goo blog サービス終了のお知らせ 

日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

パンケーキのお店

2014-02-12 | 西日本で過ごした時の記録です。

 

 アプリで現在地周辺の 食べログ に載っていた 

口コミでも評判のcafeで 満席のことが多いとか

古民家を改装したちょっとレトロなお店

主人と行ってみたら 残念ながら満席で入れませんでした 

こちらのお店は ペット同伴でも ok のようで わんちゃん連れの方が二組おられました。

 

お店の看板犬  チワワの「武蔵くん」

レジ前の籠の中にいて とってもおとなしくって可愛いワンちゃんです。

 

休日はどうしても満席時間が長いのだそうです。

主人はもともと私のお付き合いで ・・・ 「平日にでも行ってみたら」とのお言葉

改めて 平日に行ってきました。

 

今度は 早めに行ったので入れました  

パンケーキの種類もたくさんあって迷いましたが 期間限定の

焼きりんごのパンケーキにしてみました。

ボリューム満天に 

パンケーキの上にラム酒でコンポートした蜜たっぷりのりんごをバターで熱々にキャラメルゼ♪

バニラアイスと生クリームとの相性もバッチリでした。

運ばれてきた時 ちょっと甘すぎじゃないのかなぁ~ と

思いましたが パンケーキ自体が甘くないので 程よい甘さで 美味しかったです 

今度は 違うパンケーキをと ・・・ 

 

ここのお店の前を何度か通っていたのに ・・・ 人気のパンケーキのお店とは知りませんでした。

また 行ってみようと思います。

 

 

 


東から西へ パート?

2014-02-10 | 西日本で過ごした時の記録です。

 

 

西宮へきてから ちょっと日にちが経ってしまいました。

新幹線に乗って いつものようにお楽しみのお弁当をいただきました。

今回は 

名前に惹かれた感があります      お値段少々お高めでしたが ・・・ 

 

 

契約栽培農家による秋田県産有機認証米(あきたこまち)のご飯が美味しかったです。

ご飯が美味しいのが一番

そして 国産野菜の煮物もとっても美味しかったですね。

玉子焼きは東京築地の玉子焼き専門店の手作りの玉子焼きなのだそうです。

銀鱈の西京焼きも とっても  でした。

美味しいお弁当を食べて ほんのちょっとは 幸福感に浸れたかな 

 

 

いつも 新幹線から眺める 「富士山」 を楽しみにしていたのですが

今回は 不覚にも うとうと してしまいました 

 

 

 

 

 

                                      三陽メディア・フラワー・ミュージアムにて撮影