里山記録 いなぎ里山

【第1部】いなぎ里山の作業記録
【第2部】75歳で農作業に再挑戦
【第3部】里山を卒業

2014/5/16(金)保育園のサツマイモ 他

2014年05月16日 | インポート

 今日は、恒例の城山保育園児によるサツマイモの植え付けを行いました。いつもながら元気の良い園児の声に包まれたサツマイモの植え付けは、私たちまで楽しい気分になってきます。

 その後、会長が育てた大玉スイカ、小玉スイカ、プリンスメロンを植えましたが、またハクビシンとの知恵比べになりそうです。去年は防獣ネットで撃退に成功して、初めて里山で収穫したスイカを食べることができましたが今年はどうなりますことか。

 サツマイモの苗が大量に余ったので友好・交流関係のある団体や個人に差し上げました。当NPOも参画する一般社団法人エリアマネジメントの管理地に約180本の苗を植えました。

 午後5時から、里山の年次総会が開催されました。

 その後の懇親会でビールを中ジョッキに1杯も飲みました。今の私には久しぶりの大酒で、気の置けない仲間なので気分が悪くなることはありませんでしたが、今、睡魔と闘いながらこのブログを書いています。

 文章がおかしかったら、それはアルコールのせいで決して老化や痴呆の始まりではありません。

 

参加メンバー

川島会長、小林さん、山田さん、西村さん、古屋さん、橋爪さんと私の7名です。

 

今日の作業

 (1)城山保育園児によるサツマイモの植え付け

 今年も城山保育園の年長と年中の園児約50人ほどがサツマイモの植え付けに来てくれました。これも昨年同様、3列の畝に1人3本程度の苗の植え付け体験をしました。保育園から徒歩で約1時間かけて来て、1時間かけて体験をしてまた帰っていきました。(緑の帽子が年長さん、薄紫が年中さんです)

 Cimg0419 Cimg0421_2

 

(園児が帰った後でおじさん達が修正作業)

Cimg0422

 

 

(2)スイカ、メロンの植え付け/ハクビシンとの知恵比べを

 会長が育てたスイカなどの苗をC区画中央付近のさやえんどう用のアーチを使って育てることにした。

 小玉スイカ  21本+8本   大玉スイカ   4本

 プリンスメロン19本+8本    を植えた。

 これらの苗は、風に強くないらしいので肥料袋を半分に切って風除けの袋を作って、これを4本の柱で留める。

 

 このアーチの一画は、里山メンバーの「遊びで楽しみ」です。坊獣ネットによるハクビシンとの知恵比べもハクビシンが学習効果を発揮できないようにする「遊び」心です。

Cimg0423

 

(3)小松菜の種を撒く

 今日スイカを植えたアーチの下に小松菜の種を撒いた。

 

(4)里芋の雑草取り

 5月6日に雑草取りをしたが、今日見てみると極々小さな雑草が無数に生えており、今取らないと先へ行って重たい仕事になると感じて「おかめ」を使って始めた。

 このくらいの発生状況で始めれば、概ね1時間程度の仕事と推定されます。

 

 

(5)先週植えたサツマイモへの給水

 10・11日に植えたサツマイモの苗は、枯れたような状態になっている苗が約3分の1程度にまで広がっている。

 川島会長からサツマイモ畑に給水するよう指示がありました。確かに今年の畑は、土が極端に乾いた状態で枯れる被害が出てもおかしくない状態ですが、会長がサツマイモに水を補給しろと言うのは、8年間で初めての出来事です。観察眼を研ぎ澄ましている「農家の目」にも、それほどの異常事態と映ったのでしょう。

 総給水量は、サツマイモ畑だけで60?ポリタンクで5杯分程度になりました。

 

(6)エリアマネジメントの管理地にサツマイモの植え付け

当NPOも特別会員として参画する「一般社団法人エリアマネジメント」の管理地に焼く80本の苗を植え付けました。

Cimg0424_3

 

 

(6)里山のNPO総会

 農作業を切り上げてシャワーを浴びて直ぐに出席です。

 25年度の決算は、若干の黒字が計上できました。

 25年度は、イベントの日に雨が降る当の要因はあったが、総来場者数が少し落ち込み、野菜売り上げの伸びがみられない。もう一度「農」に触れる喜び等についてパル側と会員向け対策を検討する必要性が髙くなっている。

Cimg0426

(総会風景:特に問題なく、スムーズに進行した)

 

 

今後の予定

 これから7月いっぱいまで、土日はほとんど休みなしの状態が続きます

※森フェスを含む5月の予定を書きます http://www.inagi-morifes.com/

※夏野菜の苗の植え付けは、一応終了しましたが、ミニトマト、オクラ、会長が作るるトマト、キュウリその他が順次届くのでその都度植えることになります。

5/17 落花生種まき(1)一般会員 

※落花生の種まき体験は、小屋前のA区画のヤマモモの木寄りに撒きます(郷の香)

5/18 落花生種まき(2)年間会員

  17・18に森フェスのステージ作りを開始します

  この頃に行う作業

  ・ジャガイモの土寄せ  ・ネギ苗の植え付け  ・追加の夏野菜用アーチ設置

  ・オクラ/シソ等

5/24  いなぎ森フェス  会場づくり(コンサートステージ、竹あかり他)

5/25 いなぎ森フェス  当日(10:00開場~19:00)

5/26 いなぎ森フェス  後片付け

5/31 農作業をする予定です

6/1 畑の管理日

  6月は麦刈(大麦、1週間後に小麦)、梅もぎ、ラズベリージャム作り等

                                  以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿