大阪のおばはん、世間をゆく

旅を中心にほぼ食べ物で...

ケリ姫

2014年05月10日 20時30分46秒 | 日記

王妃のハイヒール、出たぁーっ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ、ぐだぐだと

2014年05月08日 00時29分07秒 | 日記

朝、シャンプーする習慣がある。

別に、朝シャンとかそういう訳ではない。
ってか、今時は、朝シャンなどと言わないのだろうか。

ブローが下手なのと、夜は風呂入ったらもう寝たいのとで、髪を洗って乾かす事をしたくない。
ので、朝、シャンプーする。

で、濡れたまま出かけても、昼前には乾くし。

で、5/4(日)の朝、台北でシャンプーした。
5/5(月)は、朝5時起きで、5時半のバスなんで、シャンプーどころかシャワーもしない。
5/6(火)は、家から出ない予定なので、まいっか。
5/7(水)も、家で仕事してた。

5/7から日付変更線の現在、丸四日頭を洗っていない状態。

さすがにちょっと、あれだな、うん。

明日は、シャンプーしよう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のマハーチャイ

2014年05月04日 22時52分34秒 | 旅行

またまたまた、行ってきました、マハーチャイ。

料理とか、いつも通りなんで、今回は風景的なもので、ひとつ。


タイ湾まで2Kmの河口の漁港の街、マハーチャイ。
各種鳥が飛んでる。


流木に停まる老師。


こんな感じなんだが、この左の岸辺から、右の船の更に右の方に横切る物が...

18倍ズーム最大に発揮。

船ですらない発泡スチロールの板に、お皿で漕いでる。

結構早く進んでた。

ちょっと、驚き...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬこぬこ、とか。

2014年05月04日 18時55分32秒 | 旅行

今回の、ぬこぬこ。


死んでる訳では無い。
爆睡中。
ちゃんと息してた。


こんな感じ。


もいっちょ、爆睡中。
店番する気はないらしい。



王宮のぬこぬこず。


更に王宮のぬこぬこ。


店屋の看板娘は、爆睡中。
全く、起きない。

おまけ


ホテルのベルボーイ。
爆睡中。

そんな感じ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラブ人街

2014年05月04日 18時44分17秒 | 旅行

バンコク、スクンビットのナナと言うところに、アラブ人街がある。

いや、別にだからどうって訳じゃないんだが、U畑がナナに宿取ってるので、昼飯食いに行きました。


写真撮る前に食べちゃったけど、なんかチキンライス。
サフランライスです。


これ、なんだっけ。


全体的に。
かなり、タイ料理寄りな感じ。


おまけ

 ヘアスタイルが、ちょーいけてるじゃん。
店番の仔。


そんな感じで一つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビエンチャンキッチン

2014年05月04日 18時22分37秒 | 旅行

バンコク、スクンビットのトンローの南側に、ビエンチャン・キッチンというイサーン料理の店がある。

結構有名店で、すぐに混むので、早めに言った。

ガイヤーンとかソムタムはそこそこの味。
イサーン鍋(チムチュム)は、かなり旨かった。


チムチュムセット。


鍋の具。


ガイヤーン。
フルバードで。


ソムタム。
腐れ蟹、なしで。


全体的にこんな感じ。

今回、特筆すべきは、ビール。

多分その日、我々が一番乗りであった。
店に入ったとき、ビアサーバの廻りに、ピッチャーに中途半端に入れられたビールが数個あった。

当然、生ビールを頼む。
3個別々にと、タイ語で言ったにもかかわらず、ピッチャーで来る。

いやぁ、こんな気の抜けた生ビール初めてだぜ。
さっきのピッチャー持ってきたんじゃないかと思った。

サーバは、シンハとチャンとハイネケンかなんかあったんだが、注文できるのはチャンしかない。
イサーン料理屋なのに、ビアラオ置いてない。
シンハのキャンギャル居たんで、瓶のシンハ頼んだが、これもアウト。

3人で、食べて飲んで、2,400B。7,680円くらい。

多分、自主的には二度と行かない...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よるのまち

2014年05月04日 18時00分29秒 | 旅行

今回、U畑が一緒なんで、話が若干セクシー系に流れている。

いや、別にU畑がそっち方面したいとかそう言う訳では無いんだが、いろいろとね。
で、まず、ナナプラザ。

今回同行の大先生が、ナナプラザ顔パス。
バービアで座ってると、知り合いに声かけられる掛けられる。


17時過ぎのナナプラザ。
まだ、閑散としてる。


少し暗くなってきた。

この後、客引きの姉ちゃんが一杯出てきた。
通路に面した席に居たため、パンもろや、下着や、なんやのお姉ちゃんの身体を張った客引きが目の前で展開された。

いやぁ、働いている女性は、何にせよ敬意を払いたい。

水商売の女性を、好き者だからやってるんだろうとか本気で思ってる輩は全員、インポなって死んだらええねん。

暫くバービアでいたら、大先生の知り合いの女の子が参入して、少し飲んで、それから、まず3階のニューハーフGoGoバーへ。

やっぱ、彼女たちは、努力が違う。
綺麗なことは勿論、綺麗なんだが、接客態度が真剣だ。

ニューハーフ維持するのにはかなりお金かかるらしいので、稼がないと行けない。

次に、リアル女性のGoGoバーへ。
普通の女の子なんだが、全体にやる気が...

そのあと、ムーガタ食いに行って、解散。

最終日の晩に、今度はソイカウボーイへ。
ま、余り写真は撮れないので。






こんな感じで、端っこのビアホールの、テラス席で飲んでお仕舞い。

そんな感じでひとつ...





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリプソ

2014年05月04日 17時41分20秒 | 旅行

タイは、ニューハーフが多い。

宗教的に禁忌ではないと言うことが大きいらしいが、何にせよ、多い。
そして結構市民権を得ている。
普通のショップとかに、普通にゲイだのなんだのが居る。
そして同僚も全然気にしていない。
レインボー素晴らしい!

で、U畑。
友達にニューハーフが居るらしく、タイに行くなら、ニューハーフショー見てこいと言われたらしい。

カリプソ、行きました。
私は、10年振りくらいだ。
アジアティークに移ってから始めて。


客席。


ステージ。

ちゃんとした有料のショーなんで、ステージの写真を載せるのは、気が引けるので(彼らのたつきの道だ)最後のフィナーレを少しだけ。


気になる人は、バンコクでチケット買って見に行ってね。

で、ショーが終わったらお見送りしてくれる。
 U畑とお姉様方。
U畑は身長、高い方ではないのだが、タイ族も体格日本人より小さいはずだが、
取り敢えず、お姉様方の方が高い。

 一番のスター。
この人、多分、10年前にも居た気がする。

そんな感じで、エージェント通して900B。3,000円くらいでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北のお茶屋さん。今回

2014年05月04日 17時12分17秒 | 旅行

台北と言えば、お茶。

林茂森茶行に、今回も行きました。
今日は、長男のDAVIDが店番してた。

去年から、店改装するって言ってたんだが、今日行ったら、新しくなってた。


店構え。
今風。

中。


看板と、お茶職人さんとか。





お茶器とか。


箱入りのお茶とか。

でも、メインは缶に入ってる量り売りよ。
試飲させてくれるから、これ飲ませてって言えばいいのよ。

 長男のDAVID。

次男のチャールズの方が、顔は良い。
どちらもカナダに5年くらい留学してたので、英語は流暢。
チャールズは日本にも3年くらいいたので、日本語流暢。
DAVIDは、日本語いまいち。

 お茶職人さんその1。

 お茶職人さん、その2。

この人は、親切でいろいろ面倒見てくれる。
今回も、鹹蛋と皮蛋買いに、近くの商店まで原チャで行ってくれた。

おまけ

前にも書いたが、長男DAVIDは結婚してて、2歳の娘がいる。
なんか、今年、もう一人娘が出来たらしい。

 娘その1。

 娘その1。昔の写真。

 娘その2。
生後一ヶ月の写真らしいが、この月齢でこれだけハッキリした顔立ちしてるから、きっとこの子は美人になると思う。

そんな感じで、いろいろ頼まれたのや土産で、えらいこと買ってしまった。
あぁ、今回もまた超過料金だ...


おまけ その2

お茶屋さん出た後、カルフールに寄り、タクシーでノートのラッピングを頼んだ光華数位新天地へ。
タクシーのフロントガラスに貼ってあった写真。


「現金熱烈歓迎中」

いや、気持ちはわかる、うん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北のおひるごはん。

2014年05月04日 16時56分25秒 | 旅行

今回、5月6日のチケットが取れなかったので、台北は2泊。
つーても、初日21時に桃園空港に到着して、3日目、朝8:30発の飛行機である。

で、実質1日の、中日の昼飯。


旦那の。
ご飯の上に乗ってるのlは、チキンカツ。
60NT$。210円くらい。


私の。
鶏肉入り手延拉麵。
140NT$。490円くらい。
なぜ、旦那の定食の倍以上するのか不思議。

取り敢えず、この店は旨かった。
場所は、光華数位新天地の南側の道路の更に南側。
食べ物屋街の一角。

外見。

手工拉麵 老徳記 と書いてある。

看板娘。


雄かもしれんが。

そんな感じで、またぞろ、ノートラッピング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムエタイやりました。

2014年05月03日 11時20分59秒 | 旅行

今回、U畑が同行してるんだが、ムエタイをやりたいとか言いよる。

行きました。

ロンポームエタイジム です。

場所は、クロントーイで、日本人オーナーがやっています。
1時間半で、一人400Bでした。

トレーナーはタイ人で、人ごとに丁寧に対応して貰えました。

同行のうち、H氏は、6大学でアメフトのキャプテンをやり、社会人でも35歳まで現役だったので、52歳の今でも結構、動けます。
方や、53歳の私は、訳わかめ。
45歳の大先生は、怪しい踊りを踊る感じ。
34歳のU畑が一番ガチでやってました。


リング。


リングの端っこ。


いろいろ。


全体。



最後の集合写真。

昔、「サンデーモーニング」のスポーツコーナーで、「サントリーモルツドリームマッチ」のニュースをやっていて、打席に立った張本の影像に、張本自身が「喝!」。
関口の質問に、張本が「なんだ、あの腹は! みっともないっ!」。

気持ち、わかるわ...

これが、2014.04.30。
2014.05.03の現在、まだ筋肉痛が治らん。

そんな感じ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てて気持ちが悪い

2014年05月03日 11時08分24秒 | 旅行

今回、U畑が一緒に来てるので、いろいろと一緒に行動している。

U畑は、余り酒が飲めず、そして甘党。
バンコクには、SWENSEN'S結構あるのだが、入りたいという。


左、私の。アイス2個と、ホイップとか。
右、大先生の。アイス3個と、ホイップとかブルーベリーソースとか。
真ん中、U畑の。アイス8個と、ホイップと、サクランボと、各種ベリーソースとか。

 13分で、完食!

見てて、気持ちが悪い...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする