
札幌・街の一コマ : 最近の出来事
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関...

冬休み(2) 雪道ウォーキングの利点
只今、冬休み企画と称し、いつもとちょっと違う趣向で記事を作成しております。 雪道ウォーキングの利点 札幌に越して来る前は、とにかく雪道でのウォーキングができるのか、心配でありま...

仙台の雪
帽子派 雪がたくさんぱらつく仙台(宮城県)。埼玉育ちの私、ただ今、雪に慣れようと対策を立てて頑張っております。仙台のみなさんは、たくさん雪が降っても普段通りに歩かれているように思...

東部なのか、それとも西部なのか、結構気になるのである
天気予報 天気予報は日々欠かせない大事な情報です。天候によってはウォーキング計画を変更...
横浜市18区を覚える
たった1年間しか横浜市民でいられなかったけど、やはり18区の名前を覚えて出たいと思いま...

花粉シーズンのウォーキング
花粉症対策 18歳の時に花粉症を発症してから、春は憂鬱な季節となりました。必ず2週間はくし...

健康診断
健康診断 ああ、やっと健康診断が終わり、ホッとしております。色々な数値に一喜一憂するようになって久しく、何も考えずに健康診断に臨んでいた若かりし頃がとても懐かしいです。 「...
睡眠
湿度がカギだった 「Tarzan」を読んで、真面目に夏バテ防止に励んでおります。特に快眠につ...

カフェとの付き合い方
占いカフェ ※写真はイメージです。 水戸(茨城県)は、実に個人経営のカフェや喫茶店が多...

コンビニ・カフェ
一ツ家にて コンビニ・カフェにすら、急激な時代の変化を感じます。様々なサービスが登場...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(218)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(48)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(246)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(152)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(59)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(381)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(362)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)