名寄市長のブログ

北海道名寄市長の加藤剛士です。名寄市は北海道北部の中心市です。明るく元気なまちづくりに毎日奔走してます!

夏本番!

2011年07月30日 | 日記
暑い日が続きますね。街の中やサンピラーパークなどヒマワリも徐々に咲き始めました。そしていよいよ明日はてっし名寄まつり!以降8月は怒涛のイベント目白押し!



多くの皆さまの名寄市へのお越しをお待ちしております!

自治体スクラム支援会議(南相馬市)

2011年07月25日 | 日記
土曜日に行われた「ふるさとフェスティバルinサンピラーパーク」。天気にも大変に恵まれて、本当に多くの皆さまにご来場をいただきました。大成功だったと各方面からご報告をいただいてます!最近では私は雨男みたいで、出張中だったのがよかったのでしょうか(笑)。ご準備いただいた多くの関係者の皆さま、ありがとうございました!!詳細はこちら



さて、


私は土曜日に開催される第4回目の「自治体スクラム支援会議」のために、前日の7月22日より南相馬市へ。その日に桜井市長とお話する機会をいただきました。無念、悲しみ、やり場のない怒り、反省と責任…胃が痛くなる何とも言えない感情が込み上げてきます。

7月19日、福島第一原発収束のための工程表のステップ1が終了と政府が発表。一方で、政府は21日には南相馬市内で新たに4地区が「特定避難勧奨地点」に指定すると発表しました。何を信じたらいいのか。「今晩もその住民説明会なんですよ。」と明るくお話する市長。本当に強い人です桜井市長は。「桜井市長だから、南相馬市は頑張れているのですね。」そんな言葉しか見つかりません。その夜の説明会では、「発災から4カ月たった今さら何だ!」対応の遅さに市民のやり場のない不安と怒りは爆発し、その説明会がかなり遅くまでかかったのは推察のとおりです。

まちづくりに関わる諸課題の解決、あるいは今回の震災に関する対応。常に市民と向き合い時には罵倒されるのは市長をはじめとする市職員です。「大丈夫、一緒に頑張ろう、復興のために」という言葉が今は市民の共感を得にくい。職員も自信を持って市民に向き合えないのではないか。なぜならそこには安全・安心が担保されている確証がないから。原発がらみの安心安全の担保は、国・東電の責任・判断です。ここがはっきりしない中でも、市は市民と向き合い地域の復旧復興を最前線でやらなければならない。まさに「板挟み」。

今できることは何か。南相馬市では独自に大型の補正予算を組んで徹底的に市内のあらゆるところを「除染」する方針です。大変な予算と労力です。そこには、全国に避難している市民の皆さんに何とか戻ってきてもらいたい、そして市民と一緒になってこのまちの未来像を描いていきたいと願い、必死に智恵を絞りあきらめない市長、副市長、職員の郷土に対する強い思いを感じます。

震災問題、その後の原発問題は総理大臣1人の責任ではなく、もちろん国会議員だけの責任でもない。そして東北地方だけの問題でもない。原発を容認し、その恩恵を受け豊かな生活を享受してきた全ての国民が向き合うべき問題であり責任だと思う。政府には当該住民の安心安全の担保を早急に見極め、確固たる決断することを強く期待しますし、あらためて今こそエネルギー政策のみならず産業全般、否この国のあり方というか、柱というか、10年先・20年先のビジョンを、国会議員を中心に国民皆で真剣に議論するべき時ではないか。震災でお亡くなりになった方、被災されて、あるいは復旧支援でご苦労されている方々に報いるためにも。

杉並区とのご縁があって「自治体スクラム支援会議」を結成し、南相馬市を支援させていただいております。我々にできることは、これからも南相馬市にずっと寄り添って智恵を出し合い、必要とあらばいつでも協力、相談に乗り、また時には戦う姿勢と覚悟を持つことだと思います。名寄市民の皆さん、是非我が事としてご理解を、そしてご協力をこれからもよろしくお願いします。


長くなりました。土曜日スクラム支援会議後、南相馬市伝統の「相馬野馬追(のまおい)」を見学。1000年以上の伝統を誇る国の重要無形民俗文化財です。一時は開催が危ぶまれましたが、規模を縮小しての開催となりました。震災犠牲者への鎮魂の思い、あるいはこの文化を子々孫々まで伝えていくという、「復興」に対する強い意志を感じました。




市民の皆さまはもちろん、「復興支援ツアー」と題して多くの皆さまが全国から駆けつけてお祭りを盛り上げていただきました。被災された中開催準備いただいた関係者に心から敬意を表するとともに、力強い復興を心から念願してやみません。

ふるさとフェスティバルinサンピラーパーク

2011年07月22日 | 日記
今日、名寄市内の小中学校は終業式、明日から待ちに待った夏休み!

そして明日は、午前9時30分より「ふるさとフェスティバルinサンピラーパーク」です!今年で5回目の節目ということで、大変盛りだくさんの内容!もちまき、市内農産物直販所の共演、道北各地の道の駅の物産販売、各種屋台、こども広場、消防車の展示、大工さんトントンコーナー・・・、そのほか日高晤郎ショー・サテスタ歌謡曲の生放送をはじめ、イベントも多数!同時開催の名寄ヒマワリ駅伝「絆(きずな)」も楽しみです。少しひまわりが咲き始めたサンピラーパークに週末は是非お越しください。


今日は暑くなりそうです。母校の名寄小学校。ソーラーパネルもフル稼働?!しばらくこの暑さ、続いてほしい!



市役所名寄庁舎前のひまわりももうすぐ一斉に花が咲きそうです。



市民の皆さんに沢山植えていただいたひまわりも各所で少しずつ咲き始めています。ありがとうございます。これからが本当に楽しみ!

北海道市町村長交流セミナー

2011年07月21日 | 日記
昨日札幌にて開催された「北海道市町村長交流セミナー」。

昨年は用務で出張できず、今年初参加。セミナーも非常にためになるお話でしたし、全道179市町村の8割以上の首長をはじめ、北海道から副知事をはじめ各部長、振興局長も参加しており、大変有意義な交流ができました。写真がなくて残念。

帰りの札幌駅にて。

北海道どさんこプラザさん。朝9時前にも関わらず開店しておりました。広いスペースに自慢の北海道産品の数々。なかなかの品ぞろえです。


棚の上段にひまわりが飾ってあります。


おー!すばらしい!


すばらしいプレゼン、ありがとうございます!