名寄市長のブログ

北海道名寄市長の加藤剛士です。名寄市は北海道北部の中心市です。明るく元気なまちづくりに毎日奔走してます!

ジャンプ2連戦 ほか

2011年12月19日 | 日記
先週末は国内戦の皮切り、名寄市のジャンプ2連戦。国内1線級の選手が勢ぞろい。


開会式までは吹雪いておりましたが、何とか天気にも恵まれました。雪質は最高です!



今年の純ジャンプ、そしてコンバインドとも、日本選手が世界で活躍しており、楽しみなシーズンとなりそうです。
最近は女性ジャンパーが増えてきており、今回もK点超えを連発!世界での活躍も期待できそうです!

地元スキー連盟をはじめ、恒例の臨生会さんの炊き出し、自衛隊のご協力にも感謝です。


そして、今日、いよいよJR名寄駅横の(仮称)複合交通センターの安全祈願祭。昭和52年からの念願のバスターミナルをはじめ、商工会議所をはじめとする経済センター機能、観光インフォメーション機能、多目的なフリースペースを含む貸館機能。新たな経済活動の拠点として、魅力ある施設となるよう、そして新たな活力ある名寄市の第一歩となるよう心から期待しています。




突然の悲しい別れがありました。

ともにまちづくりを大いに語り合い、焼き鳥屋でお酒も沢山飲んだ。いろんなことを一緒にやりました。本当に勉強になりました。
何といっても名寄市立大学の4年制化。大学はもちろん名寄市のために大きな役割を果たしていただきました。
市長になってからは、プライベートで話をする機会がすっかり減ってしまいました。
まだまだ話したいことが本当にいっぱいあったのに。
昨日のお通夜は凄い弔問の人、人。卒業した教え子も遠くから沢山来てくれましたね。誰からも慕われた先生のお人柄です。

なぜか涙が出ません。冷たい人間なのかな自分は。それとも突然すぎて、まだキチンと受けとめれないのかもしれません。


文明先生、本当にありがとうございました。さようなら。

最新の画像もっと見る