goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート FIVE(5)

大阪市立大学陸上競技部長距離パートです。
よろしくお願いします!

ペーン!ギーン!ソーダ―!!

2015-05-13 23:31:38 | はやぶさ2

更新遅くなってすみません(._.)


最近、黒酢に炭酸水を入れて飲むのにハマってます!!
て言おうとして、とあるゲームのセリフを思い出したのでタイトルにしてみました(^^)
(小さなロボットがお花に水やったり公園をきれいにしたりするゲームです。)


最近の話。
課題に追われて、遅寝が続いてます。
時間かけても終わらない……。
終わらないから積まれてく……。
何より走れなくなるのが辛いです。
GWでかなり後悔したので、今後は学業と陸上との両立を上手いことできるようにしたいです(._.)



では、陸上の話。
最近は、陸上に関して気付かされたこと思うことが多かったです。
チームについて、練習メニューに対する意識について、今後の目標について――
まだ結論出てないものもあって、人と話したり、ノートに書いたり整理中です。

個人的に。
とりあえずは1カ月間。
限界突破が目標です。
ネガティブ発言を控え、辛くなってからあと2周を目安に取り組みます!!
なんか当たり前じゃん、てことですけど……(^^;)
弱気になってたら、ボソッと言ってやってください(_ _)


ところで。
先日、中高時代の友人に会ってきました。
当時陸上部で、今も続けている同期――と言っても私含めて3人ですが^^;
「3人の内誰か1人でも標準切ったら、中高6年間のブランクなんて言い訳できんよな!」
友人の一人にそう言われて、内心ヒヤリ。
1500mであと30秒……
2人とも標準切るつもり気満々で、少しおいていかれた感ありました。
視野に入れてみようかな~なんて……
(あくまで視野に入れるだけですよ……)
とりあえず、次は1500mで5'20台。
課題積まずに、練習積みます(笑)


最後になりましたが、
関カレに出る皆さんファイトです!!(^^)


次は、出原さん、お願いします(_ _)

2015-03-31 00:26:30 | はやぶさ2

ずいぶんと暖かくなりました。
桜は咲いている時はもちろん、散るときもキレイですよね~。

3月が終わろうとし、もうすぐ4月が訪れます。
長かった春休みも終わりです。
……履修登録!!Σ(0_0;)


ところで、陸上の話。
最近は、そこそこ調子よく走らせてもらっています。
が、走り終わった後に、右半身と左足が痛くなることが多々あります。
猫背と重心の偏りのせいかなと思って、修正しています。
……長年の癖は直しにくいです。
ぼちぼち直していきたいと思っています。


まもなく、シーズンイン、ですね。
二回生としての陸上が始まります。
今年度は、陸上一年目として、色々な経験を積ませていただきました。
一年前なんて、アップ分からん、練習ついて行けん、試合怖いetc...
少しずつですが、成長し、今じゃメニューに参加するのが普通になったのが嬉しいです。
来年度は、目標のタイムにたどり着いて、駅伝。
まずは、大カレ、三大戦、今のベストを尽くします(^▽^)



桜が咲いたということは、1つの区切れ目ですね。
寂しさ6割、楽しさ4割。
次会えるのはいつかな~なんて考えながら、練習に励みたいです。


では、次は石井ッちに回しま~す!!

陸上のイイとこ その2

2015-02-02 19:52:23 | はやぶさ2

2月です。超絶に寒いです。
そんな日は星がキレイです。今は特にオリオン座。
グラウンドの照明がついていても見えます。

その1て書いてるし……てことで(半分無理矢理に)書いてみました(笑)
キレイなのは事実です。


一応、正式なテスト期間が始まりましたね!!
テスト前の妙な自信で満ちてます(゜▽゜)
過去問解き始めたらそうじゃなくなるから解きたくない←
今期は最終日の5限目に専門科目があります……なんでやねんっ!!Σ(@_@;)



では、陸上の話。
良くも悪くもなく、走れています。
メニュー通りの設定タイムではありませんが、以前より距離は増えたかな~と。
一方で、以前ほどの「!」が感じられていないな…と。
気を引き締め直したいです(`・ω・´)

直近の練習と言えば、土曜日に約18㎞走りました。
最近すね辺りが痛かったので、なるべく膝から下に負担がかからない走り方を探してました。
いろいろ試しましたが、骨盤を前に出してお腹を締めて走るのが割と楽でした。
太ももとかお尻とか使ってる感じが得られたような……(?)
しばらくはこれを試してみようかな、と思っています。
元々、猫背かつ反り腰で、姿勢激ワルなので、日常生活の改善から、ですが。


ところで、これは私情ですが
テスト明けにロードに参加する予定です。
足休めつつ勉強しながら、生活習慣見直しつつ走る……なんて理想です(^^;)
でも、理想と言わずに目標に出来るよう頑張ります!!


次は、小倉先輩お願いします<(_ _)>

目指すは"1999 JU3"です!

2014-12-12 08:18:24 | はやぶさ2

12月3日に打ち上がりましたね。
youtubeにリアルタイムで配信されていたのですが、見られた方いますか??
私は語学の授業中だったので、映像しか見られませんでした。
もし音声聞いてた方がいらっしゃったら教えてください。
もちろん「はやぶさ2」の話です。(ちなみにタイトルも)
カテゴリ名を変えたのは一回生男子ですが、私がはしゃいでいたからですよね~(笑)


では、走りについてですが――
最近、フォームを意識して走るようになりました。
特に接地。
それから、ふくらはぎではなく、太ももを使って走るということ。
前者については、結構無意識なので、これからの課題です。
後者については、出来た時が、割と気持ちよく走れるので、身体に染み付けて行こうと思っています。
考えながら走るのって、面白いけど難しいですね(^^;)


ところで、和大戦お疲れ様でした!!
一回生は全種目ということで、計4500mも(+円盤投+幅跳び)走らせてもらいました。
正直に一言、疲れました(笑)
3000mと1000mは普段走っているので、まあいつものように後ろから追っかけさせてもらいました。
100mとか400mとかは……完全に置いてきぼり食らいました(^p^)
でも、こんな機会この先あまりないと思うと楽しかったです!!


それから、懇親会では、グダりながらも楽しんでもらえたようなので良かったです!!
本当は、最後の「メリークリスマス」の後に「じぇ!」という予定だったんです(T-T)
パニくって完全に飛びました、すみません……。
梶井先輩、本当にありがとうございました!!


今日はあまり陸上についてちゃんと書いてませんが……(^^;)

次は、私が懇親会で一番楽しんだネタを見せてくれたなみなみにお願いします~♪
次作期待(›ω‹)

10月で、この冷え込み様!!Σ

2014-10-18 19:44:47 | はやぶさ2

更新遅くなってすみません(_ _)

最近寒さが増してますね。
でも、カレンダーは10月……
まだまだ寒くなる……
風邪と怪我に要注意!!、ですね。


2週間程遡りますが、
予選会お疲れ様でした!!

結果は6位、7人がPB。
本番に自身のピークを合わせるって、本当に難しいことだと思います。
それをサラッとやり遂げちゃうところに、意志の強さみたいなものを感じました。
実際サラッとじゃないですけど、そう見せてるのがすごいというか。
陸上においての『強い』という言葉を実感できたというか。
本当に強かったです!!

当日、応援している時は、もっと「!」ついてたんですけど……
書くってなると伝えきれないので……(^^;)

丹後駅伝も楽しみにしています!!(^⁻^)


それから、私事ですが、明日は服部緑地で記録会があります。
徐々にですが、練習メニューのこなせる量が増えてきて、「当たり前」の程度が成長してきたかなーとか。
昨日、今日、と走った感じも、前回よりもリズムよく走れていい感じです。
まぁ、緊張せず、いつも通りにってのが最大の難関で……(^^;)
しっかり集中して走ります!!


何か、しまりないですけど、
次はなみなみにパスします~
明日の10000mファイト!!