goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンのある場所に since 2009

自己記録用のラーメン食べ日記です。

いつまで続くことやら(笑)

2020年9月4日 麺処つむじ

2020-09-11 14:10:38 | Weblog
久しぶりに、中浦和のつむじさんへ

平日の夜でも、途切れることない客足。
流石人気店です

前回も「塩」を頼んだ記憶あるが、今回も塩ラーメンを、麺固めで。

塩ベースの鶏白湯が、絶妙。
スープの完成度は、本当にホレボレする。

また、食べに行きたいと思います。

ごちそう様でした

2020年8月21日 ラーメン二郎 大宮公園駅前店

2020-09-11 13:44:27 | Weblog
新型コロナウイルスの影響で、オープンが遅れてた 二郎の新店に、初来店

通勤ルートに、二郎があるってのは、悩ましい限り。

平日の夜の部。
オープン当初は、デジタル整理券制を敷いてたが、伺った頃には休日のみ発行の様子

なんと、待ちなく入店出来た。

オーダーは、小ヤサイマシマシニンニクショウガを麺固め。

感想としては、可もなく不可もなくの食べやすい二郎。ブタはうまい。

調べてみたら、子どもが生まれ、夏に里帰りしてる間に、西台店で食べた以来の二郎だった。

直系じゃないところは、合間に食べた記憶あるが、直系二郎は、雰囲気格別でした☆

2020年8月20日 うさぎや

2020-09-11 13:27:19 | Weblog

美里町にブルーベリー狩りに行った後のランチで、寄居のうさぎやさんに。

機会があれば、行ってみたいと密かに思ってたお店。

子どもは、子どもサイズのラーメン。食べきれなかったが、「ラーメン屋さんのラーメン、美味しいね!」と満足してた☆

私は、猛暑で摘み取りしてたため、「冷やし煮干しラーメン」を麺固めでオーダー。
平日の昼にも関わらず、常連客と店主の会話が弾んでいた。

肝心の冷やしラーメンは、完成度高く、ラストまで美味しく頂けました(*´∀`)♪

ごちそう様でした

2020年7月29日 つけめん102 大宮店

2020-08-13 17:49:06 | Weblog
夕飯に、同僚とつけ麺を食べに行く

かなーり久しぶりに大宮の102さんへ来店。

新型コロナウイルスの対策で、カウンターは一席ごとに仕切りがあり、厨房とカウンターの間にも飛沫防止の透明シートが張られ、感染拡大防止策がとられていた。

今回は、夏だったけど、涼しかったため、あつもり・中盛を麺固めでオーダー。さすがにつけ汁に石は入れず。。。

本当に久しぶり過ぎて、魚介系出汁ベースに動物系出汁が合わさったもので、麺は中太で美味しい。


同僚は初来店にて、満足の様子で、何よりだった。

2020年7月20日 舎鈴 イオン北戸田店

2020-08-13 17:48:10 | Weblog
5月の振替休で、家の用事をしていたら、お昼経過したため、妻とフードコートでお昼ご飯。

久しぶりに舎鈴さん。
つけ麺ではなく、中華そばの気分。
それだけでは足りないと予想され、チャーシュー丼のハーフもオーダー。

クセのない中華そば、安定した味でした。

次行く時はつけ麺かな…。ごちそうさまでした。

2020年1月26日 高木のぶぅ

2020-02-13 18:10:21 | Weblog
研修で、狭山市へ。
帰りに新秋津の二郎インスパイア系のこのお店に、初来店。

ラーメン大盛で麺400gを固めで、野菜を「マシ」で頂く。

マシは、店内の張り紙で「もやし3袋分」とのこと。

ニンニクは、カウンターに置かれたトッピング形式。練りではなく、粒タイプ。

かなりのボリュームは、ありましたが、味がよく、なんとか完食。もちろん、ブタも美味。

インスパイア系としては、お気に入りのお店になりました。

ごちそうさまでした

2020年1月20日 麺家ひまり

2020-02-10 20:17:55 | Weblog
今年の食べ初めは、ひまりさん。

ランチに立ち寄る。

まるそばを、麺300g&硬め、野菜ましで頂く。

二郎のインスパイア系に位置すると思われる「まるそば」は、全体の質が高く、美味(*´∀`)♪

豚も本当に美味しい♪

立地的になかなか立ち寄れないけど、行けるときには、行きたい!と思う名店だと思う。

ごちそうさまでした

2019年12月12日 TOKYO 豚骨BASE MADE by一風堂 大宮店

2020-02-06 20:08:20 | Weblog



一風堂の別スタイルのお店が大宮に出来た。

この店舗は、他でもJR駅建物内などに出店するところがほとんどみたいです
なので、Suicaなどの電子マネーが使えるのもポイント。

肝心のお味は、一風堂さんの名に恥じない完成度。

今回は豚骨白のタンメン野菜を、麺固めと替え玉オーダー。このブランドだと、千円位かかっちゃうね

ぎとぎとしない旨味の感じるスープ文句なし。麺は「加水率高め」とうたってましたが、本場の低加水麺に比べると…という感じ。

接客も、店内清潔感も、心地よいレベル。
また、機会みていきたい。
ごちそうさまでした

2019年11月7日 まかないへきる

2020-02-04 20:11:42 | Weblog
知人と食事会

その〆に、まかないへきるさんへ。

へきるの塩かけそばをオーダー♪

初めてこのメニューを食べてみた。
正直、麺とスープの旨さに向き合う逸品だと思う

塩のかけそばなんて、よほど完成度に自信ないと出来ないですよね

麺もスープも、本当に美味しかった。
ごちそうさまでした