも正選とって勝負しろよ。

ハーフも某校意識して走ったりしたけどさ。もう疲れたよ。何で俺がそんなん考えなあかんねん

走るのが目的なら俺やめるで。1枠あげる。別に嫌みで言うてんじゃなくて、俺も走らんでいいし1枠増えるしウィンウィンやろ

だってこのままやったところで俺も32'30切れる気せんし。笑

個人でやりたいならそれはそれでええと思うよ
別に皆で駅伝目指す意味ない

毎年目指してるから目指すってぐらいならとことん個人でやって近づいてきたら出たい子募って予選会したら?出たい子がでて、出たくない子は種目別なりなんなり目指せばいいんちゃん

だいたい記録審査出さんかった時点で某2校にすでに負けてるからね

半年かけて差つまったどころか広げられてるのにこっから3か月そこそこで本気で逆転できるって思ってるねんな。

俺にとって伊勢予選は1年のときは夢で、2年のときも「出れたらいいなぁ。神大羨ましいなぁ。でもまず予選会とおらな話ならんなぁ」って思ってた大会。
それが2年後にはせっかく届く位置にあったのになぁって。それを誰も知らんとこで目指さんって一旦は決められたようなもんやからもうつらかったよね。笑 多分後悔しきれへんわこれは

でもまぁそういった私情は抜きにしても俺からしたらあんな目標掲げて出さん意味がわからんかった。

10000mに集中しなあかんって言うてたけど皆で1、2個記録会照準あわせて走ったらよかっただけの話やしはなからそのつもりやった。
あと、それが嫌で丹後予選会は反対したのになんでなんって意見もあったけど、そういう問題じゃないと思う。ルール決まった以上そのなかで全力尽くすしかないやん?もし丹後のんも記録審査になったら嫌なのでやりませんって言うんか?アホか




んでここまで読んでなんで今さら言うねんって思ってるんやったらもーええわ。ずっと言うてきたつもりやったで俺は。



とりあえず、駅伝どーするかさっさと考えてくださいねもう遅いけど

はよ楽にしてください

口先だけで目指すはもう飽きました
てかめんどい

なんで対校戦でてまでしんどいおもいせなあかんねん。空回りもええとこやわ。

三大戦も関カレも、自分のなかではチームのためにやったつもりやったけどむだでした。対校戦やのにろくに点もとれんかったし、正直怪我もしたし、走りたくなかったです。ハーフなんか走ったらトラック支障きたすのもわかってたし。


皆が実際のところどー思ってるかなんか知らんけど、目に見えへん。そんな程度にしか感じん。

だからって今さら目の色変わったから俺も頑張るってほど気持ち強くないけどね。笑
数人だけで駅伝目指してる状況が正直もうわりとアホらしくなってきました。

実習で走れてない間、いろいろ考えてたけどそもそも走ること自体はそんなに好きじゃないです。続きません。

まぁそんなんやからこれからは点取り役はIパイセンとIに任せて他の連中は呑気に応援してたらいいよ

質問ご意見腹立つことあったら遠慮なくよろしくどーぞ。では。

(´Д`)

2015-05-20 21:33:32 | 一匹猿
関カレお疲れさまでした。

パイセン、後輩が78"で走ってる横で84"で走ってました。jogかよ…

終わったときに次の目標がパッと浮かばなくて自分にとってそれほどでかかったんやなーって、失ってはじめて大切さがわかるってやつっすね、画面の前の皆も当たり前の日々に感謝しようね(*^^*)

とかなんとか書いてたらこのくだりだけで3000字のレポート書ける勢いになったから全消ししました。更新遅れてすいません。次は前田さん!近況報告お願いします!


え、え、なんて?


雑すぎる?否めん。



てことでその代わりといってはなんですが徒然なるままに今やりたいこと挙げてきます

あ、もし共感するもんあったらぜひご一緒しませう 誘ってね

・大正散策して沖縄そば食べる
・なんなら沖縄いく
・14'出す
・3'出す
・温泉いきたい
・腹筋と臀筋を鍛える
・とりあえず帰る
・もん吉
・非生産的な時間の使い方をする
・1500mのときの(自称)神がかってたフォームを体得する
・とりあえず寝る
・メイサイテイ

なんか食いもん多いな


久々の更新やけど今頭ん中こんな感じです。え?わからんって?すっからかんです。練習計画は未定ですがまぁ自信なくしちゃってるんで15'25"いつ切れるかなって感じです

今日三日ぶりに走ったのに全く回復してなかったしw
肺も足もへたってる。疲労って怖い。


ついでに、ひとつだけ俺のこだわりといったらなんやけど書いとくと、結構勝つことにこだわってるんやなって関カレ通して改めて思いました。俺にとって陸上は上にいくための手段。多分、純粋に走るのが楽しいというよりも大会で入賞したり記録が伸びたりってのが好きやねん

まぁ別に理解しろとは思わんし、こーいう人もおるんやなって脳の片隅でで思っててくれるだけでいいです。どーせこんな負けかたしたからには97%戻ってきます。3%は?まぁそうなるかもね。笑

とかいって包み隠さずに言うと練習次第です。言うまでもなくこれから練習量減ります。今まで練習量減らしてろくな目に遭ったためしないので、もう上いけんって思ったらスッパリ切れる気がします。

まぁひとつお願い。もし戻ってきたときに!「あ、山口さん太ってるwww今来ても走る区間も出れる試合もないっすよwww」「ぐってぃーなにしにきたん?wwwjog?www」って言うてください。期待してます(^○^)

俺にかてんっておもってる人いるかもしれんけど、33'42"42ならみんなの方が速いと思います!今のうちにじゃんじゃん抜いてってくださいな!


あ、もうひとつ。1500と10000みてて僕のフォームについて少しでも思ったことある人。汚い!とかそんなレベルでもいいので教えてほしいです 自分ではよくわかんないので。言いにくかったら匿名でコメントしてくれてもいいし。

といつも通り支離滅裂で文章力に難あるブログを終わります。ご静聴ありがとうございました


PS 体大までに疲労とれんかったらPRします。PM希望者いたらPHS…じゃなくてLINEください。確約はできへんけど。

もめてもいいじゃない。人間だもの

2015-04-15 11:30:00 | 一匹猿
1年前の僕「先輩www革靴で足痛めるってどういうことすかwww」
今の僕「革靴で歩き回ってたら足イテー!チクショー!」
てことでこの場を借りて謝ります。陳謝します。ゆいさんすいませんでした(白目

(ゆいさん、まきさん、読んでくれてるかなぁ…)

ちなみに革靴問題はAS○CSのお高い靴買ったので解決しそうです♪いやまじでこれいい。最高。笑

そんなこんなでお久しブリーフぐちやーまんです

今日は近年稀に見る老害っぷりを発揮したいと思います

のまえに近況報告!っつってもそれなりにグラウンドいるんで最近の試合の反省。

4/3 兵カレ 10000mOP 32'37"44
 「はっはーん♪こりゃ32'15"まではすぐ戻るな!」
4/7 大カレ 10000m決 33'15"64
 「お?1分遅いぞ?枠もらったのにこのような形でさーせんした」
4/8 大カレ 1500m予選 DNS
 「悔ちぃ。余ってたとはいえ枠(以下同文」
4/11 大阪陸協 5000m 15'59"52
 「ラスト200を32"でカバーして16分を切ることができました。わら」

ということでなんだかんだ現実は甘くないです。

ぶっちゃけ練習さえ積めば今シーズンは春先から31'40"で走れると思ってました!怪我してもどかしい気持ちもありますが、焦らず怪我の再発だけ気を付けて、関カレまでにはって感じです。

さてと!

火曜日は突然申し訳なかったと思ってます。笑

でもやっぱりチームの一員としてやらせてもらってる以上感じたことはチームに還元すべきやと思ってるし、それができないチームには、いる必要ないと思ってます!

まぁおさらいしておくと、何のためにチームでやってるのかと言うことですよっと。それと合宿帰ってきて個人競技に集中したいってやってきてぼちぼち2か月がたつと思いますが、皆の言う個人競技に集中するとはなんなのか。

人の言葉借りるけど、自分が速くなりたいだけなら部活なんか属さんでいいで?だるいだけやん。

とまぁ、そんなことをほとんどの人がシーズンイン終えたこのタイミングでちゃんと考えてほしいなって思ってます。
(まだの人!まだ春先です!焦らずじっくり治しましょう\(^o^)/)

昨年は15位っての目指してて、1500mなんかやってる余裕なかったから2回生以上にはほぼ5000m、10000mに集中してもらって、2回生以上で組んでも充分いけるところまできて、それでも届かなかった。駅伝ってそんなもんですよ?

一応言うとくとこないだのISI○のベストで目標タイムまでいきましたからね…それでも目指してる大学には勝ててないねんで。
そのことに俺が言うまでに何人気づけてたか、と。

それは結局目標が独り歩きしてるってことじゃないかな。

個人に関してもそれは言えるよね、なに目指してんの?と。今回のOPのエントリーを見させてもらって若干思ったところです。

男子は駅伝本戦目指すところから伊勢予選目指せる位置まで。女子はOPで出てた頃から繰り上げの関門突破目指せる位置まで。俺が入学したときから戦うフィールドは確実に変わった。

それでも、無茶苦茶な目標でも、バカみたいにそれを信じてがむしゃらにやってく。はっきり言うてそういうのって地味やしかっこよくない。てかださい。笑

でもそんな長距離が好きやったしそれが長距離のよさやと思ってる。

駅伝が個人競技の妨げになるって話もそういうとこなんやけどね。なんとなくわかった??笑

さて、火曜日俺の話聞いたり、これ読んだり、「そーやな。そのとーりや。甘かったわ」とか、「こいつめっちゃ色々考えとんなー」とか、「いってもらえてありがとう」とか、「4かいせーにもなってうっせーな。ろーがいかよ、ほっとけや」とか、「めんど」とか、思ってる人。

甘い、甘すぎる!コーヒーにシロップ15個いれたぐらい甘い!!そんなけ入れたらこぼれるって!!!ogogとかどんなけ甘いか試したいからって実際にやるなよ!!!!フリじゃないからな!!!!!

「お前なんやねん!俺は俺でちゃんとやってますから。黙っとけや。」って思ってもらえたなら本望です。むしろ尊敬します。その気持ちをバネにさっさと俺なんか抜いちゃってほしいしまじで応援してます。しばき返しに来てください。
え、31分台の人とか市大記録の人とか西カレいってる人とかとかとかにこう思って頂けたなら…?ぜひお伝えください…なにも言えませんし僕自身早く追い付けるよう精進します。

そして、長々と書きましたがあくまで俺の考えということをご理解ください。

もし幹部を中心とした今のチームが俺の言うことに納得できへんってのもひとつの選択肢。 それはそれでありやと思うし、そうなれば俺はチームの邪魔やと思うんで余計なことは言わずに一人でやります。
もちろんそれでも皆のことは応援してるし対抗戦は目指すし、メンバー漏れてもできるだけ応援いくから!そこは安心してください 笑

俺が何でこれ言うてるかはっきりさせとくと、少なからず伊勢への未練ってのもありますが、それ以上に駅伝やるからには本気でやりたいから!今年で最後ってのもあるよね。え?最後じゃないかもしれんって?(白目

ってことで、もう一度、これを機会に、できたら三大戦前後に、「伊勢予選、三商戦、六大戦、女子駅伝、丹後予選、丹後」…等々ちゃーんと向き合ってください。

データなら前何人かに見せた分、京カレまでで取り直してるんで必要なら渡します。女子のは余裕なくて作れてません。ごめんなさい……

毎年長距離はスロースタートで丹後予選には合わせてくる。ってとこあったけどそれじゃあかんって思ってるし、昨年はそう思ってたからこそある程度それが形になったと思うよ?
でも漠然と目指してるだけじゃ形にならんと思う。
伊勢を目指すのか否か?めざさないならどうやって○大に追い付くのか?そもそも駅伝は目標にはしないのか?とかいうところまで言えるようになってほしい。

まぁどっちにしろ何かしらの方法でちゃんと伝えてね!
ここ一番大事!テストに出るよ!
mustとhave toの言い換えができるレベルで大事!!

あ!それと新歓も頑張りましょう♪
今年入ってくれる子多いからあれやけど、迷ってる子をどれだけ見つけて引き込むかが勝負です!!かくゆう私も途中入部なんで。笑

ということでこれを見つけて読んでくれた物好きの新入生さん!このような人間ですが俺は君と話がしたい!飯いこ!練習来て!部活に関する話から、学生生活に関する話から、交際関係に関する話から、ざっくばらんにお話しましょう!特に女子!結婚を前提にお付k(帰れ

土曜日三大戦ってのもあるから!
ぜひ!!!

あー
熱く語りすぎたなー
ほんまはこんなんいわんと結果で引っ張るのがかっこいいんやけどなー
恥ずかしいなー
てかきもいなー

ってことですべてを台無しにして終わりたいと思います。

おっぱい(雑

なんのために生まれて♪

2015-02-05 22:51:00 | 一匹猿
なんのために走るのか♪
答えられないなんて♪
そんなのは嫌だ♪

ということで「なんのために走るのか」について。今回はそのイチモツしか紹介できませんが、お楽しみくださいませ…………え?



1.ベストだすため!!

いやあ、シンプル。シンプルbutまだほど遠い。大学の記録整理してたら昨年は大学ベスト20秒縮めてたらしい(笑)でも自分でも気づかんかったぐらいやから大したことないっつーことやな。ちなみに後25秒です。25秒あったら英単語の1つや2つ覚えれますもんね、皆の語学力向上のため少しでも早く走ることを誓います……だから成田はよTOEICの勉強せぇ

2.目標があるから

まぁ今はハーフを軸に!!といいたいところですがうまくいってません。。。やっぱり目標達成できる嬉しさは、数字ではっきりと結果も順位も出るこの競技ならでは。ラストシーズン、テスト明けにはしっかり建て直して、こねくりまわしてマンボー、、は?

3.みんなの喜ぶ顔が見たひ

調子乗ったこと言うてますね……。でもトラックで1番印象に残ってるのはただの記録会なんですよね。15'18"でたとき。一緒に喜んでくれて嬉しかったっていうね。やっぱりチームメイトの活躍は本当に嬉しい。けどいつも脇役or観客なので…今年こそは、ね?まぁ端的に言うと皆が濡れたまんまでイッチャえるような走りしたい

4.特に女の子。

そらね。だって考えてみてくださいよ。19やハタチ越えたおっさんが濡れたまんまでイッチャうよりも(察し

5.だけど

ウォンウォンウォウォンウォーン

6.たけと
先輩、財政学とれましたか?山口は粉々に散ったと思います(白目

7.さてと

今年は本当に女子が多い年。長距離にも女子が7人もいるこの御時世だからこそ、皆をとろけさせるような走りをして、「山口先輩……//素敵……(*´Д`*)///」って思わせて、そうなりゃもうワンチャンどころじゃない、セブンガール、これぞハーレム、7人で1週間は7日、ということはですね、曜日ごとに毎晩(CM入りまーす


ってことで次はCMこと

チカダマサシ先輩でお願いします(適当すぎ、反省

42(脈)/55.0(デブ)

2015-01-15 23:07:32 | 一匹猿

お久しぶりです。どれくらい久しぶりかと言うと丹後の次の日以来。まずは、この2ヶ月で"圧倒的成長"を遂げた山口の姿をご覧ください。





ファンレターは部室のロッカーまで。

(………………。)


さて。やまぐちは。。。




1月7日をもちまして


正式に


部活に


復帰


シタァーーーー(つもり)



(ここで一旦寝落ち)


何がシタァーーーー やねん

恥ずかしいわ

まぁ残しとくけど


はい、復帰1週間経過

せっかく縁あって大学陸上の世界に飛び込んで

ベストも出ずに終わりじゃつらいしね


つーわけで、練習来てる人は気づいてると思うけど、メニューは好き勝手やらしてもらってます(笑)

パート長という役から離れて今は自分のために競技をしよう。

そう考えたときに、今までのようにみんなと一緒にメニューしてのスタンスじゃ伸びなかったので、少しなにかを変えたいなーと。

具体的にはBCTと距離走によるフォームの省力化・改善・安定化を意識しています。
今まで目を背けていた部分ですが、いよいよベストまで抜かれたのでね。折れない負けないこれやるしかない。

言うてまだ全然つかめてないしBCTすごく汚いので、是非グラウンドにこられる際は厳しいアドヴァイスをいただければと思います。まじで。山口からのお願いです。

そして走りのテーマとしては、あまり無理をせず気持ちよくあがれる練習を心がける。
めっぽう弱い1人練習対策でもありますが。笑

それでもやっぱり心おれるので、グラウンドにいる際は罵詈雑言を浴びせてください。まじで。山口からのお願いです。

そして今年のテーマは毎日意味のあることを積み重ねる。今月のテーマは妥協してでもなにかしら積み重ねる。

は?妥協とか甘えやろ??
毎日100積むのと80積むのでは1週間で140、1ヶ月で600の差になる。だから妥協はよくない。わかります。

でも80でも、なんなら1でも、積めてることに意味があるのかなーと。0よりまし。

っていうことです。要は人よりとろくても1歩でも半歩でも1mmでも毎日進もうと言うこと。

わかりにくいね。



まぁ気持ちの持つ限り陸上続けます。仕事探しでガチ病みしたり、モチベーションが崩壊したら最後かな。そのときは「サンキューゆーや、フォーエバーゆーや」と、温かく見送っていただければと思います(照)

(ここから二度寝)


おはようございます。長くなりました。年を取ると話が長くなるんですよね。元から?


次はちひろさんに回したいと思います
そういや今年あってないな
そんなちひろさんに一言。

あ、はぴぃー、
にゅーぅ、
いやぁぁーん。


ー完ー