
「ゆめみる果実たち」をいただきながら、「鬼滅の刃」全話をどうやって鑑賞するか考える <おやつタイム IN 北海道>
おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。今回いただいたハスカップ・スイーツは...

「イヨマンテ」をいただきながらカフェのサイズ表記について考える <おやつタイム IN 北海道>
おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。今回いただいたハスカップ・スイーツは...

おやつタイム IN 北海道 : 三星の「ハスカップ・ランド」をいただく
おうちカフェでいただくおやつは、しばらく「ハスカップ・スイーツ」が続きます。今回いただいたハスカップ・スイーツは...

おやつタイム IN 北海道 : セコマのハスカップアイスバー
「お盆が過ぎたら秋だよ、北海道は。」と教えてくれた我が夫。しかし、今年はお盆が過ぎても暑い北海道であります。暑い時は、これに限ります...

何とか間に合った!きのとやの「ハスカップレアチーズ」<おやつタイム IN 札幌(48)>
期間限定のハスカップスイーツがぼちぼち終わりを告げようとしています。ちょっとピッチを上...

この時期にしか手に入らない菓子工房morimotoの「ハスカップジュエリー・ヌーボー」をいただく <おやつタイム IN 北海道>
只今、8月上旬に行った旅行の様子を紹介しておりますが、空港のお店もいずれ売り切れになるのではないかと思われますので、ここで紹介させていただきたいと思います。北海道の菓子工房「mor...

おやつタイム IN 北海道 : 天皇皇后両陛下に献上されたよもぎ饅頭に救われる
只今、8月上旬に行った旅行の様子を紹介しております。今回はお土産のお話です。祝津(しゅくづ)公園展望台への入り口が1ヵ所しかなく、到着が遅れたこと、 また、展望台から「道の駅・みた...

おやつタイム IN 北海道 : morimotoの「北の散歩道」でハスカップを味わう
只今、8月上旬に行った旅行を取り上げて紹介しておりますが、もう1つ、私には関心事がありまして、そちらの方も記事作成に取り組んでおります。それはハスカップ。北海道の果物「ハスカップ」...

おやつタイム IN 北海道 : セコマの塩レモン大福
ただ歩くだけでは、ウォーキングは長続きしません。ウォーキングに用事やお楽しみを入れることが肝心。時間の節約にもなりますし、「ウォーキング=楽しい」というイメージになるので、出かける...

おやつタイム IN 北海道 : セイコーマートの「ブルーベリー大福」
ただ歩くだけでは、ウォーキングは長続きしません。ウォーキングに用事やお楽しみを入れるこ...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(221)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(49)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(12)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(253)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(154)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(60)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(389)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(386)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(177)