ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

恒例の~ぶっ飛び日帰り旅行。。。福岡、小倉の巻~♪

2017-04-01 11:01:26 | 旅行

さ~~~て、 そろそろ寒さも和らいで~~春の匂いがいたします~

 

沖縄に住んでいると~、本土のカキ~~ンと冷たい冬は もう耐えられません

 

今でしょ 恒例の~~春のぶっ飛び日帰り旅行をいたしました~~

 

今回は~~、福岡は小倉 大好きな太田和彦さんの旅番組で観て~またまた~~

 

パパと~、 よっしゃ ここ行くで 。。。と、相成りそうろう

 

早朝7時過ぎの便に乗って~  1時間半ほどで~福岡の博多に着いて~

 

そこでやっと 朝ごはんでございます

駅地下で 朝定  たっぷりの味噌汁が嬉しい これで460円

 

エナジーチャージしたところで~~、早速 新幹線にて小倉へ移動

 

久しぶりの新幹線 もうこれだけで嬉しいのですな~~

 

あっという間の15分ほどで~~小倉へ到着~~

 

ガンガン歩くたびなので~~履きなれたスニーカーで

 

 

アーケード街を通り抜け~~

 

 

大好きな昭和な香り プンプンでございます

 

 

 

で~~~、旅の目的はこちら~ 旦過市場(たんがいちば)でございます

 

大正時代から始まり、 北九州の台所と言われ、 大小200店舗が並ぶ、活気のある市場

 

 

鮮魚店や 精肉店、野菜や果物、乾物などが ひしめいていて。。。

 

観光客よりも~、はるかに地元の人たちで大賑わいなのが嬉しい

 

クジラ専門店にも 地元の客が数人 初めて見て興味深かった~

 

パパは 魚やさんのところだと いちいち長くて呆れる。。。

きっと 釣りのことを考えているのだと思う。。。

 

 

あ~~~、このレトロな感じがたまらんな~~この市場

 

 

市場の中で お昼ごはん

 

新鮮この上ない プリップリの歯ごたえの刺身丼に~、抜糸して~酒解禁になりましたゆえ~大人の飲み物も

 

 

北九州の工業地帯の小倉。。。

 

博多のような派手さはないけれど、 古き良き時代。。。な感じで すごくいい

 

市場。。。何と言っても旦過市場 よかった~~~

 

あ~~~ ぬか味噌炊き、 買うの忘れた~~~

 

 

また~~~