ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
功山寺決起
第162回 独立講演会(@東京)に応募しました。
国立大学法人の東京海洋大学は、国立大学のルールに正しく則って寄付を受け付けています。(2021-11-13 04:12:09)
2021-11-13 07:10:00
|
On the Road
日本のなかの日本ならざるものと戦うために|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
日本のなかの日本ならざるものと戦うために|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
われら変わらず、貫き通す|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
われら変わらず、貫き通す|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
( 補 足 ) ぼくは、こういう考え方に基づいて、国会議員となってからも政治献金をどなたからも1円も受け取らず、政治資金集めパーティは決して開かず、いかなる団体の支持・支援も受けないのです。
すべて一貫したことです。
寄附の申込み及び支払方法 | 東京海洋大学基金
総選挙後に初めて開かれた経済産業部会(2021-11-12 17:08:10)
2021-11-13 00:01:46
|
On the Road
( 総選挙後に初めて開かれた経済産業部会です。
ぼくの隣の勇姿は、部会長に就任された石川昭政・護る会常任幹事です。
護る会は、「日本の尊厳と国益を護る会」の略称です。
護る会からは、合計3人のメンバーが部会長になられました。石川さんのほかは、簗和生代議士が農林部会長、長峯誠参議院議員が水産部会長です。部会長以外にも、多くの護る会メンバーが要職を占めています。
この日の経産部会は、緊急の経済対策を審議するので、初当選したばかりの元F1パイロット、山本左近代議士をはじめたくさんの議員が参加されました。
石川・新部会長は、みごとな仕切りでした。
また左近ちゃんこと山本代議士は「護る会入会の手続きをされたうえで部会に参加しています」と、護る会代表のぼくに仰り、そして初登場とは思えない落ち着きで、政府側に質問されました。
質問は「自動車の電動化ばかりではなく、eーfuelをはじめエンジンを活かしたまま従来の排ガスを出さない技術も育てよ」と政府に問う質問でした。
これは、ぼくが
このエントリー
で記した経産省との議論で述べた多くの意見、そのひとつと、期せずして同じでした。事前の摺り合わせはしていません。
石川さん、左近ちゃん、僭越な物言いながら、いずれも立派なデビューでした )
国会議員の金曜日|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
国会議員の金曜日|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
▼きょう11月12日金曜は、
このエントリー
で記しましたように、朝に開かれた自由民主党の経済産業部会の正副会議 ( 役員会 ) で始まりました。
そのあと、日経新聞の記者の取材を受けながら、議員会館の青山繁晴事務所に移りました。
そこで共同通信経済部の記者の取材を受けながら、さまざまな要務を済ませ、国会議事堂の中に入り、経済産業委員会の理事会に参加、そして経済産業委員会に出席。
そこから、ODA特別委員会の理事会に移って参加、そしてODA特別委員会に出席。
さらに予算委員会に出席し、参議院自由民主党の議員総会を経て、本会議へ。
いずれも、特別国会を閉じるための手続きなので、短時間です。
これら国会日程は、写真を撮ることができません。
国会日程が終わると、自由民主党の本部へ移り、経済産業部会の平場の議論です。
これが写真ですね。
そのあと、日経新聞や時事通信の記者の取材を受けながら、議員会館の青山繁晴事務所へ戻り、内閣府の海洋事務局と議論。
政府の経済対策をめぐって、ぼくはその一部について、しかし重要な一部について異議を唱える考えです。
そのあと、経産省と半導体をめぐる新法案について議論しました。
▼あっという間に時間がタイトに過ぎゆきますが、わずかなスキマ時間を使って、ゆうべに自宅で書いておいた東京コンフィデンシャル・レポート ( TCR ) の第1228号をもう一度、確認し、夕方5時05分に配信することができました。
TCRの見出しと小見出しは、どなたでも、ここ
を押せば、見ていただけます。
▼先のエントリーにも記しましたように、この特別国会というのは、衆議院の解散・総選挙が終わったあと内閣がいったん総辞職し、あらためて衆参それぞれで首班指名選挙をおこなうことが中心の「特別」の国会です。
そのために、会期が短いのです。
特別国会の会期が短くても、国会議員が怠けているとは、言えません。
緊急の経済対策などを審議する臨時国会が、12月6日に召集となります。
それまで選挙活動をするために、ほぼすべての議員がどっと、いま地元に向かっているでしょう。
支持団体を回るのも、特に来夏に参院選を控えている議員は、ほとんどなさるでしょう。
ぼくは地元をつくらない、選挙活動をしないので、どこにも行きません。明日の土曜は、拉致事件をめぐって動きます。
支持団体は一切、持たないので、団体回りもしません。
来夏、すなわち9か月後の参院選に、やむを得ず、もう一度立つことを決めています。落選の可能性もありますが、生き方は何も変えませぬ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
青山繁晴事務所経由の自由民主党党員(2020年~)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
福岡での独立講演会(2025/04/28)
大阪府連の選挙対策本部会議(2025/04/27)
戦後80年 なぜ硫黄島には1万人以上の遺骨が残されたままなのか(2025/04/26)
「いちばんの危険とは何か」(2025/04/26)
「今だから話せる硫黄島の真実」(2025/04/25)
NATO事務総長との議論(2025/04/25)
護る会の総会(2025/04/24)
表紙のデザインは仕上がりました。(2025/04/23)
檻の中に入れられた俺(2025/04/19)
JAL123便墜落事故に関するシンポジウムが開催され(2025/04/19)
>> もっと見る
カテゴリー
On the Road
(3013)
青山繁晴事務所
(46)
独立総合研究所
(79)
青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会
(497)
日本文化チャンネル桜
(30)
ニッポン放送
(93)
デイリー新潮
(2)
カンテレNEWS
(1)
産経新聞
(49)
東スポ
(6)
選挙ドットコム
(4)
時事通信
(11)
NHKニュース
(7)
テレ東NEWS
(2)
東京新聞
(2)
日本経済新聞
(6)
八重山日報
(2)
週刊実話
(1)
新刊JP
(1)
note
(1)
毎日新聞
(6)
近畿大学アカデミックシアター
(2)
スポニチ
(4)
朝日新聞
(5)
ABEMA Prime
(1)
日刊SPA!
(1)
ABCニュース
(1)
中日新聞
(1)
Twitter
(1)
読売新聞
(1)
共同通信
(4)
YouTube
(3)
freeAsia
(1)
日刊スポーツ
(2)
amazon
(1)
自由民主党
(2)
FLASH
(1)
言論テレビ
(6)
テレ朝NEWS
(4)
day to day
(4)
NEWSポストセブン
(3)
くまもと経済
(1)
TBS
(2)
夕刊フジ
(20)
FNN
(6)
月刊Hanada
(1)
最新コメント
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
ブックマーク
大上主税/Twitter
2015年2月12日に開設しました。
ZETA-WEB電脳市場
Amebaのブログです。
野球少年は夢を見る…
gooの野球ブログです。
野球少年は夢を見る…MLB篇
gooの野球(MLB)ブログです。
大神主税の格闘租界
exciteの格闘技ブログです。