2019年10月1日 天下一品 大宮東口店 2020-02-04 19:56:01 | Weblog 仕事上、毎年赤い羽根共同募金運動が始まる日。だいたい朝早い(笑) そして、年一回の天下一品祭りの日 今年は並んで食べてみた。だいたい20分位で席に着く。 今回は、あっさりを頂く。 味は濃いが、こってりよりは食べやすい感じ。 ごちそうさまでした。
2019年9月21日 レストラン大手門 2020-01-30 08:09:30 | Weblog 休日出勤で、仕事のあと、ランチは豆腐ラーメンを食べにきた。 岩槻のB級グルメ代表格の豆腐ラーメンの元祖といわれる、公共施設の中にあるレストラン。 土曜日ということもあるのか、店内はほぼ満員 久しぶりに、豆腐ラーメンを頂きましたが、優しい味で、飽きがこない、きっと地元にずっと愛される味なんだな… いつか子どもに食べさせてみたい♪
2019年9月16日 日高屋 戸田駅店 2020-01-28 20:08:31 | Weblog 祝日のランチ、家族3人で日高屋さんへ。 子どもはチャーハンもラーメンも好きなので、少しずつ分けながら食べる(^.^) 私のメインは、タンメン大盛。 日高屋さんのタンメンは、オーソドックスだけど、野菜も沢山摂れる量なので、うれしい。 また、何回もお世話になるんだろうな。 食事中、子どもが大好きな新幹線を見れるのも、大きなポイント♪
2019年9月13日 麺匠むさし坊 2019-10-27 17:56:16 | Weblog 仕事帰りにご飯。 久しぶりに、武蔵浦和の麺匠むさし坊さんへ。 むさし坊ラーメンの太麺を麺固めでオーダー 無化調のスープは、安定した旨さ。 自家製麺も美味。 替え玉後も味変などで楽しみました ごちそうさまでした
2019年9月3日 舎鈴 ビーンズ武蔵浦和店 2019-09-04 20:58:27 | Weblog 休日出勤の振休で、ランチは地元の武蔵浦和で、何食べようと…、駅ナカの舎鈴さんへ。 舎鈴さんで中華そばを食べてみようと思い、「味玉中華そば」を大盛でオーダー。 麺の量は申し分なし。細縮れ麺が、鶏ガラベースのスープにあっていて、良かった。 いわゆる、昔懐かしい感じの中華そばで、舎鈴さんのつけ麺にある「毎日食べられる」というフレーズに、納得の味わいでした
2019年9月1日 大勝軒まるいち 2019-09-03 15:29:11 | Weblog 休日出勤で、昼飯に大宮へ。 何食べようかと考え、久しぶりに大勝軒を食べてみようと、、このお店に初来店。 つけ麺・熱盛麺固めに、特製餃子をつけた。 正直、つけ汁は味がぼやけてて、昔行った東池袋の大勝軒の酢が効いたものとは、ベツモノ 麺は固めオーダーも、あまり感じられず。きつかったのは、麺の湯切りが不十分なのか、麺が塊になってしまい、剥がすのが苦労したところ。 餃子も正直、某メーカーの冷凍餃子の方が…。 つけ汁をスープ割りしてみたが、やはり美味しいとは言えず仕舞いでした
2019年7月17日 煮干中華そば専門 煮干丸 2019-07-26 20:29:40 | Weblog 用事があり午後半休で、大宮でご飯食べようとラーメン店を検索(あさる)。 初めてのお店にトライしようと、このお店へ。 雑居ビルの2階にお店はあり、昼時とあり、男性会社員で溢れかえっていました。 オーダーは、「濃厚煮干そば」。 まさに濃厚な煮干を堪能できる逸品。こういう煮干スープのラーメンは、ここ最近食 べた記憶ない。 うまい。また来店したいお店でした。
2019年7月12日 つけめん蕾 本家 2019-07-26 20:29:00 | Weblog 金曜仕事終わりに夕飯目的で来店。 さすが週末、サラリーマンたちなどで混み合う。 今回は、濃厚魚介つけ麺をいただく。 ガツンとしたつけ汁のパンチが心地よい。 店構えも好きなお店の一つで、大宮でつけ麺食べる時の選択肢の一つでもあります。 ごちそうさまでした。
2019年6月30日 リンガーハット ララガーデン川口店 2019-07-26 20:28:28 | Weblog 日曜日、子どもに何食べたいというところで、元気よく「ラーメン!」と。 野菜を食べさせたいため、ララガーデン川口に行き、リンガーハットさんへ。 私は「野菜たっぷりちゃんぽん」をオーダー。2種類のドレッシングで味変も楽し む。 また、きっと、お世話になる。。。きっと(笑)
2019年4月11日 麺処つむじ 2019-07-26 20:27:55 | Weblog 子どもの入園式のあと、仕事で会議に出るため、車移動。 途中で昼ご飯を食べようと、中浦和の「つむじ」さんに来店。 今回は「塩らーめん」をいただく。 濃厚な鶏白湯が素晴らしかった。 このお店も子どもと一緒に来てみたい名店の一つ。 ごちそうさまでした!