
おやつタイム IN 札幌(56) 「三方六」期間限定の「珈琲&ミルクリッチ」
「バウムクーヘン博覧会」というものがあるとのこと。デパートなどで行われているようです。ちょこっと調べてみると、一口にバウムクーヘンと言っても、各地に色々なバウムクーヘンがあるようで...

おやつタイム IN 札幌(55) ミスドのピエール・マルコリーニ
ミスタードーナツが新商品の販売を開始します。それは「ピエール・マルコリーニ」コレクションであります。販売開始は本日、1月8日なのですが、なぜか私、その前に頂くことができました。実に...

トップクラスのおいしさ!旨味系スイーツ「梅林もなか」<おやつタイム IN 札幌(54)>
工夫を凝らしたスイーツを取り揃えてらっしゃる清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さん。 今回は本命...

おやつタイム IN 札幌(53)御菓子処みつやの「挽茶ロール」をいただきながら、ロールケーキの歴史について学ぶ
工夫を凝らしたスイーツを取り揃えてらっしゃる清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さん。今回は和菓子店ならではのロールケーキを紹介したいと思います。...

おやつタイム IN 札幌(52) 「御菓子処みつや」のコーヒーロールをいただく
個性豊かなロールケーキを取り揃える、清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さん。今回は唯一、洋菓子系のロールケーキである一品を紹介したいと思います。※北海道警戒ステージ「4」が出される...

子供の頃の記憶を蘇らせた「ジャムロール」をいただく<おやつタイム IN 札幌(51)>
清田区の和菓子店「御菓子処みつや」さん。こちらには、最近流行のフワモチタイプとはちょっと違うタイプのロールケーキが並んでおります。今回はその1つを紹介したいと思います。※この記事は...

おやつタイム IN 札幌(50) 「みつや」のキリリと酸味のきいたハスカップ最中をいただく
※この記事はコロナウイルス北海道警戒ステージ「4」が発動される前に書かれたものです。「おやつタイム」シリーズは、この数ヶ月間、「ハスカップ・スイーツ」を取り上げて参りましたが、今回...

「日本一食べづらいお菓子」をいただく <おやつタイム IN 北海道>
おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。今回いただいたハスカップ・スイーツは...

久々に北菓楼のシュークリーム「夢不思議」をいだく <おやつタイム IN 札幌(49)>
ただ歩くだけでは、ウォーキングは長続きしません。ウォーキングに用事やお楽しみを入れることが肝心。時間の節約にもなりますし、「ウォーキング=楽しい」というイメージになるので、出かける...

一時製造を休止するもお客のリクエストにより復活したハスカップ・スイーツをいただく<おやつタイム IN 北海道>
おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。今回いただいたハスカップ・スイーツは...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(221)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(49)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(12)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(253)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(154)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(60)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(389)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(386)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(177)