丘駄郎の笑いコミュニケーション工学

丘ちゃんの笑い人生哲学、現代の全ての問題は対話不全にある、を語る

浅茅生ヶ宿の庭に虫と花

2018-09-28 22:10:21 | Weblog
サフラン草とウスバカゲロウ
ガラケイでとったのだけれど一番左の花の色がいまいち、
目で見たときはもっとピンキッシュ


カゲロウの方は夏前は近くの川で泳いでいたろうなと。
よくいきぬいてきた!感動

この前は35年前、間違わず

2018-09-26 18:22:45 | Weblog
甥っ子が二人はるばる東北から会いに来てくれました。
内一人は8年前に会っているので間違いはありませんでした。
もう一人も顔を見たら、おやじソックリで心配なし。
そういう二人でもちょくちょくあってたのは中学迄。

そんな彼が、小学校の時、私がちょろっと見せた液体窒素の
遊びや、それに使った魔法瓶、さらには銅板に名前をエッチング
で掘ったりした等々を、とっても楽しく覚えている、と明快に
話してくれた。

40年位前の話で、20年位前からやっているボランテイア活動の
元がその頃から拙の中にはあったんだと自覚。