久しぶりに望遠レンズを装着し室内からパチリ‼️
羽根の色が とても綺麗です。
ペア? それとも仲良し姉妹?
メジロの性別は分かりにくいですが ・・・
牡はお腹のところに縦の線の模様があるらしいです
この子達には そのような模様は無さそうなので 雌同士かな? と
違っていたら
しっかり食べて 春になったら 元気に山へ帰ってネ
久しぶりに望遠レンズを装着し室内からパチリ‼️
羽根の色が とても綺麗です。
ペア? それとも仲良し姉妹?
メジロの性別は分かりにくいですが ・・・
牡はお腹のところに縦の線の模様があるらしいです
この子達には そのような模様は無さそうなので 雌同士かな? と
違っていたら
しっかり食べて 春になったら 元気に山へ帰ってネ
一応我が庭を住まいにしてるのかな?
テラスに日光浴に 入れ替わり立ち替わり 大きいのから小っちゃいのまでやってきます。
何トカゲかは 分かりませんが お腹が大きいようです。
この画像を撮った時は気が付かなかったのですが 動き出した姿を見て
尻尾が
二つに分かれていたのです。
アッという間のことで 動き出した姿を撮る間がありませんでした。
それで 撮った画像を見てみると 辛うじて写っていました。
このような子を見たのは 初めてなので 家族皆に見せちゃいました。
皆 「ホントだぁ~」って驚いてました。
息子に見せた時 「捕まえた?」 なんてことを ・・・ 捕まえるわけないでしょう。
「珍しいから 何かで取り上げられるょ」 だって
息子が子供の頃 トカゲを飼育してたことがあるのですが ・・・
捕まえられないし お腹も大きいのに死んでしまうわ。
そんな 可愛そうなことできませんことょ。
巷では 爬虫類大好き女子もたくさんいますよね。
主人の姪が その爬虫類大好き女子で 色々飼ってるんですよ。
ヘビからトカゲまで 5、6匹いますかね。
この子は トカゲ
なんというトカゲかは
こんな お顔をしています。
触れはしないけど 見てる分には可愛いところもあるかなと
彼らでも 色々性格があるらしく「へぇ~」てなこともあるんですよ。
綺麗好きなこは おトイレの場所を決めてしているそうなんです。
無頓着なこは 気のおもむくままだそうな
最近 ヘビに噛まれたお子さんがいましたが 助かって良かったですね。
ヤマカガシって 地方によって体の柄から色まで 違うそうな ・・・
せっかくの夏休みだというのに ヒアリやマダニだとか お子さんたちを
外で遊ばせるのも怖いものがありますね。 十分に気をつけて遊んで欲しいものです
今日は とっても過ごしやすくなっています。
束の間の ε-(´∀`*)ホッ ですね。
先週の金曜日に 近くのショッピングモールにて
スマホを天井に向けて撮った ”つばめの子達” (ボケボケで )
今日もショッピングモールに出かける用が有り
天井を見上げてみたら ・・・ 巣立って 一羽もいませんでした。
家の近くでも 数日前に ピーチク と 巣だったばかりの ツバメの親子の声でにぎわっていましたが
ほぼ 巣立ちの時なのですね。 皆 元気に南の国に飛び立つまで 体力をいっぱい蓄えて欲しいですね
そろそろ 梅雨入りですね。
すっかり 気まぐれブログになってしまいましたが ・・・・
いつも お訪ねくださり 有難うございます。
たくさんの方に来ていただき とても嬉しく思っています。
これからも 宜しくお願い致します
冬場は 餌となるものが少ないのでしょう。
毎日食べにやってきます。
リンゴも置いてあげたら ムクドリまで来るようになりました。
本音でいえば 意地悪するヒヨドリ達には食べさせたくないのだけれど・・・
皆一生懸命生きているですものね。
追い払わずに食べさせてあげるようにしています。
鳥たちは鳥たちで 交互にうまく食べあっているみたいですね。
梅の花も開花しだして 春が少しづつ近づいてきてます。
春一番も 近々吹くとか ・・・ 春が待ち遠しいですね。
今まで ヒヨドリ に食べられていたので 場所を変えて 使っていない植木鉢に
ミカンを置き 監視できるようにしました。
ヒヨドリが目ざとく見つけ ミカンを美味しそうに食べていましたが ・・・
そろそろ いいかな? と ヒヨドリを追い払ったら
なんと
すぐに ”メジロちゃん” が 来たのですょ~
木の上からでも見ていたんでしょうね。 カップルでお見えでしたよ。
ひーちゃんが メジロちゃんがいるのを見つけましたが
逃げることもせず ・・・ 大丈夫なのか うかがっているようです。
ガラス戸があるので これ以上は来れないと分かったようで
再々食べに来るようになりました。
ハイっ たんとお食べ~
こちらは 前日に来てくれた時に撮ったものですが
いつも カップル でお越しですょ~
の画像は 背景が
なので 少し整えました
撮ったままのサイズだと 粗が丸出しで お恥ずかしいんですけど
生えていた草も知らない間に 主人が抜いといてくれたみたいです。