goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

2月16日(火)昼  つけ麺半ちゃん  上方 段七@新大阪駅

2010-02-16 12:01:30 | ラーメン(つけ麺)
この所、出張でしかラーメン食べてないなあ。
と言うわけで、こちらも遠方の大阪です。
新幹線が来るまでに、上方 段七@新大阪駅でお昼ご飯。
ランチメニューのつけ麺半ちゃん¥700大盛り(無料)で。


つけ麺半ちゃん ¥700


久しぶりに清湯系つけ麺を食べました。
アッサリしたのも良いですね。
ただし、ちょっと旨味が薄いというかバラバラな印象。
酸味で引っ張るわけでもなく、辛味が利いているわけでもなく。
もう少し特徴があると良いのでは?
チャーハンはこんなモノかなっていう感じ。
¥700にしてはこのボリュームですので、満腹になりました。
ランチメニューはお得ですね。

2月3日(水)昼 TSUKE ATAGO(中盛り) 愛宕@東京 新橋

2010-02-03 11:51:20 | ラーメン(つけ麺)
やっと2月分の更新開始。出張時のお昼ご飯です。
新橋で仕事でしたので、愛宕@新橋へ。
今日のお昼は、夜専門の豚系メニューも頂けるとのこと。
というわけで、TSUKE ATAGO¥930中盛り(無料)で。


TSUKE ATAGO(中盛り)¥930


うおー、かなり濃厚
がバリバリに出て、こりゃウマイや。
濃度もかなり高く、麺に絡むこと絡むこと。
麺は大盛りでも良かったと激しく後悔。
途中で辛味アイテムを投入して、少しばかりチューニング。
スープ割りをお願いして、完飲。
オススメの一杯。
ごちそうさまでした。(^人^)

1月21日(木)夜 つけ麺(4種類の麺) らーめん 奏@新栄

2010-01-21 20:19:47 | ラーメン(つけ麺)
夜は、らーめん 奏@新栄へ。
本日限定のつけ麺4種¥600を。
同じ加水率4種類の小麦で打った麺が盛られています。


外国産ブレンド小麦&北海道産高めの小麦



プライムハード小麦&北海道産安めの小麦


いやあ、味と食感が全く違って面白かったです。
プライムハードはちょっと固かったかな。
一番好みだったのは、北海道産安めの小麦でした。
バランスが一番良かった印象。
こんな食べ比べは面白いですね。
プチ感激しました!

1月20日(水)昼 海老つけめん(2玉) 中村屋@熱田

2010-01-20 12:58:09 | ラーメン(つけ麺)
仕事の移動途中でお昼ご飯です。
通り道の中村屋@神宮前へ。
テレビに出たせいか、かなりの行列でした。
今日は海老つけめん(2玉)¥860あつもりで。
クーポンで味付玉子もお願いしております。


海老つけめん(2玉) ¥860


いやあ、あつもりだと結構雰囲気が違いますね。
麺の食感だけで言ったら、ひやもりでしょう。
でも、あつもりはつけ汁が冷めにくく、これはこれで魅力。
冬はあつもりオーダーが良いかなあ。
全体的な組立は前回と同様。
しかし、神宮前のお店もスゴイ行列店になっちゃいましたね。

1月15日(金)昼 特製つけ麺(大盛り)+生唐辛子 麺や 六三六@名駅

2010-01-15 13:15:18 | ラーメン(つけ麺)
出張ついでに、麺や 六三六@名駅でお昼ご飯。
いやあ、混雑してますね。かなり列びました。
今日は特製つけ麺¥850大盛り¥100に、生唐辛子¥100トッピングで。


特製つけ麺(大盛り)+生唐辛子 ¥1050


席が端っこだったので、写真がイマイチです。(汗
先日のらーめんはかなり甘い印象でしたが、つけ麺の方が幾分控えめな感じ。
と言っても、玉ネギの甘みがかなり主張してます。
玉ネギの大きな塊がつけ汁の中にも入ってました。
つけ汁の全体的な仕立ては、ここ最近流行りの系統。
と書けば分かって頂けますでしょうか?
そこまで煮干しは強くない感じ。
麺にかぼすが載っていたのですが、カスカスで絞る部分がありませんでした。
ちょっとマイナスポイント。
麺は歯応えも良く、まずまずでしたが。
大盛りにしましたが、これが標準でもおかしくないかと。
生唐辛子はピリッとして良かったのですが、¥100は高いなあ。
無料で置いて欲しいくらいです。
全体としては悪くない印象ですが、若干高めかなと思った次第。

1月4日(月)夜 つけめん(3玉)+味付玉子 中村屋@熱田

2010-01-04 17:41:48 | ラーメン(つけ麺)
夜は夫婦で、中村屋@神宮前へ。
営業してるか不安でしたが、大丈夫でした。


12/30~1/1のみ休業だったようです。
こちらも頑張りましたねえ。
今日はガッツリとつけめん(3玉)¥1080と無料クーポンで味付玉子を。


つけめん(3玉)+味付玉子 ¥1080


美味しいんですが、さすがに量が多かった。(汗
終盤は完全につけ汁が冷めちゃいました。
コレばかりは仕方がないですね。
今日は以前より唐辛子が多かった感じ。
結構辛めの印象でした。
酸味はこのところ控えめですね。
濃度はまずまずでしょうか。
量が多かったものの、スルリと完食。
ごちそうさまでした。(^人^)

12月17日(木)夜 海老つけめん(2玉)  中村屋@熱田

2009-12-17 18:56:47 | ラーメン(つけ麺)
会社の同僚と中村屋@神宮前へ。
海老つけめん(2玉)¥860にクーポン券で味付玉子を。


海老つけめん(2玉)&味付玉子 ¥860


以前よりかなり酸味は抑えめな感じ。
前回は小さな海老の殻がザラついていましたが、それもなし。
乾燥した小海老が散らされているのが、目につきました。
かなりイイ感じでしたが、つけ汁の温度がちょっとぬるめかも。
同僚もかなり満足していた様子。



営業時間ですが、上記のようになったようです。
今年は29日までみたい。
私が行ったときには、年明けの営業案内はまだでした。

12月5日(土)昼 つけ麺 双葉@津島

2009-12-05 14:09:21 | ラーメン(つけ麺)
お昼は滑り込みで双葉@津島へ。
今日はつけ麺(二玉)¥700にしてみました。
そしたらこんなPOPが。


と言うわけで、あつもりで頂きました。
寒い冬にはアリだと思います。
冷水で締めた麺も大好きですけどね。


つけ麺(二玉) ¥700


ランチサービスの混ぜご飯も頂きました。
特濃なつけ汁ではありませんが、このお店にはピッタリな仕立てだと思います。
卓上にあるラー油の固形唐辛子部分のみ入れてみたり、お酢を加えてみたり。
チューニング可能なところがまた楽しい。
あつもりのおかげで最後まで熱々のつけ汁でした。
たまにはあつもりも良いですね。
大盛り+¥100か、特製つけ麺+¥180でも良かったかな。
お米のおかげで、お腹は満足でしたが。
ごちそうさまでした。(^人^)

11月2日(月)夜 牡蠣味噌つけ麺 丸和@中川区

2009-11-02 19:56:39 | ラーメン(つけ麺)
夜は夫婦で、丸和@春田へ。
残っていれば限定メニューをと思っていたら、まだありました!
牡蠣味噌つけ麺¥950です。


牡蠣味噌つけ麺 ¥950


全体的なイメージとしては、牡蠣の土手鍋動物系モリモリでパワーアップって感じでしょうか。
つけ汁の中は、白菜エノキタケ大振りの牡蠣など具だくさん!
意外と唐辛子系?の辛味が利いています。
辛いのが苦手な人は、少し気になるかもしれません。
ピリッと締まったつけ汁と言った雰囲気。
でも、旨味はモリモリです。
牡蠣は4つくらい入ってたかな。
あまり火を通さないように仕上げてありました。
お値段を考えると、非常にお値打ちな印象です。

これもつけ麺なので、オプションの雑炊も出来るのかな?
今日はお昼も食べすぎたので敢えて聞きませんでしたが、それも美味しそうです。
あっ、麺もいつもながら美味しかったですよ。
ごちそうさまでした。(^人^)

11月2日(月)昼 つけ麺(300g) らーめん 奏@新栄

2009-11-02 11:53:54 | ラーメン(つけ麺)
今日は仕事が休みのため、お昼に食べ歩きです。
月曜日のお昼と言ったら、やっぱりらーめん 奏@新栄でしょう。
そろそろ終了だというつけ麺¥750300gでお願いしました。


つけ麺(300g) ¥750


プリッとした手打ち麺がイイ感じです。
冷水で良く締められていて、食感が良かったです。
つけ汁ですが、ちょっと辛めでした。
タレがかなり立っている感じ。
麺をドップリ漬けると、少し塩分が気になりましたね。
私の時だけのブレかもしれませんが。
なので、麺にサラリと絡ませる感じで頂きました。

つけ汁の温度低下が早いのが、ちょっと残念かな。
チャーシューが冷えていたので、そのせいもあるかも。
何にしても300gの味玉付きが¥750って、結構お値打ちですよね。
チャーシューも2枚ですし。
ホント、応援したいお店です。