あやの先輩、さとこ先輩、ゆい先輩、あきちゃん、ちひろ先輩、まき先輩
駅伝お疲れさまでした!!
約半年前ですね。
陸上部のブースで、ちひろ先輩が言ってくれたんです。
「駅伝一緒に走りましょう」
駅伝という言葉を初めて、身近で聞いたので、それ以来、ずっと楽しみにしてました!
残念ながら、今年は応援側でしたが、ある意味、駅伝に近付くための第1歩となりました。
スタートの瞬間、待機している間の雰囲気、襷の繋ぎ方、等々。
普通と言えば普通かもしれないですけど、一つ一つが勉強になりました。
それから、『市大襷を繋ぐ』こと。
一秒でも速く、次の人へ。
そういうのって本当に大事だな、と改めて思いました。
スタートからゴールまで青襷。
感動しました!
走ってる時の先輩方の背中は、特別格好良かったです(^⁻^)
来年は繋ぐ側に。
怪我せず、練習積んで、強くなります――精神面含め(^^;)
とまぁ、これで、夏休みが終わります。
何と、ステキな終わり方!!
にしても、夏休み長かったなぁ……。
陸上面においては、かなり充実できましたが☆(キラッ)←
来週は、男子の予選会ですね!
応援してます!!ファイトー(^o^)q
では、緊張から解き放たれた時の笑顔が最高にステキだったちひろ先輩。
次お願いします!