goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

6月14日(土)夜 鶏ポタージュのフィレンツェ風 喜多楽@東別院

2008-06-14 20:01:44 | ラーメン(その他)
夫婦で喜多楽@東別院へ。
私はらーナビ限定の鶏ポタージュのフィレンツェ風¥850を。


鶏ポタージュのフィレンツェ風 ¥850


試食させて頂いた時に話してた通り、ライスが付属に変わっています。
トマトは中盤で投入。ライスは最後に投入。
いやー、リゾットぽくて良かったです。
ごちそうさまでした。(^人^)

5月28日(水)夜 カレーヌードル 富良野らーめん@伏見

2008-05-28 19:48:31 | ラーメン(その他)
1ヶ月近くBlogが放置状態になってました。(汗
とりあえず追いつくまでしばらくは、写真&ひとことふたことだけで。

久しぶりに富良野らーめん@伏見へ
新メニューのカレーヌードル¥800を。


カレーヌードル ¥800


心して食べないとあまりの辛さに返り討ちに遭います。
スパイシーなのが好きな方々は、ぜひ挑戦を!

5月17日(土)昼2 鶏ポタージュのフィレンツェ風 喜多楽@東別院

2008-05-17 15:26:39 | ラーメン(その他)
超らーめんナビ限定ですが、今回は喜多楽@東別院です。
今回のメニューは、鶏ポタージュのフィレンツェ風¥850
紹介文を書かれているのは、名古屋の大御所elekingさんです。


鶏ポタージュのフィレンツェ風 ¥850


鶏白湯をベースにかなりイタリアンテイストに仕上げた一品です。
平打ち麺を食べていると、スープパスタでも食べている気分。
でも、やっぱりラーメン。
生ハムモツァレラチーズもイタリアンな感じ。
でも、やっぱりラーメン。
パルメザンチーズが掛かったトマトソースは後半で投入をオススメします。

6月20日(金)までの提供で、夜のみ限定20食とのこと。
個人的にはメニュー名は“イタリアンシェフのまかないラーメン”が良かったんですけどねえ。w

オーダー時に、らーナビのメニュー画面を見せてご注文を。

5月11日(日)夜 にらラーメン 夜来香@栄

2008-05-11 18:32:25 | ラーメン(その他)
たまには家族で中華料理店へ。夜来香@栄
すぐ隣のこくや原田屋でないところがまた渋いでしょ?(笑
シメはにらラーメン¥580


にらラーメン ¥580


盛りつけもワイルドですが、たまにはこんなのもまたよろし。
スープはいかにも中華料理屋さんって感じ。
食後は歯の間に挟まったニラと格闘。

5月9日(金)夜 もえちゃん 喜多楽@東別院

2008-05-09 20:31:17 | ラーメン(その他)
会社帰りに喜多楽@東別院へ。
限定メニューのラーメンver.のもえちゃん¥800を。
とその前に、赤星&おつまみを嗜む。




もえちゃん ¥800


つけ麺ver.よりは海老を強く感じたような。
でも、鶏がとっても濃厚。
最後はご飯を投入して、綺麗に完食。
ごちそうさまでした。(^人^)

4月13日(日)昼2 迷ったらマヨラーメン(らーナビ限定試食) 獅子吼@大曽根

2008-04-13 13:48:00 | ラーメン(その他)
ご縁がありまして、超らーめんナビ限定メニューの紹介文を書かせて頂きました。
今回は獅子吼@大曽根さんです。
お店の公式サイトはこちらです。
http://shishi-ku.com/

で、そのらーナビ限定メニューは
 “迷ったらマヨラーメン”
お代は¥880です。




ご主人がマヨネーズをメインに据えて考案した1杯です。
味噌をベースに背脂が浮くスープですが、上にマヨネーズがドカンと載ってます。
ぜひこのオリジナリティー溢れる一杯をご賞味下さい。
マヨラーは獅子吼へダッシュ!

4月20日(日)~5月18日(日)まで提供予定です。
特に限定数量は設定されていませんが、売り切れ次第終了とのこと。
詳細は各携帯電話キャリアの公式メニューから、“超らーめんナビ”に進んでご確認を。
オーダー時には、限定メニューの画面を店員さんに見せて下さいね。

4月12日(土)夜 地のりベトコン 新京@中川区

2008-04-12 19:33:51 | ラーメン(その他)
夜は新京@中川へ向かいました。
オープン前からお店が出来ることは知ってましたが、なかなか機会がなく初訪です。
とりあえずサイドメニューを。
ゲソカラハーフ¥550生ビール(大)¥800


ゲソカラハーフ&生ビール(大) ¥1350


軟らかくて美味いゲソカラでした。
こりゃイイっすね。オススメです。
2人ならハーフじゃない方が良かったな。
メインは地のりベトコン¥980を。


地のりベトコン ¥980


写真だと何が何だか分かりませんね。
ノーマルのベトコンヘッドの上に大量の海苔が載ってます。
海苔をかき分けてスープを頂きます。
醤油ベースのベトコンらしいもの。
ただし、海苔を浸すとかなり味が変化します。
これはこれでウマイのですが、ベトコンらしさを楽しみたいならお早めに。
麺は細めでコシはあまり強くありませんね。

なお、このお店はオーダーごとにベトコンヘッドを作るそうです。
混雑時には時間が掛かりますので、ご注意を。

1月3日(木)昼1 豚そば グリーンカレー 豚そばぎんや@志賀公園隣

2008-01-03 11:25:26 | ラーメン(その他)
みなさま、あけましておめでとうございます!
本年もまたボチボチ食べていくつもりですので、お暇のある方はご覧下さい。

新年1軒目は、豚そばぎんや@志賀公園隣にお邪魔しました。
つけそばストロングのつけ汁も濃いですが、今日はお客も濃かったです。(爆
久しぶりに豚そば グリーンカレー¥800なんぞを。
サービス券で煮玉子を追加しております。


豚そば グリーンカレー ¥800


以前食べた時より、麺が力強くなってません?
同じ平打ちでしたけど、とても食べ応えがあったような。
勘違いだったらスイマセン。(汗

しかし、相変わらずそこらのカレーラーメンとは一線を画しておりますね。
ピリリと辛いのは当然ですが、スパイスの香りが強烈に押し寄せます。
香りが何とも最高です。(・∀・)
箸を止めて、しばらく香りを楽しんじゃいました。
スパイスの香りが大好き人間だからですが。(汗

ただし、ココナッツのメレンゲ!?クリーム!?を混ぜると、辛さがやさしくなりますよ。
香りを含めて結構風味が変わりますので、溶かすタイミングはお好みで。
玉ネギの食感も楽しかったですね。

今日はちょっとスパイスが前面に出ていたような印象。
もう少し動物系が感じられてもよろしいかと。
とは言え、十分許容範囲で満足です。

ココだけの1杯。ごちそうさまでした。(^人^)

12月30日(日)昼 ぴり辛ら~めん SHIGE@岐阜市

2007-12-30 13:08:30 | ラーメン(その他)
今日は午前中に岐阜市内で用事があったので、ついでにお昼ごはん。
SHIGE@岐阜市に初めてお邪魔しました。
看板メニューのぴり辛ら~めん¥780を。


ぴり辛ら~めん ¥780


辛さは確かにピリ辛レベルかなあ。
でもモヤシは薄味なので、箸休めになりますね。
味噌がメインで良いのかな?
ボーッと食べてましたが、ゴマの風味もしたような。(汗
最後は穴あきレンゲでミンチを綺麗にすくって完食。
もう少し何かが主張していても良いかも。