名寄市長のブログ

北海道名寄市長の加藤剛士です。名寄市は北海道北部の中心市です。明るく元気なまちづくりに毎日奔走してます!

明日があるさ

2011年06月30日 | 日記
敬愛して止まない藤原忠名寄市教育長。6月30日をもって退職されることになりました。旧名寄市から通算して10年9カ月、名寄市の教育行政をけん引していただきました。昭和39年以来47年間、一貫して北海道の教育現場の第一線で活躍され、何とその間の引っ越し回数は22回!ご自身はもちろん、ご家族の皆さまのご苦労も大変なものだったとお察しします。名寄市独自の教育への取り組みはもちろん、北大との市立天文台の共同運営、名農キャンパス化、風連中学校の高校校舎への移転など、数多くの手腕を発揮いただきました。そして最後の1年3カ月はいたらぬ私を力強く支えて、また指導していただきました。

昨日の送別会。最初に挨拶させていただきましたが、思いの10分の1も伝えられない自分がほんと歯がゆいです。




常に笑顔とユーモアを忘れない教育長。宴の最後に得意のハーモニカで「明日があるさ」を披露。会場は手拍子・拍手喝さい!!寂しいですが、教育長これまで築いていただいた礎、そして思いをしっかり引き継いで「明日」に向かって残された我々は進んでいきます。ありがとうございました。今後も名寄市に在住されます。よろしくお願いします。


最後に、すばらしい記念になりました!本当にお疲れ様でした!

出張

2011年06月29日 | 日記
東京での一こま。


永田町の都道府県会館地下の地下鉄連絡通路。各都道府県のポスターが一枚ずつ張ってあるんですが、わかりますか?北海道のポスターは何と「星守る犬」!ロケ地「名寄市」の文字まで入れていただいて、北海道東京事務所の皆さま、大変なご配慮ありがとうございます!





札幌での一こま。

札幌駅前地下歩行空間。できた当初はがらんとしてましたが、沢山のブースが設置されて賑わってます。



各市町村の特産品なんかも販売されてます。展示の仕方が上手!参考になりますね。





最後に札幌駅の改札口。


ん?名寄産グリーンアスパラの文字が・・




何とリリーファーム、藤垣さんのアスパラでした!店員さんに聞いたところ、藤垣さんのアスパラは非常に評判よく、お客様のクレームも全く聞かないそうです。すばらしい!




今回も沢山の出会いがあり、実りの多い出張でした。よーし頑張ろう!


名寄分会消防総合訓練大会in中川町

2011年06月27日 | 日記
日曜日は名寄分会消防総合訓練大会が中川町にて開催されました。すばらしい天候に恵まれました。各消防団の雄姿。







小型ポンプを使った実践演習では、風が強かったため大変でしたが、各団とも大いに活躍しました。何と地元風連消防団が見事優勝です!おめでとうございます!!
仕事忙しい中、日ごろの訓練の成果。本当にご苦労さまです!今後とも地域の安全安心のため、よろしくお願いします。


管理者挨拶の際、休ませるの忘れてみなさん申し訳ございませんでした。


来週からは出張が続きます。


名寄の新たなスターの誕生!

2011年06月27日 | 日記
永井順二君。アジア大会金メダリスト(バイアスロン競技)です!名寄の新たなスターの誕生!



名寄市出身。陸上自衛官として平成12年から名寄駐屯地に7年在籍をしていました。その間バイアスロン隊に所属し、数々の成績を残しました。そして今年の2月、カザフスタンで行われた第7回アジア冬季競技会において20kmインデビルの部で見事金メダルに輝きました。身近な人からこうした快挙が生まれることは本当にうれしいですね。その祝賀会が25日土曜日に行われました。名寄凱旋です!しかも6月に入籍したばかりの奥様、向井文子さんを連れて。また永井君のスピーチが上手でした。いままで育ててくれた全ての皆さんに対する感謝とこれからの並々ならぬ決意を感じました!

ちょっと見づらいですね。メダルと楯です。


奥様の文子さん、とても綺麗な方でびっくり!女子バイアスロンの強化選手だそうで2度びっくり!!(写真がなくて残念!新聞で取り上げられると思いますのでお楽しみに)。夫婦そろってオリンピックなんて快挙も?!2014年ソチ五輪までどうか体調を整えて!


薬草花まつり

2011年06月27日 | 日記
土曜日分。アップが遅くなってます。すいません。


薬草花まつり。25日午前、名寄市大橋の通称「薬草試験場」(正式名称は「独立行政法人医療基盤研究所 薬用植物資源研究センター北海道研究部」長い!)にて行われました。このイベント、ここの前研究場で3月までお世話になった柴田前リーダー、菱田サブリーダーと私の3人で柴田先生の退職慰労送別会を行っていた(要するに飲んでいたんですね)時、盛り上がって話していたことが実現したものです。研究所職員の皆さんの熱意、そしてご準備いただいた関係者の皆さんに感謝です。定員100名が締め切り前にいっぱいになる大盛況でした。


川原センター長の挨拶。わざわざ筑波市から駆けつけていただきました。



さまざまな薬草群。きれいです。圃場も見事に綺麗に管理されてます。職員の皆さまのご労苦が伺えます。





熱心に聞き入る参加者の皆さま。名寄野の花の会の皆さまにもボランティアいただきました。「今までなんとなく試験場の敷居が高くて・・・こうした機会は非常によかった」と参加者皆さんに大いに喜んでいただきました。旭川医科大学の薬草サークルの皆さんも遠くからわざわざ参加いただきました!




最後にみんなで、復活した「薬膳弁当」を食べました。美味しかった!また、国産生薬㈱白井社長のご好意で、この試験場で研究開発された「北のハト」が皆さんにお土産で渡されました。ありがとうございます!



300種類近い試験展示に圧倒されました。また、普段我々が「雑草」と思っている植物にも食べれる物、体にいいものも多くあるのを改めて再認識。いろんな可能性を感じるとともに、「薬草のまちなよろ」復活を心に誓った一日でした。皆さん本当にありがとう!